- ベストアンサー
今の私を変えていくために・・・・・。
私は、現在中学2年生です。成績が上がらず、下がっていく一方です。私は、いつも『勉強をしよう!!』と思い、やる気をだしてやり始めたかと思うと、違う事に興味を持ってしまい、勉強はそっちのけになってしまいます。前までは、教材を買って、一応やっていましたが、1人で学習することがどうしても自分にはあっていなくて(続かなくて)結局、塾に今は通っています。私みたいに、やる気が続かなくて困っている人や、私みたいに前まではやる気が続かなかったけど、今は成績が上がっている!!など、色々な意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は今中3で受験生だというのに勉強が手に付きません・・・。 やはり普段からの慣れも大切なのだと気付かされました。 ですが、自信を持つことによってやはり成積は上がるものですよ。 目標に向かって頑張って、達制できたらなにかを買うとかの方法も効果的・・・と先輩が言ってました。汗 やる気を続けようと思わず、まずは復習を繰りかえして完全な土台を作り上げておきましょう。 これが今ピンチ状態の中3生の私からできるアドバイスですね。 あと、まずは国語を得意にした方が勉強だけでなくいろいろな面で良いと思いますよ。
その他の回答 (1)
- nioka
- ベストアンサー率17% (38/220)
もはや義務教育は終わった者ですが。 私も勉強は全く続きませんでした。勉強し始めてもすぐ漫画読み始めたり違うことやったりしてました。本気で勉強に打ち込めたのはテストの前日や受験直前くらいです。何か義務感がないとやる気は持続しないなと思いました。 成績をあげるには勉強しかないわけですが、一人でやるとどうしても甘えがでてきてしまう。同じ1時間勉強するのでも一人でやるのと図書館とか人が集まっている所でやるのとでは集中力が違う。効率が異なってきます。 やる気を持続するにはなかなか一人では難しい、と経験上思います。塾に通うことは同じような目標をもつ人が周りにいるのでいいと思います(私はそれすらしませんでしたが)。あとは、細かく目標をたてることとか。テストに向けて計画的な勉強習慣を身につけるのです。難しいですけど。 一人で勉強せずに、他のことに気をとられない図書館とかに勉強しにいく。細かな達成目標をたててその達成に向けた計画的勉強習慣をつける。この2つが大事なような気がします。
お礼
回答、ありがとうございました。私も家で勉強をしていると、兄弟がいたり、違う事に興味をもってしまったり・・・・・だけど、これは自分の勉強をしたくないというただの言い訳に過ぎなかったのではないかと思います。家で勉強しにくいのが嫌だったら、図書館とか環境を変えてみるのもいいですね。近いうちに友達と一緒に行ってみようかと思います。まずは行動も大切ですが、目標から実行にうつす所を重点的に頑張っていきたいと思います♪♪
お礼
そうですね。。。。。私の親が結構、学力についての本を購読しているので、私によく知識などを教えてくれるので、国語が大切だという事は知っています。でも、他人の方にアドバイスされるのと、両親にアドバイスされる事より結構、納得できます。中3の方なら、さらに私の歳に近いので、体験談を聞けるのも貴重な事だと思いました。やはり、目標ですね。私の場合、目標を立てても、計画倒れでなかなか続かないのですが、達成できたら自分に『ごほうび』という考え方も良いですね。回答、ありがとうございました。