お米につく虫について
先ほどお米を炊こうお米を洗っていたところ、クリーム色でイモムシ状の小さな虫が水に浮いてきました。
2合で4匹いました。
お米は今年の6月頃にスーパーで購入したもので、袋は開けずにそのまま寝室に置いてあり、
10日程前に袋を開けて米びつに入れました。
そこで質問です。
・お米につく虫は主に「コクゾウムシ」と「ノシメマダラメイガ」が多いそうですが、コクゾウムシは
直接お米に卵を産み、その中で成虫になり出てくるということは、幼虫さんが米びつの中を
うろちょろすることはないのですか?
・実は今年の夏前から家でシバンムシがやたら発生してます。
夏前に米びつの中に入り込んでいる奴も目撃したのですが、シバンムシの幼虫の可能性もありますかね?
でも、今のお米は10日くらい前に入れたものですし、そんなに早く発生しますか?
(米びつにシバンムシの卵が残っていて発生したとか・・・・)
・ネットでお米の虫を調べていると、農家から直接買ってるとか実家からもらったとか、そういう
お米にわいてるのが多いんですが、スーパーで売ってるお米にも普通に卵が混じってるものなんですか?(店で買ってから2カ月以上放置してたので、卵が孵ったのでしょうか)
長々と申し訳ありません。
今までコクゾウムシもノシメマダラメイガも成虫にお目にかかったことがなかったのに、今回謎の幼虫が発生していたので、どこから来たのかなと思いまして。
(シバンムシだとするとここが発生源!?)
お礼
早速の回答ありがとうございました。コクゾウ虫で検索したところ、下記のページを見つけました。幼虫の形状からコクゾウ虫かコクヌストモドキ、ノシメマダラメイガのようです。コクヌストモドキの成虫らしきものが何匹か発生しているので、コクヌストモドキかもしれません。 http://www.kokusaieisei.jp/pest_guide/pest_guide.html