- 締切済み
障害者ヘルパーについて
今ホームヘルパー2級資格取得中です。 今日、スクーリング1回目でしたが 居宅介護従事者(障害者ヘルパー)の申し込み用紙がくばられました。 これは、知的障害者施設に1日実習に行けば 10000円でとれるようですが ホームヘルパー2級と共に取ってしまった方が いいものでしょうか? 資格取得後に、どこで働くかにもよるとは 思うのですが、そのあたりをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mhxng366
- ベストアンサー率50% (3/6)
質問から時間がたってしまっているので、質問者の方がすでに回答を必要とされていないかもしれませんが、回答させて頂きますね。 ホームヘルパー2級の資格を目指されているということで、就職も同時に考えていらっしゃると思います。もし就職先がガイドヘルプ(外出介助)を行っているようであれば、取得しておかれる方がいいかと思います。 また、ホームヘルパー2級の資格で可能なガイドヘルプは、知的障害者のみです。視覚障害者や全身性障害者のガイドヘルプも行う場合は、ガイドヘルパーの資格が必要です。 ホームヘルパー2級をもっている方は、ガイドヘルパーの講習で一部免除になるものもあります。ガイドヘルプ業務もお考えならば、ガイドヘルパーの資格取得を検討された方がいいかと思います。
- 参考URL:
- http://www.guide-helper.com/
基本的なところをまず確認しますが、ヘルパー2級を受講した目的はなんですか?ヘルパー(訪問または施設)として働き一定の収入を得るためでしょうか?私は福祉法人が主催するヘルパー講習会で以前講師をしていた者です。毎回、受講者が30数名いましたが、終了後に実際にヘルパー職に就く人は平均5名弱でした。実習(施設や訪問)をおこない、現場を目の当たりにし、やはり自分ではこの仕事は無理だと思い断念するようです。まず、あなたの覚悟のほどが問題です。 つぎに、ガイドヘルパーも受講中にあわせて取得するかどうかという問題ですが、あなたの住む地域でガイドヘルパーの求人が実際にあるかどうかです。それはヘルパーそのものについても同じことが言えます。それを確認してください。 昨今、ヘルパー講習を主催している民間企業や自治体、福祉法人でも、ガイドヘルパー(視覚障害者、全身性障害者、知的障害者)について、抱き合わせ受講を勧めるケースが多い訳ですが、主催者にしてみれば、これは多分にビジネス上の問題です。 抱き合わせ受講をするしないは、あなたのご自由ですから、それについてどうこう言う筋合いではありません。しかし、こうして質問サイトに投稿されたのは、何かひっかかることがあるからだと判断しアドバイスいたしました。 パートであれアルバイトであれ、ヘルパーになるということは、歴とした介護のプロになるということです。介護の対象はあなたとおなじ人間で、しかも社会的弱者の高齢者です。資格取得後は、是非、一流のプロ介護職をめざして頑張ってくださいね!