- 締切済み
JR各社の境界点
車内からJRの境界点(標柱など)を確認するのをささやかな楽しみにしています。 基本的に場内信号の地点との話を聞いたことがあります。しかし、以下の地点は何回か乗りましたが、場所がわかりません。 ご存知でしたら教えて下さい。 (1)東海道線・熱海 (2)新幹線・新大阪 (3)飯田線・辰野 (4)大糸線・南小谷(以前「社界」だか書かれた板が立っていたような記憶はありますが) (5)紀勢線・新宮 ○○に向かい右、などと教えていただけるとありがたいです。 なお、当方はJR線をすべて乗っているわけではないので、標柱などが存在しないケースがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
No2です。 説明不足ですいません。桁に境界が書いてあるわけでなく、新大阪駅を完全に外れている博多よりの架道橋に「JR東海」と書いてあるので、両社の境界が新大阪駅だと思っている人がビックリするそうです。実際の境界は、その架道橋をさらに西に過ぎたあたりだそうで、閉塞の区切りだっかかなにかの国鉄時代から保安設備の区切りだった場所だそうです。阪急宝塚線のオーバークロス付近だと思うのですが、私も正確には知りません。
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
(1)についてだけですが、 東海道本線のJR境界は来宮駅西方約700mにあります。 丹那トンネルの中という話ですので車内から見ることは出来ないかも知れません。 来宮駅構内には留置線があり、熱海止めなどの車両がいることがあります。
お礼
熱海は一番通る機会が多く、右も左も目をこらしているのですが、どうしても見つけられません。 本当に丹那トンネルの中にあるなら見つけられるわけがないですね…「かぶりつき」でも難しいかもしれません。 ありがとうございました。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
どこか良く覚えていませんが、境界の標柱を見た憶えはあります。少なくとも場内信号の直下ではなく、もう少し駅から離れた地点だったように思います。 キロポストのような三角柱の左右に、JR○○・JR××と書かれていたような記憶があります。 新幹線も標柱があるかどうか知りませんが、新大阪は博多方に少し離れた地点です。新大阪西方の道路をまたぐ地点の桁に「JR東海」と書かれています。
お礼
新幹線は桁に会社の境界が書かれているのですか。 少し博多方面に進んだあたり、というのは聞いたことあるのですがどうにもわからなくて… ありがとうございます。
- kuni1993126
- ベストアンサー率8% (69/791)
確か駅のホームの中って言うケースもあったと思います。
お礼
駅のホームの中というケースもあるんですか?! 初耳です。 どこの駅なのでしょうか… ありがとうございます。
お礼
補足、ありがとうございます。 阪急線との交差地点あたりまでは営業上の山陽新幹線も厳密にはJR東海の管轄なわけですね。 今度乗る機会があれば阪急線との交差地点あたりを注目してみようと思います。 と、いうことは新大阪から博多方面に向かう山陽新幹線も車両使用料などを除いてもすべてが自社の営収になるわけではないのでしょうね。