• ベストアンサー

~より小さいは、「~以下」「~以上」のどちらを示すのでしょう

法令を読んでいると、 ~未満、~以下、~以上、~を超える という記述と ~より小さい、~より大きい という記述が有ります。 この「~より」というのは、 「~」そのものを含むのでしょうか、 含まないのでしょうか?教えて下さい。 中学校の頃「~より小さい」は「~未満」→「x<~」と 学んだような記憶があるのですが、 改めて確認しようとして国語辞典とWEBで探したのですが、 明確に区別した記述を探すことができませんでした。 できればエビデンスとともに教えて欲しいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

~より小さいは、 ~>x つまり含まないという意味だと思います。 ~が仮に5だとして、5より小さいと考えると分かりやすいと思います。理解しやすいように正の整数のみで考えれば、4・3・2・1・0。 『5』は5と等しいので5より小さくはありませんね。~未満とほぼ同じ意味と理解すればいいと思います。 ~以下なら~を以って下。つまり含みます。

tiiki3
質問者

お礼

ありがとうございます。 『5』は5と等しいので5より小さくはありませんね と言う説明は非常にわかりやすく、納得できます。 役人に問われたときの模範解答として使わせて頂きます。

その他の回答 (5)

  • A_M_K_
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.6

(<)「~未満」、「~より小さい」は、その数字を含まない小さい数字を指します。 (≦)「~以下」、「~以内」は、その数字を含んで小さい数字を指します。 (≧)「~以上」は、その数字を含んで大きい数字を指します。 (>)「~を超える」、「~より大きい」は、その数字を含まない大きい数字を指します。 理由の説明は、No.3の回答に載ってるとおりです。 「5は、5より小さい」←こんな表現はしませんよね。 「5本勝負なので3回以上勝てば、勝ちです。」←この場合、3回は含みますね。 「オヤツは、300円以内です」←この場合、300円は大丈夫ですね。 「5は、5より大きい」←こんな表現はしませんよね。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.5

数学では「~より」は「~」を含まず、「~以上(以下)」の場合は含みます。おそらく法令で数値を扱う場合も数学に準じていると思います。 「~より」は日常的な日本語でも「~」を含まないのではないかと思いますが、「~以上(以下)」でも「~」を含まない場合があります。 例えば、1000円までなら出せるという場合に「1000円以上は出せません。」(数学のルールで言えば「1001円以上は出せません。」になるはずだが、それだと1001円まで出せるように聞こえてしまう)と言ったり、とか「これ以上食べられません。」とか言ったりすると思います。

tiiki3
質問者

補足

ありがとうございます。 確かに1000円以上出せませんと言った場合は 1000円なら出すョ、1000円にしてちょうだいと 言う意味で使いますね。 しかし法令的に考えると 999円までなら出せるという意味で使いますよね。 法令的に、「零下45度より低い温度で使用できる物」 と言ったときに、+85~-45℃というスペックの物が この法令に該当するかどうか 「~より」が今一歩不明確だったので 聞いてみました。どうもありがとうございます。 (役人に聞いたら、~よりは、よりですよと、 含むとも含まないとも言わないので困っていました。 きっと判例がでないと判断できないんでしょうね。)

  • 555imp
  • ベストアンサー率38% (33/85)
回答No.4

より・・・それを比較の基準とすることを表す. とありますから,~と比較して小さい,大きい⇒ってことは,~は含みません.だって含んだら同じ場合が成り立たないからです.エビデンスって言われてもそれしか言いようがないなぁ・・・

回答No.2

>中学校の頃「~より小さい」は「~未満」→「x<~」と >学んだような記憶があるのですが、 その認識で結構です。 以上や以下については「~より小さいか等しい」という 表現になると思いますよ。

回答No.1

~未満、~より小さい、~を超える、~より大きい → ~を含まない。 ~以上、~以下 → ~を含む。 です。

関連するQ&A