- ベストアンサー
教えてください。
昨日は、自分のしている課題研究についての困ったことについて答えていただきありがとうございました。 自分はQNo.1677147で質問した者です。 とても助かったのですが、また質問しないといけなくなりました。 昨日教えてもらったことを使えば、実験が簡単に出来るのですが、 実験の元となるもの(とても大切なもの)である pH=1 の硫酸の作り方が分からないんです。 およそpH=1の硫酸では、実験が正確に出来ないんです。 誰かきちんとしたpH=1の硫酸の作り方を詳しく教えてくれませんか? ≪硫酸0.05 mol/L(2価の酸)≫ 出来れば、pH=14の水酸化ナトリウムを正確に作る方法も教えてくれると、 とてもうれしいです。≪水酸化ナトリウム1.0mol/L≫ 化学に強い方・心優しい方 出来るだけ詳しくわかりやすく書いていただけると、 化学の苦手な自分も分かることが出来ると思うので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
硫酸に関しては希釈時どちらを先に入れるか?さえ気をつければ計算上のレシピでもいいと思うのですが? NaOHについては数日かければ、出来るかもしれません。 ・封を切ってない、特級のNaOH ・必要量に対して余裕のある容量のポリ容器 (栓が出来ること) ・CO2を気休めに脱気したミリポア搾りたて水 を用意して少し過剰量入れて密閉して数日放置。 上澄みのみの使用を心がけ、まず滴定して濃度 を出し、微調整を繰り返しα=1.000を目指しましょう。 でもガラス器具は一切つかわないでね。 ビュレットなどは特注品を考えてください。 専用のグローブボックスでやればいいかも。 滴定用の試薬で購入してもいいでしょう。 ただしpHは温度でふれますので、1.0mol/Lについて アドバイスしてみました。
その他の回答 (1)
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
> ≪硫酸0.05 mol/L(2価の酸)≫ これは正確には pH =1 になりません. >≪水酸化ナトリウム1.0mol/L≫ これも正確には pH=14 になりません. pH1 の硫酸を正確に作るには,きちんと校正された pH メータを見ながら硫酸を薄めるのがベストです.計算で何グラムの濃硫酸と,というようなことは原理的にはできますが,解離定数や活量係数などの問題を考慮に入れなくてはならず,きわめて面倒です.また実験的にも硫酸の純度の問題などが出てきてしまいます. 水酸化ナトリウムの方はもっとやっかいで,そもそも水酸化ナトリウムは試薬ビンの中でもあるていど吸湿している上,重さを計っている間にもみるみる吸湿していくのでそもそも正確な量を計り取ることがほとんど不可能です.こういうときは溶け残りが出るくらいの飽和溶液にして,そこから薄めていくのですが,飽和溶液の濃度というのは温度で大きく違うので温度管理を含めてとてもめんどうな作業と,やはりめんどうな計算が必要です.
お礼
ありがとうございます。 では、pH=1やpH=14に正確に出来る水溶液はないのですか?
お礼
ありがとうございます。 最後に希釈ってどんなことをするのを言うんですか?