- ベストアンサー
土地、家屋所有権移転登記を司法書士に委託する費用、日数知りたい
30坪余の家屋と200平方メートル程度の宅地(2筆)の所有権移転委託した場合、 1、費用概算でどの位でしょうか。 2、急いでいる場合、所要日数は何日位でしょうか。 3、父親名義を子供(1人)に相続させるケースです。 4、抵当権とか等々、一切付いていません。 5、この場合、表示登記は父親名義のままでも支障ありませんか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
30坪余の家屋と200平方メートル程度の宅地(2筆)の所有権移転委託した場合、 1、費用概算でどの位でしょうか。 2、急いでいる場合、所要日数は何日位でしょうか。 3、父親名義を子供(1人)に相続させるケースです。 4、抵当権とか等々、一切付いていません。 5、この場合、表示登記は父親名義のままでも支障ありませんか。
お礼
gamigami 様 早速のご回答を賜りまして有難うございました。登録免許税の税額表も Webで教えて頂きまして、非常に有難く感謝感激しております。5項目を全部 明快にご教示下さり大変助かりました。もう最高に感謝いたします。 司法書士に委託するにしても、これだけの予備知識をもっていれば、本当に 大助かりで何とお礼を申しあげればよいか。有難うございました。 非常に感激しております。今後も何卒ご指導賜りますようお願い致します。