- ベストアンサー
借家人だけど事業中止できる?
私は貸家の一軒屋に住んでいますが、車も通れないような狭い道(市道)に接していて、とても静かな場所で気にいっていました。しかし、この狭い道を車が通れるくらいの道路計画があるらしく相談なしに勝手に事業を進めています。この事業を中止させたいと思っていますが、借家人の立場では無理でしょうか?また、道路工事完成後、環境の変化、振動、騒音などで市を訴えることができるでしょうか、勝手な意見とは思いますが、このままでは気持ちが引き下がるわけにはいかずお教えください、お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
情報不足ですが、 >車も通れないような狭い道(市道) ということは、狭隘道路整備事業や都市計画で決まっている事業ではないでしょうか? 都市計画や議会で決まった内容は公報で一般に周知させており、個別の説明や承諾はありません。 日常生活の道路交通の利便性向上のほか、火災時の延焼の危険や消防活動の阻害等、一般にそのような道路は公共の福祉上、早急に整備すべき道路と考えるのが普通であると思いますし、個人の権利よりも公共の福祉が優先されます。地域での問題でしたら、地域の住民が一体となって町内会等単位で運動をしませんと、なかなか影響力も生じてきません。 まずは情報を集めて整理するところから検討しなければなりません。
その他の回答 (2)
- anchorage
- ベストアンサー率24% (23/95)
状況が把握しづらいのですが・・ ANO.2の方がおっしゃっているように、救急車、消防車の通れる道幅が必要ということでしょう。 ただ、事業開始前には、事業説明会が対象者に対して行われるはずですので、その場で言いたいことはいいましょう。 もし事業が「密集住宅市街地整備事業」等の街づくり事業で、住民の意見を反映できる事業であれば、「車が通り抜けできない構造の道路」にしてもらうと地域以外の車が入らず、負担も少なくなるでしょう。ただ、この場合、地域の人の駐車が問題になるので、これも解決する必要がありますが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。沿線地権者が同意しているので私の意見は通らなそうですね。
- iukn
- ベストアンサー率19% (5/26)
こんばんわ この文面だけではハッキリしませんが、貸家であろうと持ち家であろうと平穏に生活する権利は皆同じです。しかるべき手続きをとれば工事の中止も不可能ではないと思います。あなたが今後(工事中と工事完了後)どの様な被害を被る可能性があるのか、または確実に被害を被るのだと言うことを具体的に箇条書きにして内容証明郵便で市担当者または市長あてに送るのが第一歩ではないでしょうか。 ただし公共事業の場合、計画の廃止まで持っていくのは大変なことだと思います。しかしあなたが本気でやるなら工事の一時中断と何らかの補償までは可能かと思います。ちなみに大家さんが市に対して何と言っていても借地借家法とは全く別物ですから関係ないと思います。それと弁護士をつけた方が話が早いですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。積極的に動けば補償費という形で解決されてしまうものですかね。平穏に生活する権利というのは、今よりも悪化すれば対応していただけるものなのか勉強してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。市の方は日常生活の道路交通の利便性や緊急車両の通行に支障があるからという説明でした。私一人では事業中止は無理そうですね。