• 締切済み

独学でCPAをとりたいです

今現在大手家電メーカーで働いております。  現在独学でCPAの試験を受験しようと思っているのですが、 どこから手をつけて勉強をはじめたらよいかわかりません。  もしよろしければ資格取得者の方、また現在資格に向けて勉強中の方で 教科書やお勧めの参考書などあれば教えていただければと思います。

みんなの回答

noname#2021
noname#2021
回答No.3

私はCPAのテストをカリフォルニアで受け合格しました。ここでnuisanceさんに質問ですが、あなたはどの週で受けるつもりですが? テストに受かっただけでは、実際のライセンスはおりません。私の場合はカリフォルニアで受けたのですが、テストに受かった後3年位の会計事務所での実務と、ethicsという自分の家で答えて郵送するテストに受からないと Boad of Acountancyではライセンスを発行してくれないはずです。週によって多少基準に違いがあるようですが、CPAとしてやっていくにはカリフォルニアかニュウヨークの’ライセンスが理想です。 テストに受かっても、BIG5に就職するのは狭き門だし、BIG5で何年か働いて独立したとしても、顧客修得は至難の業です。テストに受かるためには、nativeで300時間費やせば受かると私のときには言われてました。受かってから思えば簡単なテストだったと言う気もしますが、勉強しているときは辛かったです。テストを受ける前に、なぜ受けるのかよく考えた方がいいですよ! お金も時間も結構取られます。

  • Fuumu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.2

 まず、最初に。  すでにlogwagonさんからも、御指摘があるのですが、まず、受験資格が得られるかどうかが結構面倒です。特に出身学部がビジネス系では無い場合微妙です。州によって異なるのでそのコンサルティング代と考えてもUSCPA専門の専門学校の利用が結果的に良いかもしれません。  日本の簿記の素養があれば、かなり有利であるとはいえるでしょう。  とりあえず、洋書店にいかれてUSCPAの参考書をごらんになって、独学できそうかどうか判断されてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.anjo.co.jp/
  • logwagon
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

昨日、一昨日受けてきました。さっき帰国したところです。難しかったです。 最終的にはWilleyという参考書の理論を完璧に頭に入れ、問題を完璧にしておけば合格は可能なのでしょうが、普通の日本人には独学で理論をすべて理解するのはかなり困難だと思います。 そうなると、やはり一般的にはAnjoやUsenなどの専門学校を利用することになると思います。取得単位の方は足りていますでしょうか?州によっていろいろ要件が違いますので注意が必要です。 また専門学校の講義で理論を理解した後はなるべく早めに問題演習中心の勉強に切り替え、知識を定着させることが必要です。ただ、私は今回、初受験だったのですが、Willeyの問題(マルチのみですが)は、ほぼ完璧にしていったのですが、見事に玉砕しました。一緒に受けた方で科目合格の人がいらしたので話を聞いてみたところ問題だけでなくテキストをかなり読み込むことが必要なようです。私もこれからはテキストの読み込みも同時平行ですすめようかなと思っております(本番では見たことのない問題が出されますので理論をキッチリ理解しておくことが必要でした)。 市販の参考書としてはWilleyがおすすめです。ちなみに専門学校のテキストはこのWilleyに日本語訳と解説をつけたものが大半ですので、専門学校のテキスト→Willeyの順に勉強されるといいかもしれません。 今回痛感しましたが世間で言われているほど簡単な資格ではないです。比べるのもあれかもしれませんが、証券アナリストやCFPなどの方がよっぽど簡単でした。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/manhattan/

関連するQ&A