- ベストアンサー
運動をきちんとしていれば、精神的つよくなるのでしょうか?
運動をしている人はしていない人に比べて、 精神的強いとききます。 それは本当でしょうか? また、その理由はなんでなのでしょうか? うつ病の治る治療に運動?とは書いていないのですが・・・ うつ病には運動は悪いのでしょうか・
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も最近同じ様な事を考えフィットネスジムに入会しました。 参考になればと思い、書かせて下さい。 部屋やかばんの中は自分の心と知った事がきっかけで、片っ端から片づけをしました。(大の掃除が苦手) 最初は綺麗にしたところで何も変わらないじゃんと思いましたが、散らかる事がいやになって、あそこも!ここも!と思うように変わったんです。 が、何せ体力がない。まさかここまで体力が衰えているとは想像もしてなかっただけに、ショックでした。 その分、体の肉付きもよくなって・・・ダブルショック。 考えてみると、私自身過去に仕事が続かない、人間関係が苦手など、様々なことで苦しみ、引きこもりに近い状態になった経緯があります。 体力がつけばもしかしたらと、軽い発想でした。 行くのは面倒くさいなぁと思うのですが、目指せ!スタイル抜群!などと自分を想像し続けています。 以前、知人のセラピストさんが、水泳はいい呼吸でもあるし、考える事をやめる時間にもなるからお薦めと言っていた事があります。 そう言う意味でも、運動をし、無心になる、目標を持つ事で、心の励みになり、自信につながっていくのではないかと思います。
その他の回答 (8)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
ある計画を立て、目標を持ち、達成した時精神的には強くなりますが うつ病の場合の精神とまた違う意味の捉え方ですね インストラタクター次第という感じですね。 気持ちを変えてやってみれば? ヨガなんかもいいかもしれませんね。 がんばらないで楽しみましょうね
- souziki
- ベストアンサー率24% (116/482)
嘘だろーなー。 そんな単純なものだったら苦労しないアルヨ。 うん。運動部の人だって精神的にもろい子もいるし、インドア派の芸術家選択した子はムチャクチャ強いです。なんていうか、揺るぎない自分を持っているっていうか。 すんません、実は精神的に強い・弱いの定義、よくわかんないんスよ。 でも、自信溢れる子って言う意味で。 運動が良くない、ということはないと思います。 散歩だとか。ウォーキング、ジョギング。 イイコトだと思いますよ。身体にイイコト。 体が解れると、少し気持ちが解れたりしますよね。ずーっと座った姿勢だった時、伸びをしたり歩き回ったりすると、「ほーっ」って。 そういう意味では、体と精神は関わりあってますよね。 運動が苦痛にならない程度なら、精神にも良い傾向があるかもしれませぬ。
- kamuycikap
- ベストアンサー率57% (33/57)
こんばんは。 kamuycikapと申します。 >運動をしている人はしていない人に比べて、精神的強いとききます。 >それは本当でしょうか? 精神的に強いかどうかはわかりませんが、定期的に運動を行っている私の 主観を書こうと思います。 目標を持って一生懸命になれる楽しさを実感できる一つの方法として、運動 を行うことはとても良い事だと思います。 >また、その理由はなんでなのでしょうか? 運動を行うと、自分の体に対して「結果」として成長を実感できます。 もちろん、結果として実感出来るまでには、自分なりの努力が必要となりま す。 一生懸命練習したり、食事を考えたり、全てが楽に進むとは限りません。 しかし、だからこそ精神的にも強くなれると思います。 >うつ病には運動は悪いのでしょうか・ 私は専門家では無いので、うつ病に良いのか悪いのか判断できません。 私の場合ですが、運動を行うことで「目標」が出来たことは確かな事実です。 目標のために自分なりのペースで、日々を努力しそれが実現したときは、 言いようの無い快感と感動を感じることが出来ます。 私の場合、すごく極端ではありますが、生きている事を実感できるほどの 嬉しさがあります。 参考になりましたでしょうか?
