• ベストアンサー

ウイルスが放置状態

W32.HLLW.Antinny.G このウイルスが「Symantec AntiVirus」で削除できません。これが \WINDOWS\system32\ に入っていて、削除しようにも「アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になってないか、ファイルが使用中でないか確認して下さい」となってしまいます。 どうすれば削除できるのでしょうか? 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.7

こんにちは。稼動中は削除できないよ。 1 ブートスキャンで削除。 2 CDブートの状態からウイルスプログラムを削除。 などだね。nyで感染したのかどうか知らないけど、もし、P2Pやってるならやめな。興味本位でやってるやつが圧倒的に多いけど、一般レベルのセキュリティースキルだと非常にリスキーな世界。

chachatora
質問者

お礼

ありがとうです! まだ私には少し(いや、かなり)早かったようです。 スキルをつけてからにする事にします。

その他の回答 (7)

  • ristar
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.8

windowsのシステムが使用しているプロセスは停止しないと操作できません。 しかも、強引に停止するとOSが落ちることがあるので、該当プロセスを使用しない状態で 操作する必要があります。 アンチウィルスソフトの設定からブートスキャンを指定することで、 PC起動直後のプロセスが開始される前の状態でスキャンが開始されます。 これなら通常スキャンでは削除できないウィルスにも効果があります。

chachatora
質問者

お礼

確かに使用中のプロセスを終了させるとフリーズしてしまいました。 丁寧にありがとうございました。非常に参考になりました。

noname#40123
noname#40123
回答No.6

W32.HLLW.Antinny.G http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/w32.hllw.antinny.g.html そのような場合には、Ctrl+Shift+ESCを同時押しして、タスクマネージャを起動してください。 そして、活動しているプロセスを停止してください。 それから関係しているファイルを削除してください。 そして、レジストリを削除してください。

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/w32.hllw.antinny.g.html
chachatora
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.5

もしWinnyをやってたなら、即刻ネットワークから切り離し、リカバリすることをオススメします。 あなたの個人情報はWinny上にダダ漏れになってる可能性があります。 Winnyをやってなかったなら、あなたの知り合いがWinnyをやってた可能性がありませんか? その知り合いから何かファイルをもらったりしませんでしたか? ともかく、ネットワークから即刻遮断。リカバリが最良の対処方法です。

  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.4

Winnyで感染したやつですね。 抜本的解決のためWinnyの使用は止めましょう。ウィルス対策ベンダーが把握していないウィルスもあるはずですから。 あなたのディスクの中の重要なファイルが共有されていませんか?

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

実際にそのファイルが使用中(ワームが活動中)であると思われます。 セーフモードで起動して削除できるか試してみてください。

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.G
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

俗に言うキンタマウイルスですか。Winnyで感染したのと違いますか?

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.G
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

セーフモードで起動してから試してみて下さい パソコン起動時にF8キーをp連続して押すとメニューが出ます。

関連するQ&A