- ベストアンサー
夜の選挙活動はNG?
先程、仕事から帰ってきました。 地元駅に到着したのが22:30ごろなのですが、ある候補者(議員)が駅の通路でビラを配っていました。 その場にいたのは候補者らしい人(本人らしいのですが…)と若い男性(ビラ配布係)のふたりだけ。 あ、のぼりが脇に立ってました「○○党 ●●●●」っていうのが。 マイクでの演説とかはしていませんでした。 帰宅して母にこのことを話すと、 「20時以降の選挙活動は禁止されてるんじゃなかったっけ?」 と言われてしまいました。 法律を調べようと思ったのですが、ドコを調べればいいのか分かりません。 この候補者は他の日にも同じくらいの時間に同様の事をしていたので、(私は)悪い事ではないと思っていました。 22:30に駅でビラ配りしているのはいけないことなんでしょうか…?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
![noname#21097](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#21097
回答No.1
お礼
「投票日前日の23時59分まで」ですか… あの候補者さんなら、その時間までやってるかもしれません。 マメに活動してるんで…f(^^;) 今回はお答えいただいてありがとうございました。