- ベストアンサー
指定校推薦は?
第1志望の某大学を指定校推薦で受験しようとおもっているのですが、そこには、調査書と面接と小論文の試験があります。指定校では99%合格すると聞きました。しかし、私の行っている高校ではないのですが、近隣の高校で昨年指定校推薦で1人落ちてしまったという話も聞き、実際は落ちる人もでてきてしまうのか不安になっています。そこまで小論文も得意ではないので余計に・・。なので、もし詳しいことを知っている方がいたら教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんわ!男のdunkです。 私は指定校推薦で大学に通ってる一人です。 その私がここで断言しましょう。絶対に受かります。 その落ちたと言う子は多分相当面接の態度が悪かったか試験当日に休んでしまったのでしょう。 そもそも指定校推薦とは自分の学校と相手の大学との信頼関係に基づいてそのような枠があるのですよ。 だから、落ちるなんてないです。 私も、試験内容はkukki-さんと同じでした。 私も小論文は全く得意じゃないですけど全部埋めて終わりにしました。 99%受かるよと言われても「自分だけ落ちちゃわないかな」なんて考えちゃうなら、今から小論文の練習をするといいですよ。実際私も不安になって小論文をいっぱいやりました。いろんな本も読みました。すると、本を読んだおかげで自分の感性も変わってきました。だから小論文を今は頑張ってやってみてください。 あと、指定校を出すときは「安全パイ」を狙ってると皆来ますよ。私は一般受験するつもりで「受かればいいかな」っと言う気持ちで結構背伸びするような大学に出したら誰もいなくて「校内選考」を通りました。だから思い切って出してください。
その他の回答 (4)
- musikayo
- ベストアンサー率40% (170/416)
他の方が書いているように、指定校は大学と高校相互の信頼によって成り立っています。 ですから、受験生が推薦に受かったのに蹴った場合(まず高校側が止めますが)など、高校が大学に対し非常に失礼な態度をとった場合、次年度から指定校の枠がなくなるように、逆もありえません。 (面接をして、小論も読んだけどやっぱ落としました…なんてことになると、高校も「ハイそうですか」ではすみません。高校にも近隣の学校に対し、「あの大学うちの指定校のやつ落としたんだ~」と噂をまかれては、大学の信用もなくなるからです。) 入学辞退は何件かありますね。 ・合格したけど親がリストラや不慮の事故による死亡などで授業料が全く納められない(でも、奨学金制度がありますから、そんなにスンナリとは辞めさせてくれないかも…) ・本人が警察の記録に載るほどの事故などを起こした(大学としてはそんな危険分子はいらないので、丁寧に辞退書を書かされます) ・スポーツ推薦である話ですが、合格後もしくは入試直前にこの先スポーツが出来ないとわかる怪我や身体の異常が見られた場合(医者の診断書付きで辞退になります) 専門色の強い学部(薬学とか)なら専門試験がありますが、面接と小論だけということなので、多分形式的なものだと思いますよ。 よっぽど試験官にたいし失礼極まりない態度を取ったり、大学の批判をすれば落ちますが、普通に小論を書いて面接を受ければ大丈夫ですよ。 頑張ってください(^^♪ (たいてい面接は小論を元に質問されたりします)
- marinet
- ベストアンサー率78% (15/19)
指定校推薦とは、その大学に毎年ある程度合格者を出している高校が、いわば信頼関係に基づいて、高校で優秀な成績を納めた学生や課外活動などに特別な実績を残した学生などを、大学に推薦する制度です。双方の信頼関係ですから、面接や小論文などの試験は形式的なものであって、高校内で選抜された時点で、大学への入学が許可されたと言えるでしょう。しかしながら、今はどうなっているか定かではありませんが、私が高校3年生だった13年前は、上智大学だけは、指定校推薦という制度を採用しながらも、さらに入学試験によって学生を絞っていました。そういう意味では「指定校推薦」ではないような気もしましたが、しかし指定校推薦なのでした。実は私自身が、高校内では選抜されたものの、英語と小論文試験の結果、不合格となったという話です。ですから、そういう例外もあるということは頭の片隅に知識として入れておいて頂ければと思います。(余談ですが、私はその結果1年浪人するハメになりました。W大やC大にしておけば、試験での不合格はなかったんですが!)
落ちる人はいません。100パーセントの合格です。 文面のお話は、何かの間違いか、ただの噂です。 「調査書」はそのまま大学へ提出されますが、書面上においては、すでに大学側が指定してきた条件をクリアしているのですから、問題なしです。 「小論文」の試験は形だけのものです。 誤字脱字程度のことに注意しておくだけでよいはず。 「面接」も同じです。 常識の範囲での応答で十分です。 合格が取り消される場合は、1番の方のアドバイス通り別に特別な事情や理由ができた場合だけです。 たとえば親がリストラされて、学費が納められなくなった場合などは取り消されることもあります。 しかしこの場合は、「落ちる」とは言いません。 ただの「入学取り消し」です。
大丈夫。絶対受かります。 例えば試験当日非常識な行動に出るとか試験を休むとか犯罪歴があるとかってことがあれば落ちるでしょう。でも日々普通の生活をしていれば受かります。 私の友達は作文を指定文字数の半分しか書けなかったのに受かりました。 終わってしまえば「なんだこんなものか」と思うでしょう。