• ベストアンサー

金属タワシから鉄分を抽出する方法誰か知ってますか?

化学に詳しい頭の良い方教えてください。 実はNHK水戸放送局で放送された発泡スチロールを 使って色々なものを本物のようにつくる番組が紹介されていました。 そこで人工的に錆を表現するのに、金属タワシをビンに入れ、そこに ある液体を加えて一昼夜置くと金属タワシの鉄分が溶け出して、それを 塗って錆びた表現をしていました。 なんとも間が悪くて、この液体の名前をすっかり聞いていませんでした。 塗るのが発泡スチロールですから強い酸ではないと思いますけど どなたかご存知の方おられますか?よろしくお願いします。 (間が悪い=間抜け?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.3

この手の塗料は模型を作る際に使われることが多いようです。未確認ではありますがそちらを探せばいろいろと出て来そうです。 また、いろいろな「テクニック」が紹介されているホームページもあるようですので参考になるかも知れません。 塗料に関しては、参考URLから探してみて下さい。 なお、発泡スチロールは比較的有機溶剤に溶けやすいように思いますので、試し塗りをするなどして、慎重にお使い下さい。 完成間近で溶けてしまっては大変ですので・・・

参考URL:
http://www.nn.iij4u.or.jp/~ryo-i/toryou.html
ant212
質問者

お礼

今回はとても参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

せっかく補足して頂いたのですが、どうも小生が予想していたのとは違っており、自信を持った回答は出来ないのですが・・・・・ 食塩水や、酢などで溶かして生じた錆を含む水溶液に、ポリビニルアルコール(PVA)樹脂を加えて、水溶性の接着剤(のようなもの)にしているのかなあという気がしますが、自信はありません。 なお、もしも錆を表現するための塗料をお探しでしたら、市販品が利用できるのではないでしょうか。ご存知かもしれませんが、参考URLに載せておきます。

参考URL:
http://www.work-web.co.jp/work20_sabitennen.html
ant212
質問者

お礼

有難うございました。リンク先の塗料(?)とっても 参考になりました。ついでといったはなんですけど 黒さびってのはないでしょうか?

noname#62864
noname#62864
回答No.1

手がかりが少なくて、絞り切れませんので、放送のときの様子を教えて下さい。番組名等もわかれば参考になるかもしれません。 回答に結びつくかどうかはわかりませんが、以下の事項について補足をお願いします。 (1)金属タワシは完全に溶けたのでしょうか。それとも、サビの粉末がビンの底に沈んだ状態になったのでしょうか。 (2)使った液体は、一般家庭にあるようなものでしょうか。それとも、化学実験に使うようなものでしょうか。 また、さらさらの液体でしょうか、どろどろの液体でしょうか。あるいは、何かを水に溶かしたものでしょうか。 (3)出来た溶液を発泡スチロールに塗るときの注意事項のようなものは、ありましたか。たとえば、換気の良いところで塗って下さいとか、ゴム手袋を使って下さいとかいったことです。 (4)発泡スチロールは水をはじくように思いますが、その対策のようなものは紹介されていたでしょうか。 その他、お気づきのことがありましたら、教えて下さい。

ant212
質問者

補足

まず、すみませんでした。急なことで海外にいってました。 それと有難うございます。 1、完全に溶けていたかどうか不明ですが、液は黒くなっていました。 2、一般家庭には無いと思います。さらさらの液体か思いました。溶かしたかどうか不明です。 3、換気については言ってませんでした。そもそも紹介のTVで実践の紹介ではなかったからです。   ゴム手もなかったような。 4、わたしの思い違いでなければレジンとかなんとかって言葉を聞いたように思います。   単純にレジンは樹脂のようなのですけども・・。