- ベストアンサー
パート 勤務期間一年
パートの面接を受けようと思ってるのですが、 必ずどこでも面接の時にどのくらいの期間勤めるか 聞かれると思うんです。その時、私は大学受験の予備校に 行くためのお金がほしいから一年くらい勤めたい と、正直に言っても大丈夫でしょうか。 雇う側としては一年という期間はものたりないですか? ちなみに半年というのもどうでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労働基準法の上では、一般に一年を越える期間を定めた雇用契約は無効となっています(一定の事業の完了に必要な期間を定めるものを除く)。また、実際は反復更新されるという前提で雇用契約がなりたっています。しかし、このこととは無関係に相手に自分の状況や希望をはっきり伝えておくことが、常識であり、互いの利益になると思います。 使用者側から考えれば、その後の働き手の手配ができますし、働く側からすれば気持ちよく働けるのではないでしょうか。ただし、これは相手の受け取り方の問題でしょうね。ずっと働いてもらえる人を選ぶというところが多いのかもしれない、ということは念頭に置いておく必要がありそうです。 それから期間ですが、一年とするか、半年を申し出るかをしっかりご自身の状況を考え決めておかれてはどうでしょうか。もっとも私が働いてもらった経験からすると半年は短いかな、という気もしないではありませんが。その辺は業種や部門によってちがうと思います。 北九州だとすれば、鉄冷えでたいへんだとは思いますが、がんばってください。
その他の回答 (2)
- mixi
- ベストアンサー率40% (143/356)
こんにちわ。 半年・1年なんて状況がどう変わるかわからないじゃないですか?社員なら別だけど、パートやアルバイトに2年3年いろって予め言う方がヘンだと思うんですよ。長期に渡ってパートを雇うならそのポストは万年人手不足→社員を雇用するべきなんだもん。 「とりあえずの目安で半年・1年程度、その後はその時の状況で考えたい」って言うのはいかがですか? ではでは。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
>雇う側としては一年という期間はものたりないですか? >ちなみに半年というのもどうでしょう? ケースバイケースです。 その職場が長期にほしいのかどうか。 一般的に考えれば、パートは長期(期間限定でない限り)アルバイトは短期でやめるかもしれない・・・と考えます。(会社によって違うかもしれないですが) 例えば、半年間だけほしい場合もあります。 お歳暮、クリスマス、バレンタインまでの時期が忙しいので欲しい。この場合は、短期間しか、雇う側が必要ないわけですから、ご希望に合うかと思います。 もしくは、新入社員が入るまでとか。 逆に、社員を雇うほどではないが、人が欲しい場合もあります。この場合は、会社によっては、半年では困る場合もあります。 ですから、その会社によって違うと思います。 >正直に言っても大丈夫でしょうか 企業としては、正直に言ってほしいです。 雇ったけど辞められたでは・・・困るはずです。(長期を期待していたとしたら)
お礼
ありがとうございます。