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
うつは精神的に弱いからなる病気ではありません。 ですから精神力をスポーツで鍛えても予防にも治療にもなりません。 確かにうつになると、何をするのも億劫になり運動もしなくなってしまう場合が多く、そういう意味では運動を積極的にすることは奨励されます。 でも、それによってうつ自体が治るわけではありません。 うつは脳内物質のセントロニンなどの代謝異常が引き起こす病気です。 うつを治療するには、抗うつ剤などの薬物療法か、修正電気痙攣療法、径頭蓋磁気刺激などの物理的な療法が必要です。 その前に「うつは精神的に弱いから発病する」という誤解を解く必要があります。
- kikiki99jp
- ベストアンサー率12% (132/1021)
うそだとおもいます。 もとボクシングのチャンピンだったタコ八郎は酔っ払って海でおぼれました。世界チャンピョンになったひとでも強いはずなのに、こんな事故を起こして死んでしまったのです。ほんとうに精神的に強ければこんな事故はおこさなかったでしょう。でもこれはチャンピョンとしての実績を愚弄するものではありませんのであしからず。
こんばんは。 うつ歴約1年(仮面うつ期間約20年)、先日約2ヶ月の休職より復職したばかりの会社員です。 私は休職期間中、毎日大相撲を観ていました。 「心・技・体」という言葉があります。 大相撲の力士の最高位である横綱にはこの心技体が求められます。なかでも心は最初にあるように最も重視されます。 すなわち相撲に強いことのみならず、人格者であることが求められます。 必ずしも運動をすることが精神的な強さにはつながらないと思います。 運動をしている人でも人間的に更生の必要のある人はいます。 一方、例えば芸術活動や文化活動を通じて心を磨いている人も多いと思います。 ちなみにうつに関して運動がいいか悪いかは、その人によると思います。 やりたくないことをムリにやるのはうつには一番よくありません。 やりたければ、積極的に運動することはうつにいいと思います。
- sarube
- ベストアンサー率19% (145/734)
個人的な差はあると思いますが、、 私は、精神的に非常にもろく、弱かったのですが、 運動をはじめてから、ウォーキング、水泳(もう8年になります) すごく、精神的にも、肉体的にも強くなりました。 疲れた日ほど、運動はてきめん、、身体にいいです。 脳の疲れがとれるというか、ホルモンバランスがよくなり、考え方が前向きになります。 自殺願望の方に、死ぬ前に、いちど、死ぬ気になって、全力で走ってみてごらん、、と、言うと、死にたい願望が薄れるそうです。 脳内で、セロトニンなどの分泌がよくなるらしいです。 鬱の方は、生活が不規則になりがち?? なので、規則正しい生活をおくるようにした方がよいと聞きます。 運動は、楽しみながらやると、ストレスも発散でき、 精神バランスも、安定すると思いますよ。
- me0610
- ベストアンサー率19% (7/36)
国内のサッカー選手でも、不眠症やウツ病に悩む選手が何人もいるみたいです。 (具体的な例は差し控えますが、今年もそんなニュースがありました) 苦労を重ねてきていると思うので 色んな経験をしたりして多少の根性があるかもしれません。 ただ、精神力の強い人もいれば、弱い人もいるんじゃないでしょうか 素人意見ですみませんが 運動は楽しむ程度なら良いと思います。 体を動かすと気分転換になるけれど 動くのも辛い時に運動したら苦痛で逆効果だと思います。 回答から反れてすみませんが 私は落ち込んでいる時によく背伸びをします。 で、それで苦痛だーと思ったら、本当にダメなんだなと思って寝ますし 気持ちいいーと思ったら、まだ大丈夫なのかも!と 大好きなマラソンをしてストレス発散しています。 だから個人的には運動が効果が全く無い・・・とも言い切れないなと思っています。