- 締切済み
うつのひとはネガティブ?
何度か質問させていただいているものです。 友達が、うつを克服できたと前言っていたので「あ、そうかよかった」と思ったのに、3日前に電話で「また手首切って発狂して病院にいって・・・」という話を聞かされました。 「ベッドの下の血まみれになったタオルも親に見つかるし・・・」と言われて、あまり血とかグロテスクな話は苦手なので、正直少し気持ち悪くなりました(想像してしまって) その時は、なんともない風に「えー大丈夫なの?」とか言っていたのですが・・・。 はっきりと、「そういう話苦手なんだ」といったら相手は傷つくと思うのですが・・・どういえばいいでしょうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abarenbou
- ベストアンサー率0% (0/4)
私の妻が鬱病で、自殺願望が強かったため、手首を切ったとか川に飛び込んだとか、ビルの屋上から飛び降りようとするとか、そんなことが日常茶飯事でした。自殺未遂を起こすときは、必ず携帯に電話を寄こすので、大事には至ったことはありませんでしたが。こっちは仕事中でもすぐ飛んで行かなくてはならなかったので、大変でしたが・・・ただ、どこまで本気なのかはわかりませんでした。一度、手首を切りすぎて、結構出血があったのですが、切ったところに化膿止めを塗って、包帯でまいてお休みと言って寝てしまったら、夜中にたたきおこされて、このままでは死んでしまうから、病院に連れていくように言われ、夜中に救急病院に連れて行ったことがありました。 鬱病の場合、病気になった自分を責めてしまうことやいつ治るかわからない、そして家族に迷惑かける、ただ、自分の存在を認め大切にしてほしいという感情が入り乱れた行動なので、家族でもそのような状況を理解するのは難しいものです。ただ、そうしたことを責めることはしてはいけないと思いますが、あまり、心配し過ぎるとかえって逆効果もあり、そういうことをすること事態が癖になってしまうことがあります。 ですから、突き放さない程度にほどほどに相手をしてあげるぐらいでいいと思います。
ウツで闘病中です。ですが、地獄の時代?笑、は通り過ぎ、 今、回復期で、自宅療養中、安定しているけれど、低空飛行。 といった感じです。 幸い、私自身は、自傷の気はありませんが、 病気がら、そういう人たちをたくさんみてきました。 こういう人は、別に死にたくて、 やっているわけではなく、うっかり死んでしまったら、 大変だと本人も分かっているのです。 だから、こうやって、その事実を、あなたに言ってくるのは、 やはり「また、やってしまった~」ということを知ってほしい。 聞いてもらいたい。つまり、信用しているということだと思います。 私のところにも、未だに、 「薬大量にのんじゃったよ~」とか、 「また、切っちゃった~」とか、 いうメールや電話が届きます。 私の場合は、自分が気持ちが辛いときに、 よく、人に暗いメールを送ってしまったり、 電話をしてしまったりするのですが、 その時の相手の方々の対応がとても的を得ているので、 (私は、ほんとに人に恵まれていると思っています。) それをマネするようにしています。 まずは、それを肯定してあげること。 ふーん。とかでもいいのです・苦笑。 なんだかものすごいことみたいな言い方にならないように。 えー大丈夫なの~?というのは、オッケーオッケーです。 後は、あまり深入りせず、ちゃんと、消毒した~?位を、 ちょっと冗談ぽくくらいでいいと思うのです。 電話してくるってことは、もう、落ち着いている証拠ですから。 そして、全然、関係ない話題をふって話ししてあげるのも よいかと思います。 どなたかの回答に書かれてありましたが、 「笑わせる」というのは、とってもよいですね。 私の彼が、これの天才です・笑。 泣いてるのに、つい、泣き笑いみたいになってしまう。 ただし、です。 この手の病気はいくら助けてあげたいと思って、 対応していても、あなた自身の心の負担になってくる事が、 悲しいかな、多々あります。 そういうときは、ご友人には冷たいようですが、 さっさと撤退して、ご自分を守るようにして下さい。 なにも、縁をきれといっているのではありません。 この世の中です。 みんな自分のことで、手が一杯で当たり前なんです。 余裕のあるときには、どうしてる~?って聞いてあげるのも いいかもしれません。 ですが、、、共倒れ、依存になってしまうケースが多いのも、 事実なんです。 無理なき範囲で、ご友人を助けてあげてくださいね。
