- ベストアンサー
ブレーキとクラッチ
僕は車の助席に乗っていて思ったのですが、なぜMT車で急ブレーキやブレーキ(?)を踏む時、同時にクラッチも一緒に踏むのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的にクラッチはエンストの恐れがある場合とシフトチェンジの必要がある場合以外は踏まないものです。(というかそのための装置です) ですのでクラッチ操作はブレーキの有無とは直接関係はなく、ブレーキを踏んだ結果「エンストするような回転数に落ち込んでしまう場合に」踏むのです。 そうでもないのに普通に走行中ブレーキとクラッチを常に同時に使っているのだとしたら、それはお勧めできません。エンジンブレーキ併用と比べてブレーキへの負担も増えますし、燃費も悪化する等良いことありません。 ただし、緊急回避でのフルブレーキがいる状況ではクラッチを切った方が無難です。雪道以外ではそうそう無いですが、タイヤがロックしてしまうとエンジンが止まって油圧系のパワステが死んでしまい、ハンドルが重くなってコントロール不能になる恐れが全くないわけではないからです。 また、フルブレーキの際はブレーキ力がタイヤの摩擦を上回るほど効きますからエンジンブレーキとの併用は意味がありません(抵抗になることすらあります) 逆にエンジンブレーキが急制動で大きな役割を占めているとしたらヒール&トゥは限界走行で使えませんよね。シフトダウンのたびに挙動が乱れて大変なことになりますし。 ヒール&トゥはあくまでパワーバンドを維持するためのものですから、制動だけで考えると必要のない技術です。 サーキット走行を念頭に入れるとしても、このテクニックによって制動力が強くなるほど緩いブレーキならブレーキング開始が明らかに早すぎますから、ブレーキだけに集中した方が遥かにタイムが延びますよ。
その他の回答 (4)
- rb26dett-32gtr
- ベストアンサー率49% (133/271)
>ブレーキを踏むと同時にクラッチも一緒に踏む? 車が止まるときにエンストさせたくないからです。 ただ、それはあまり上手いドライバーさんとは言えません。クセになっているのかも知れません。或いはブレーキング操作に対して前車との車間距離に余裕が無いのかも知れません。 上手くなれば車が停止寸前までクラッチを切りません(急ブレーキでも)。もっと上手くなればヒール&トゥを使いながらシフトダウンします。前車との車間距離に余裕ができます。 ※後続車に注意を! ブレーキングと同時にクラッチを切る(クラッチペダルを踏む)と、エンジンブレーキが効きませんのでブレーキペダルをより強く踏むことになります。 よって、いい方法とは言えません。
同時じゃー無いと思いますよ。 若し、同時に踏めばエンブレ効果が無い 何故なら→ブレーキング→エンジン回転数も落ちる(回転が落ちればエンブレも良く効く)タイヤが止まる瞬間→クラッチを切る。 -----------
- SAKURAMYLOVE
- ベストアンサー率30% (162/533)
#1の方の通りですが、エンジンは回転が止まると停止してしまいます。 AT車は、エンジンとミッションがオイルを介してつながっているので、車が止まっても、エンジンは止まりません。 MT車は、エンジンとミッションがクラッチを介して直接つながっているので、クラッチを切らないで車が停止するとエンジンも回転がとまり、エンジンもとまってしまいます。
- umikozo
- ベストアンサー率29% (822/2807)
こんばんはm(__)m クラッチを踏まないと ギヤが入ったままなので エンジンが止まります それを防ぐ為です ですが本当の危機回避でそうなるかは 運転手さんの技量次第ですね