- ベストアンサー
義母と血縁関係のない三人の子供との間の、実父の遺産相続について
昨年、三年間アルツハイマーで寝たきりだった父が亡くなり、先日一周忌を終え、遺産相続の話をそろそろ始めなければと思っています。 相続人としては、父の実の子供三人と、父の後妻である義理の母の四人になります。 また、相続財産としては、自宅と土地、山、預金などがありますが、預金に関しては晩年父がアルツハイマーになっていたため、義理の母が通帳の管理をしており、どうやら父の生前のうちに、自分の口座に移してしまっているようで、私達には現状把握する術もありません。 先日、一周忌の折に、久々に集まって話をする機会があったのですが、やはり義母はもらえるものはもらって、きれいさっぱり縁を切りましょうという考えのようで、それに対しては子供達も異論はないのですが、父が亡くなった後は、実家を訪ねても家に入れてもらえなかったりするような、非情な行為を各人が受けているようなわだかまりもあり、できるだけ義母の取り分を少なくしたいというのが子供達の総意となっています。 また義母は、できることならばことを先延ばしして、現在一人で自宅に悠々自適に暮らしている状況を維持したいと考えているようで、家の売却の話を進めようとしても、のらりくらりとかわされてしまっているという状況です。 打開策として、家庭裁判所に遺産相続に関する申し立てをし、望むと望まざるとにかかわらず、話を進めていこうと考えて、今準備をしています。 前振りが長くなってしまったのですが、我が家のようなケースで、父の預金の動きをつまびらかにさせて、それをも遺産相続の対象にすることは可能かということです。家や土地は、売却してそれを法律に従って分割することになると思いますが、そこに預金も含ませることができれば、少しでも義母の取り分を少なくすることができると考えています。 また、何か良いアイデアがあればご教授いただければと思っています。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遺産分割調停の段階から弁護士を依頼すべきでしょう。 父親の預金の動きをつまぴらかにするというのは、調停では相手方義母の任意の情報提供を待つしかないので、それは通常は無理です。また、銀行は、分割前は、相続人全員の同意がなければ、預金について流れを教えることはしないでしょう。 審判に移行させて、代理人から裁判所を通した「調査嘱託」を申し立てて、生前の父親名義で存在した預貯金がいつの時点で、おろされたり、どこの誰の口座に移されたか、誰に送金されたかなど、お金の動きを解明することはできます。 それを元に、現実の分割時点で残存している現金預貯金等一切を評価して、法定相続分での分割となるのか、アルツハイマーの父親を3年間も介護した労力を分割案に反映させるか、義母が独占している預金を相続での先払いと見て評価するか、他方、他の共同相続人中に特別の受益を得ている(たとえば生前父から贈与)者があれば、それもカウントして分割されますが、それらは、最終的には審判を担当する裁判官の見方・見識の問題となります。 なお、不動産は実際に売却してではなく、相続の確定申告で記載している評価額を元に数字上の金額を割付けて計算します。 いずれにしても、調停から開始です。
その他の回答 (1)
- koisikawa
- ベストアンサー率10% (66/603)
相続税の支払いは没後10カ月以内だったとおもいますが、、、、、。 法定どおりの分割であれば、相続税が得意な税理士さんに頼むがよいと思われますが、義母の「貯金詐取」を暴きたいのであれば、弁護士を頼むしかないと思われます。 ただ、結婚20年以上の配偶者に半分財産を贈与しても無税なので、よほど、数億とかの預金を詐取したのでもない限り、勝ち目はないとおもわれます。 3年もの寝たきりを介護するのは大変だったと思われますし。 資産の現状を調べるには、「相続人」であることを明示すれば、銀行がお金の流れを教えてくれると思います。 また、土地は、法務局にいけば登記簿謄本をみることが出来ますし、市にいけば「課税台帳」をみせてもれば、大体の値段もわかります。
お礼
助言ありがとうございます。 現在、義母と唯一会話できるのが長男だけで、細かい処理のことについて私は疎いのですが、相続税の対象になるほどの財産ではないので、税の支払いはしていないはずです。 資産の現状を、アドバイスの通りに調べてみようと思います。
お礼
ご丁寧な助言ありがとうございました。 調停から始め、解決が困難なときは審判に移行させるという方法でいきたいと思います。 相続の確定申告で記載してある評価額というのがどうなっているのかわからないので、そのあたりも調査要ということですね。 子供側に唯一温度差があるのは、私含めた二人は別の場所に住んでいるのですが、一人は実家のある町に住んでおり、田舎なのであまりもめると噂が広がったりして住みにくくなるという懸念もあったりするので、弁護士に頼んで徹底的にやるべきかどうかは、相談して考えていこうと思います。