- zi-zi
- ベストアンサー率35% (6/17)
鬱は、午前中は気分がよくて午後は死にたい気持ちになるなど気分の差が激しいものです。 ですから、そのお友達が克服できたと言ったのは、気分の良かった時だと思います。 気分の沈んでいる時の状況の詳細を(特に自分を傷つけた話)語られても、返答に困るものもありますよね。 そのお友達はまだ人と話せるから、希望は見える気がします。きっと質問者さんのことを心の助けと思っているのではないでしょうか? 話すこともイヤであれば、電話にも出ないなどはっきりとした態度で接するべきだと思います。 グロテスクな話であれば、「あー痛い痛い。私そういうの想像しちゃって力がぬけちゃうから詳細は言わないで~」みたいな明るめな感じで伝えたらどうですかね? お友達の話しているテンションにもよりますが・・・ 鬱などの心の病気を抱える方の担当医さんは、患者さんの話を淡々と聞くそうです。 だから、会話が以外と冷たい(?)感じがするそうです。 決してわざと冷たくしているのではなく 感情の起伏の激しい人を落ち着かせたりするために らしいです。まともに話できませんからね。 ですので、質問者さんのように >なんともない風に「えー大丈夫なの?」 は意外と良い対応と言えるかもしれませんね。 あ、質問から反れてしまいましたがはっきり言うことで傷つくこともないような気がします。 というのも、本人は自分が落ち込んで大変だという事を伝えたいだけだと思うし、話すのがイヤなわけでなく、グロテスクはダメということですから。 それこそ、さらりと「それはキツイなぁ」と言った方がいいと私は思います。
鬱病は良くなったり悪くなったりの繰り返しで治っていくと聞いたことがあります。 私自身不安神経症というので安定剤を飲んでいるのですが日によって気分が違います。 友達も似たような友達が多いんですが過去に自殺未遂をしたことがある(手首を切り、胸を自分で刺した)と聞いた時には辛い経験したんだなぁと思いましたが正直怖かったです。 私は自分も弱いのでそのことには深く追求しませんでした。 自分も参るので今は適当に距離を置いて付き合っています。 友達も解って欲しいと思って質問者さんに言ってきてるんだとは思うんですが。無視せず「大丈夫なの?」って言ってるんですからそれだけでも良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず、「血とかやめて?」といってみます。 それで、色々な話題で笑わせて見ようとおもいます。
- -watanuki-
- ベストアンサー率0% (0/2)
血も涙もないってこのことかな・・・。 相手はあなたのことを「こういう話をしてもちゃんと聞いてくれる人だ」と信頼しているんだろうけれど、あなたはそれを気持ち悪いと思っている。 一番いいのはちゃんと話を聞いてあげることだろうけれど、それが無理なら適当に受け流すしかないんじゃないかなー?
お礼
ん?血も涙もないってどういう意味でしたっけ? わかりました、適当に話してみます
お礼
なるほど~あんまり感情的にならずに話すのがいいんですね。 実は、その友達から昼間4回くらい着信がありました。そのとき携帯が手元になかったので気づかなくて、夜に電話したら、その内容でした。電話を切った後、「助けてやりたい」と思う気持ちと、「昼間電話に出なくて良かった」と、ほっとしてしまう自分がいます。もしかしたら裏切るかもしれない、という思いがあります。 でも、助けたいと言う気持ちがあるのも事実ですので、とりあえず軽い感じで話してみようと思いますありがとうございました!!!