• ベストアンサー

クラッチを踏むと一瞬遅れる?!

ATからMTに最近買い変えたんですが、ブレーキをかけるときに、どうしても、ATの時より反応が遅れてしまって、危ない目に何回か、会ってるんですが、なにかうまい方法はないでしょうか?ただ、ブレーキを踏めばいいATに比べて、MTはギアを落として、クラッチを踏んでるとどうしても、反応が遅くなってしまうんですよね。まぁ~そのぶん車間距離は多めに取ってますけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

Existance様の場合、急減速や急停止の「エンジンブレーキ」という概念自体を全くお忘れになられた方が良いようです。(Existance様に限らず、たいていのかたは同じですので、どうかお気を悪くせずお願い致します。) エンジンブレーキって、当方、否定はいたしませんが、エンジンにとってはとーっても悪いのです。車のエンジンブレーキ状態は、セスナの「ウインドミリング(windmilling)状態」と同じで、エンジンブレーキ時は、エンジンにとってはとても悪いことをしています。本当は、エンジンだけのことを考えたら、一度もエンジンブレーキを使いたくないものです。 ではなぜエンジンブレーキが推奨されるシチュエーションがあるかといいますと、 フットブレーキの負担を軽減する。 ヒュールカットオフをねらった燃費向上。 です。 急減速や急停止したい場合には、エンジンブレーキは全く利きません。むしろ、急減速や急停止時は、逆にエンジンはタイヤがロックしないように はずみ車(おもちゃのはずみ車)の役割りさえします。 結論から申しますと、ブレーキ時、急減速時のやり方は、マニュアル車、オートマチック車、全く同じようにフットブレーキを使って下さい。違うのは最後の止まる寸前にクラッチを踏むだけです。 エンジンブレーキは、いつ使うかといいますと、フェード、ベーパーロックをまずお調べになり、そのことを防ぐ目的で、長い下り坂などで、補助的に使います。AT車でも、長い下り坂でDレンジから手でシフトダウンしたことがありますでしょうか?同じ道ではエンジンブレーキをお使い下さい。先ほど、エンジンブレーキはエンジンに良くないと書きましたが、エンジンを守ってブレーキがダメになり、止まれなくなってどこかにぶつかったりしたら、結局車は壊れてしまいますし人にも迷惑をかけるわけですので、エンジンには良くないけれど、仕方なく使うのです。 その他の場合でエンジンブレーキを使うとしたら、モータースポーツの世界になってしまいます。ヒールアンドトウがうまく出来ないとあまり意味がないのですが、ヒールアンドトウがうまく出来るかたは、つま先でブレーキを踏みながら→クラッチを切り→かかとでアクセル→シフトダウン→クラッチつなぐといったことをやるのですが、自動車レースかラリーでもやらない限り必要のない運転方法です。公道でもモータースポーツを真似てやる人がいますが、エンジンには良くないです。レースでは、エンジンに与えるストレスより、エンジンなんてゴールまでもてばいいわけで、それより0.1秒を争っているのです。 いきなりブレーキを踏んでもいいかについてですが、 逆に、ブレーキの前にクラッチを踏んだり、シフトダウンをしたりする運転方法はありません(有るとすれば、かなり運転に慣れてから、ヒュールカットオフをねらった燃費向上の時ぐらい。)。オートマチック車と同じようにいきなりブレーキを踏んで下さい。クラッチは、せっかくエンジンがはずみ車の役割(前に進もうと)をしていますので、クラッチはなるべく切らないで下さい。 よく言われることですが、急ブレーキ時にクラッチを切ると車が不安定になるようです。 私の経験でも、ラリー中に例えば砂利道で100km/hからいきなり急ブレーキをかけて減速するとき、クラッチを切ると車はタコ踊りをしそうになり、とても怖い思いをすることになります。 よって、ブレーキ中にクラッチをもし切りたい場合は、直線上の時に車が安定している時にクラッチを踏むべきです。 特に雨の日の路面の濡れたカーブでのブレーキなど、クラッチを切った方が安定しそうな気もしますが、実際はクラッチ切ったら余計に不安定になることの方が多いです。

Existance
質問者

お礼

詳しい状況ごとの説明ありがとうございます。 プロの方から意見いただけるなんて、光栄です。 ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.11

No1の >クラッチを繋ぎっ放しにしてると、クラッチがだめになるって聞いたので、いつも足をクラッチ版から離しているんですが クラッチは繋ぎぎっ放しの方が痛みがすくないです。「クラッチ版から離している」、とは「クラッチペダルから足を離している」、の意味でしょうか。半クラッチの多用は寿命を縮めますが、繋いでいる時と切っている時はクラッチディスクは減りません。

Existance
質問者

お礼

なるほど、繋ぎっぱなしの方がいいとは。 回答ありがとうございます。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.9

他の方もおっしゃっているように、MTでも基本は「とりあえずブレーキ」です。 おっしゃっているような80km/hから20km/hへの急減速などであれば、ブレーキ後減速中にクラッチでも十分に間に合いますし、急停車であればいっそそのままエンストしてもいいわけですから。 より効率のいい走りを心がけるのでしたら、自分がこの先どの程度加速・減速するのか、意識して走ることが大切です。走行スピード調節の基本は加速とエンジンブレーキ、つまりアクセルのオン・オフで行い、ブレーキは大きく減速する時の臨時措置です。 前後数台の流れまで見えてくるようになれば、あわててブレーキを踏まなければいけない事態も減ってくると思います。

