- 締切済み
分筆は必要でしょうか?
広い大きな土地があります。現在一軒の住宅があります。 同じ敷地内に新たに新築する場合は分筆はしなければならないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4
建築基準法では、原則として敷地の登記・分筆は必要ありません。 しかし、一敷地一建築物の原則から、明確な敷地形態を要求します。 自治体によっては、一敷地を明確にするために分筆を要求するところもあるので、地元を担当する建築主事に聞いてください。
- inakamono2
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3
回答1をした者です。 回答2を読んで自信なくなりました。回答1は忘れてください。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2
分筆の必要はありません。 ただ原則として建築基準法にそれぞれの宅地が接道条件などを満たしている必要があります。ただ色んな申請のやり方もあるので、詳しくは建築士なり施工業者なりにご相談下さい。 あと、関係する話しとしては、融資を受ける場合です。 融資を受ける場合には当然ながら建物だけでなく土地も抵当権を設定します。 もし今の土地に既に抵当権が着いているとそのままでは融資が困難ですし、もし抵当権が付いていなくても、一筆の全体に抵当権が設定されます。 ですから、もし既存の建物の土地に抵当権を設定したくない場合には分筆する必要が出てくることがあります。
- inakamono2
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1
専門家ではないのですが、多分必要です。 建物や地域の種類にもよりますが、風呂・台所があると、別の住居とみなされ分筆が必要になります(取り壊して2世帯を建てる場合は不要だとおもいます)。 余談ですが、もし何年か先に売却する時が来た場合、公道と接していない敷地は非常に不利です。また、建築の際、接道義務があるので、その辺も確認したほうがいいでしょう。 いずれにせよ、工務店の方が教えてくれると思います。