• ベストアンサー

ソックスレー抽出

ソックスレー抽出ってなんですか? 誰かお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

内容成分を抽出するのが比較的困難な固形物から、効率的に抽出を行うための装置です。 下部のフラスコに入れた溶媒を加熱することによって蒸留し、それを抽出すべき固形物を入れた中央の部分で受けます。そこにたまる溶媒の量が増えると、サイホンの原理で、たまった溶媒がすべて下のフラスコに戻ります。その間に、固形物からの抽出が行われることになります。 抽出物を含む溶媒は、下のフラスコに戻りますが、そこで、自動的に再蒸留され、抽出に再使用されます。 すなわち、抽出溶媒を循環使用するために、時間をかければ抽出物を高濃度で得ることができます。また、溶媒を入れ替えたりする手間もかかりません。 通常は、固形物を専用の円筒型の濾紙(上は開いており、下は閉じてあるもの)の中に入れて使用します。 非常によく工夫された装置で、眺めていると結構面白いですよ。

参考URL:
http://www.hyogo-c.ed.jp/~hyogo-ths/C/h16renkei.htm
tamuro
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました!

その他の回答 (1)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

「ソックスレー抽出法」 固体からの抽出方法として、ソックスレー抽出器を用いる方法がある。 一般的なソックスレー抽出器は、最下部に溶媒を入れたフラスコ、中間に固体の試料を入れたろ紙あるいは焼結ガラスでできた容器、最上部に冷却管がついた装置である。フラスコを加熱すると溶媒は蒸発し、最上部の冷却管で凝結する。この溶媒は滴下する際に固体試料に滴り落ち、目的成分を少量溶かしこんだ後、フラスコへと戻る。通常の場合、目的成分は溶媒より沸点が低いため、このサイクルを繰り返すことで、フラスコ内には徐々に目的成分が濃縮されていくことになる。還流する溶媒は目的成分を含まないので飽和することはなく、比較的少量の溶媒で効率よく抽出を行うことができる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BC

tamuro
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました!

関連するQ&A