- 締切済み
基本給を減らされました。
私の会社は社員数10人の小さな会社です。代表取締役社長はオーナー社長ではありません。経営能力が無い為に10月から大株主の会社から新たな人材が来られるそうです。しかし現在の社長は来年の3月まで残るという事です。 今年の6月から基本給を4万5千円減額されました。 理由は携帯電話を会社から持たして頂いているのですが、私用で使っていると言う事が理由でした。(私の明細書だけ取り寄せられました)勿論、他の社員も私用で使っているのですが、使用明細書を取り寄せるような事はしていません。 あまりにも平等でないので、腹立たしく思っています。 逆らう社員にはイチャモンをつけては退職させたりするような、とんでもない社長なのです。 そこで、来月から刺客が送り込まれるので、減給にキチット白黒つけたいと思っています。 そこで質問ですが、 このような場合は弁護士をつけて対処したらいいのでしょうか? また、裁判になった時は勝機はどんなものでしょうか? 私の要望は元の金額に戻して欲しいと思っています。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kotawashi
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9
- getgoodlif
- ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.8
- mf34221959
- ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.7
- dshock
- ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.6
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.5
noname#17451
回答No.4
noname#98370
回答No.3
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2
- TALLY-HO
- ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.1