• ベストアンサー

収入がないが、家を買いたい

(幼稚な質問かもしれませんが) 事情があり、引越ししなければなりません。 賃貸で家賃を払い続けるより、中古住宅を購入した方が老後も安心な気がします。 でも、私の今の収入では住宅ローンは組めないと思います。多少の蓄えと、1年後位にお金が入る予定はあります。 安い中古のマンションを半額位の頭金を払い、残りを後で払うような方法ってないのでしょうか? 収入を増やすための転職するつもりですが、それでも生活費でキリキリだと思います。 家賃を払い続けるのは、年を取れば困難になるし、その間に貯金ができるとも思えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.7

>(幼稚な質問かもしれませんが) いえいえ。何でもお答えしますよ(^^) >事情があり、引越ししなければなりません。 そうですか。 >賃貸で家賃を払い続けるより、中古住宅を購入した方が老後も安心な気がします。 そうですね。家賃は相変わらず高止まりですからねぇ。 >でも、私の今の収入では住宅ローンは組めないと思います。 どんな低収入(失礼)でも、安定収入があればそれなりの額のローンは組めます。 >多少の蓄えと、1年後位にお金が入る予定はあります。 これが、いくらか?という問題です。 書いてないので勝手に推測します。 500万円の蓄えで、1年後に700万円入るとします。 1200万円の中古ワンルームを買うとします。 まず、親しい友人に、セカンドハウスローンを組んでもらって、質問者さまと共有名義で 物件購入をします。 仲介手数料ローン保証料・登記費用等諸費用が別途かかります。 1年間、相場家賃の7/12の家賃を友人に払い友人はそれでローンを払います。 (セカンドハウスローンは、賃貸にしてはいけないですから、貸し金の返済のかたちで  お金を支払うとよいかもしれません) >安い中古のマンションを半額位の頭金を払い、残りを後で払うような方法ってないのでしょうか? 一年後に、入ったお金で友人から持分を買い取ります。 いきなり、700万円貸してくれる友人か親戚がいたらこんなやっかいな手続きは不要ですが

blue-bell
質問者

お礼

なんかすごい裏技ですね。ファーストハウスもないのにセカンドハウス、驚きました。金持ちの友人はいないので、ローンになりますね。よく考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#15038
noname#15038
回答No.6

>賃貸で家賃を払い続けるより、中古住宅を購入した方が老後も安心な気がします。 そもそもこの認識が違うと思いますよ。 確かに同じ広さ、同じ立地という条件で比べると、一生住む場合、賃貸より購入する方がお得になります。 ただしそれは、購入しても余裕があって貯金もできる人の場合です。 マンションって買うと維持費がものすごくかかります。 安い中古のマンションということならなおさら、将来的にも管理費、修繕費、専有部分の維持費は賃貸の比ではありません。 つまり、今現在家を買うほどのお金がなくて、買ってしまうと貯金ができなくなる人の場合、賃貸の方が後々融通が効くという点で絶対有利です。 老後は安い賃貸や公営住宅に入ることができるんですから。 年寄りは民間アパートに入りにくいということも言われますが、本当にお金に困っている人に国や自治体が放っておくことはないと思いますよ。 母子家庭で市営住宅に家賃無料で入ってる人もいます。 これが家を買ってしまってお金に困ってるという人にはもう、何の補助もないです。自業自得ですから。 ではその時に家を売ればいい、と考えるかもしれませんが、もともと中古の安いマンションが、数十年後に売ることができるのかどうかは、かなり微妙です。

blue-bell
質問者

お礼

年取って仕事も収入もなくなった時、公に救ってもらえるでしょうか。ホームレスの老人とか見かけるのでとても不安になるのです。 将来の売却とか、建替費用とか、たしかにそれも心配です。 ありがとうございました。お礼が遅くなってごめんなさい。

noname#39684
noname#39684
回答No.5

■家を買うのには2つの方法しかありません。 ひとつは、方法は何でもよいので一発現金で買えるだけの金を手に入れること。 もうひとつは、一定の安定した収入が得られる職に就いて住宅ローンを組むこと。 です。それ以外の方法はありません。 ■「1回払いで家を買うほどの貯金は無く、かといって十分な収入のある定職にもついていない。」という状況で家を手に入れる可能性は「受験勉強をしないで東大に入る」と同じくくらいの可能性です。 ■最近金利が低いために「だれでも家がもてる」と錯覚してしまっている若い方や中年の方が多いのですが、日本人の持ち家率は60%内外です。さらに、昔から親と同居して相続で手に入れたとかを除いていくと、家を自分で購入して手に入れている人は40%程度なのです。つまり「自分の力で家を手に入れられる人は半分より少ない」のです。 ■積極的に賃貸に住んでいる方もいますが、住みたくもない持ち家に住んでいる人もいます。それは相殺するとして、いろんな意味で、家を持ちたいと思っている方の半分くらいの方は自分の力では家を持てない、あるいは最初からあきらめているのです。ご自身がどちらの場合かはわかりませんが。

