- 締切済み
命の尊さの学習
私は不登校だった予備校生です。 今までどうしようもない状態で、何をやっても中途半端でした。悲しいことに自分の心が安定しないことに、自分自身へ大きな不信感をいつも抱いていました。 そんな時、昨日JNN系列で放映された細木数子先生の番組内で「生かされて生きてる。」こと、そして「生きる為に、人が最低限しなければならない事。」という事を知らなく、また現状の私に実際に抜けていることと感じ、大きく心に残りました。だからこれを学ぼうと思いました。 そこでその中で一番初めに細木数子先生がおっしゃられた、「命の尊さを知ること」というのが、具体的にどうやって知ればいいのか解りません。皆さんは「人の命の大切さ」というのは、具体的にどんなときに感じられましたか?総合や道徳の授業、講習会、テレビ番組、それとも何かの出来事ですか? 私は予備校生であるにも関らず学習も中途半端で、予備校に行くことでさえ心が悪い方向へ動いてしまい、行けないことがよくあります。でも根本原因がこれならば、出来るだけ早くこの学習をして、現状を脱却したいと思いました。 このようなどうしようもない私ですが、どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#142902
回答No.14
- flashprim
- ベストアンサー率23% (51/218)
回答No.13
- sawai197
- ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.12
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.11
- 石崎 大望(@hir_o_mi)
- ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.10
- souziki
- ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.9
- Czerny
- ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.8
- flashprim
- ベストアンサー率23% (51/218)
回答No.7
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.6
- U-more
- ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.5
- 1
- 2