- 締切済み
超伝導量子干渉素子(SQUID)センサについて
企業で研究開発の事務を担当しております。 大学や研究機関から様々な共同研究案件が寄せられますが、 その中で、汎用の超伝導量子干渉素子(SQUID)を用いた 非破壊検査用センサについて教えてください。 1.金属以外(コンクリートなど)を センシングすることができますか? 2.どんな金属(非磁性・非鉄など)も センシングできますか? 3.試験体に渦電流を発生させる必要がありますか? 必要な場合、どのようにして発生させますか? 4.試験体の表面は平滑である必要がありますか? 塗装やメッキが施された金属でもOKですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 38endoh
- ベストアンサー率53% (264/494)
磁石の周りには、鉄クギなどをひきつける場、すなわち磁場が存在しますよね? そして磁石を動かせば磁場が変動します。この磁場の変化を検出するのが、SQUID という素子です。SQUID は非常に高感度な素子であり、非常に小さな磁場変化を捉えることができます。SQUID は、その感度の高さから、あらゆる製品に応用されています。 > 汎用の超伝導量子干渉素子(SQUID)を用いた非破壊検査用センサ 私は、fuchsia さんの仰る非破壊検査用センサについては知りませんでした。SQUID はそのような製品にも応用されているのですね。 SQUID は非常に高感度な素子ですので、これをうまく使えば、原理上、常磁性体や反磁性体が作る磁場変化を捉える製品を設計することも可能です。 ただし、fuchsia さんの仰る製品で、常磁性体や反磁性体のセンシングが可能かどうかは分かりません。なぜなら、例えばポータブル性などを重視して、SQUID の能力を完全に出し切っていない設計などもありあえるからです。 その非破壊検査用センサで何ができるかは、センサの設計者に問い合わせる必要があります。または、設計者が書いたスペックシートを見る必要があります。製品にどのような機能を持たせるかは、すべて設計者次第ですから。
この質問サイトでは、企業の人がその業務に関することで質問されても回答は付きにくいですよ。「それで給料もらっている人」に素人やあるいはライバル会社の人が喜んで回答を付ける訳ないのではないでしょうか? > 企業で研究開発の事務を担当しております。 もし、ご自分は「それが自分の仕事ではないので分かりません、教えてください。」ということが言いたいのであれば、書き方を変えた方が良いですよ。 そもそも、ご自分の会社の人にはお聞きになって解決しなかったのでしょうか?
補足
ご丁寧にご指摘いただきありがとうございます。 大変申し訳ありません。ご迷惑をおかけしました。
お礼
参考になりました。ありがとうございます。