blue-bell
質問者

お礼

やはり「ローンか全額か」なのですね。一生家賃を払えるのなら賃貸でいいのですけど、私には無理です。困ってしまいます。 ありがとうございました。お礼が遅くなってごめんなさい。

noname#36201
noname#36201
回答No.4

1年後の入金予定があるといっても、 書かれておられるように住宅ローンを組む場合には、一定の年収がないと無理です。また、将来の収入というのは、あくまでも予定であって、「保証」ではないですよね。 この条件ではまず普通の融資は受けられないと思いますよ。 確かに、今の安い住宅でしたら、賃貸の家賃よりローンの支払い金額の方が安いことも多いので、住宅購入は魅力ですが、案外、固定資産税や取得税、将来の住宅補修費用などを見逃しがしがちですので、一度、購入すると、経費もずべて考慮にいれて総額どれくらいかかるかを、じっくり計算してみてはいかがですか。 1年後には資金が出来る予定であれば、今から1年は賃貸で過ごして、その間に計画をたてても遅くはないと思いますよ。

blue-bell
質問者

お礼

やはり、ローンは難しいですね。1年分の家賃がもったいないと思ったのですが。 ありがとうございました。お礼が遅くなってごめんなさい。

回答No.3

頭金は多ければ多いほど利息負担が少なくていいですよ。 無理して早めにローンを組んで利息に汲々として生活するよりも、お金を貯めてから頭金を多く払うほうがいいです。 なので貯金しましょう。 貯金の方法は簡単です。家を買うまでに使うムダな家賃を減らすんです。 一つは安いところに引っ越すこと。 生活費や家賃の圧縮をしないでおいて、家賃がもったいないから家を買うというのは、賢い生き方とは思えません。 また、あなたが家族持ちかだと難しいかもしれませんが、ルームシェア、ハウスシェアってのがありますよ。 http://www.rmcafe.jp/ http://roomshare.jp/ 私は、日本人の資産の大半は、家賃や家に吸収されてしまってると思ってます。 それってムダな人生ではないですか? 収入があるのに豊かではない、日本人の特質かと。 だったらその原因をなくしていくことが懸命だと思いますよ。

blue-bell
質問者

お礼

住むために全財産を使わねばならないって、私も理不尽な気がします。でも住む所がないと、どうしようもないですしね。ルームシェアは魅力的ですが、一人じゃないのです。 ありがとうございました。 お礼が遅くなってごめんなさい。

回答No.2

中古マンションの支払は、一旦全額払わなければなりません。 その全額が、売主にいくのです。 後で払ってもらえる保障はないのですから、無理っぽい気がします。 半額頭金で入れて、って言うのはローン内の話になりますよね。残りのローンが金利等安くなるって感じです。 ローンは2年安定収入で、確定申告していないと通りにくいです。 専門家ではないので、他に方法があるのかもしれませんが、ちょっと探すのが時間かかりそうですね。 不動産を通さずに、売主と直接とか、競売などでできるのかもしれません。 あまり参考にならなかったかもしれませんが…

blue-bell
質問者

お礼

選択肢は「全額払う」か「ローン」の2つですか。 ありがとうございました。 お礼が遅くなってごめんなさい。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.1

お金がないのに家を買うのは無理です。 お金がある程度あってもなかなか難しいのに・・・。 すみませんが 考えが甘いですよ。 老後を心配するのはわかりますが、払えないかも知れないローンを抱える方が 老後に不安材料を抱えると思いますよ。 マンションはローンプラス管理費(2~3万)修繕積立金(3~5千円)共営費など こまごました出費があります。 この金額はマンションによって異なりますが。 家賃を7万払うなら買った方がいいとよく言われますが、ローンは借金です。 家賃は払えなくなったら出ればいいけど、ローンはそうは行きません。 一年後にお金が入る予定があるのなら、それを手にしてからでも遅くないと思いますよ。 レオパレスやセンチュリー21などなら 敷金礼金が無料ですから 引越ししなければならない情況なら まずそういうところに入居して 一年後を迎えてもいいと思います。 頑張って下さい。

blue-bell
質問者

お礼

ありがとうございす。 お礼が遅くなってごめんなさい。

関連するQ&A