- ベストアンサー
行政書士試験の商法について
行政書士試験は、4月1日現在の法律ということは、会社法は出題されないというのでいいのでしょうか。商法で改正された点は出題が難しいでしょうから、改正されなかった部分を集中的に勉強したほうがいいのでしょうか? そう考えるとものすごく絞られるように思いますが。 もし、会社法で改正された点が出題された場合、4月1日現在の商法の内容で回答すべきなのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確か、会社法は来年度からの出題になるとおもいます。 今年の4月1日での内容での出題です。 今年は商法最後の年ですね。どうせなくなる法律ですが勉強しなくては・・・なんせ3問出題の得点源科目になっていますから。
その他の回答 (2)
- syuu38
- ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.3
No.2の者です。 今年(今日)試験の事だったんですね? それだと改正前の商法ですよね。 勘違いみたいですみませんでしたm(__)m
質問者
お礼
今日、試験受けてきました。 やはり、会社法との関係でややこしい部分は出題されませんでした。 ありがとうございました。
- syuu38
- ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.2
はっきりとはわかりませんが・・・ 来年度の司法試験、司法書士試験(共に例年4月1日現在の法律で出題)は商法に関しては、施行日がいつであろうと、会社法にり出題すると法務省が発表しました。 上記両試験より試験日の遅い行政書士試験も、会社法での出題の可能性が高いのではと思うのですが・・・
お礼
ありがとうございます。 やっぱ勉強しなきゃいけないんですね。過去問をしていても、変わる条文ばかりなので、途中で「ほんとにこんなの出るんだろうか?」と疑問を感じてしまいました。 あと数日。後悔しないように頑張ります。