- 締切済み
給食を無理やり食わせたりするのは文部省認定の教育内容なんでしょうか?
こんにちは 鳥取の教師が素手で給食を食べさせたと停職6ヶ月になりました。 目撃したり、経験されたことのある方も多いと思いますが、 給食を食べれない子や食べるのが遅い子に懲罰的扱にをする、 昼休みになっても、食べれるまで放免しないとか 無理やり食わせるなど、こういった”指導”というのは、 文部省の教育要綱にそうしろと、書いてあるんでしょうか? 書いてあるとしたら、そういう指導はどういう理由に基づいているんでしょうか? 教員免許をお持ちか、教員課程を勉強したことのある方 よろしくお願いします。 ☆この指導についての是非は、他の方の質問でも盛んに論じられているようですので、 今回はご遠慮ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
>アレルギー児以外の場合には.無理やり食べさせることが指示されています。 ?本当ですか?すごいですね。 ありがとうございます。