  • xs4
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.8

「百聞は一見にしかず」ってことで、周りにMT車を運転される方がいらっしゃれば、助手席に乗せてもらってはいかがでしょうか。非常に参考になると思いますよ。 良い人がいないようならば、教習所に行くのも手かもしれません。大抵の所で「ペーパードライバー講習」という名目で受けられると思います。 知り合いには質問しにくいことでも、気兼ねなく聞くことができますしね。

  • cs-megami
  • ベストアンサー率38% (58/152)
回答No.7

運転歴25年です。 みなさん言われるとおり、クラッチを踏むとエンジンブレーキが利かなくなりますので、極力クラッチは踏まないようにしてください。 赤信号などで止まる場合は、ブレーキだけで減速し、止まる寸前にクラッチを踏み込めばエンストしません。 急ブレーキをかけるような場合には、クラッチは必要ありません。 エンストしても、停止が遅れるよりはましです。 曲がり角などでも、ギリギリまでブレーキで減速してから、2速に落として曲がればいいでしょう。 走っている途中でシフトダウンするのはもう少し慣れてからでいいと思います。

  • neo_ap1
  • ベストアンサー率26% (105/395)
回答No.6

クラッチの扱いについてはすでに回答されている通りだと思います。 目安としては、速度が15km/h以下くらいになった頃に クラッチをスパッっと切ればきれいに止まれると思います。 5km/hくらいでも動いていればクラッチを切らなくてもエンストはしませんので大丈夫です。 クラッチが痛むのは、クラッチペダルに足を乗せたまま運転するような場合です。 本人は踏んでいるつもりが無くても、微妙に力が加わってしまい、 わずかに半クラ状態になるためです。 なんにしても、まずはブレーキありきですね。

noname#13890
noname#13890
回答No.5

>MTに対して知識がなくお恥ずかしいのですが、クラッチ踏まずに、いきなりブレーキ踏んでもいいのですか?  はい、そうです。 というか、ふつーはそうです(^^; どのような教習所を出られたのでしょうか?(^^; スピードを落とす、停止するほど急ブレーキを掛ける、どちらもブレーキが先でクラッチ操作は後ですよー

Existance
質問者

お礼

回答ありが応答ございます。 ですよねー(^^;いやまったく。 ありがとうございます。

  • tanig
  • ベストアンサー率15% (26/166)
回答No.4

怖い運転ですねー。今までよく事故につながりませんでしたね。 クラッチなんか踏まなくてもブレーキを踏んで大丈夫です。 そんなことでクラッチ板に影響があることもありません。 なので何が何でもまずブレーキ! そのまま踏み続けて車が停止したらエンストするだけなので。 一度教習所に行って教官に同乗してもらったほうがいいですよ。 そういうコースがありますので。 あなたの不注意で他の人が事故の巻き添えになるのは気の毒ですから。

Existance
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何が何でもまずブレーキ!頭に入れました。 ありがとうございます。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.3

いきなりブレーキを踏み、減速してエンジンの回転数が落ちエンジンブレーキがきかない状態になったらおもむろにクラッチを切れば良いと思います。 通常の街乗りでのブレーキングでシフトダウンする必要はないと思います。減速・停止することが目的なのでそれが遅くなるようでは意味がありませんし。

Existance
質問者

補足

回答ありがとうございます。 MTに対して知識がなくお恥ずかしいのですが、クラッチ踏まずに、いきなり ブレーキ踏んでもいいのですか?

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.2

No.1さんの言うとおりです。レースなどでは、次のフル加速に備えて減速しながらシフトダウンしますが、公道を普通に走る場合、ギアを変えずにブレーキだけ踏めばいいです。 慣れてきて山道などを走る場合は、シフトダウンのテクニックにも挑戦してみて下さい。

Existance
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 たしかに、公道でのシフトダウンは不用だったようですね。ありがとうございます。

回答No.1

MT車でブレーキを掛ける際には、クラッチはつなぎっぱなしが原則です。クラッチを切るとエンジンブレーキがきかない分、ブレーキのききは悪くなりますので。 よほど減速した後で、エンストしないうちにクラッチを切って止まります。普通の減速程度では、クラッチは切らないと思います。 あと、これまたよほどの急ブレーキでない限り、わざわざギアを落とす必要はなく、そのままブレーキを踏めばOKです。理想は、ブレーキを踏むような状況に至る前に、こまめにシフトダウンしておくというところでしょうか。 あと、シフトダウンの際に、ブレーキランプをつけておくと後続車に追突されずにすみます。

Existance
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一つお聞きしたいのですが、クラッチを繋ぎっ放しにしてると、クラッチがだめになるって聞いたので、いつも足をクラッチ版から離しているんですが、高速などで急ブレーキに対応するときに、結構危ない目にあっているもので。ハザードランプ使わない人とかいるんですよね。80KMから20にいきなり落としといて・・・。

関連するQ&A