- ベストアンサー
鬱の人って食欲はあるんですか?
大学を卒業した弟が実家に帰って来たのですが、ひきこもっているようです。 親に話を聞くと、鬱病らしいです。 じゃあ病院に行けと言うと、病院には行きたくないと言うそうです。 じゃあ仮病だろと言うと、いや、大学で教授に怒られて外に出られないんだと言います。 大学に行かせようとしても、玄関で20分立ち往生していたことがあるんだそうです。 でも病院には行きたくないんだそうです。だから医者の診断書もありません。 現役で入って今26なので4年留年して卒業したことになります。 でも見ていると、普通に食事には下りて来て、普通に挨拶をしていくし、聞いていると話も普通にしているようです。 それにカレーとか、ちょっと好きなものだったらひょいひょいとおかわりして行くのですが。 生活費も払わずに、どうやってパソコンとかタバコとか携帯とかのぜいたく品生活をしているのかと思うと腹が立って来ます。奨学金返済もどうしているんでしょう。 この人鬱ですか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うつ病。他の方も答えられているとおり 「医師の診断があって」初めて、うつ病です。 診断がなければ、「うつ病かも」のレベルにしかすぎません。 どの部分の問題を解決の方向に向かわせたいのか。 うつ病を治す? ひきこもりの解消? どうしても弟さんが病院には行きたくない。 でも、うつ病だから外には出たくない。 と膠着状態であれば、一つの方法としては「どうにかなるまで待つ」 弟さん自身が辛くなってきて、誰かに助けを求めるか 周り(主にご両親でしょうか?)が援助できなくなり、今のような生活が送れなくなる。 となれば、何かしら動きがあるかと思います。 見ているとイライラするかとは思いますが、周りが問題に引きずり込まれないよう、でも、見捨てるのではなく、適度な距離でいることが大事かと思います。
その他の回答 (11)
- ka030025
- ベストアンサー率65% (120/182)
No.8です。書き忘れたことがありました。 うつ病の中で、最近わかってきた「非定型うつ病」というものがあります。従来のうつ病はほとんど全てのことに対してダウン気味なのですが、「非定型うつ病」では、好きなことはできたり、楽しいことがあると気分が上向いたり、従来のうつ病とは少し違っています。そのため、甘えや単なる怠けと誤解されることも多いようです。現在日本では、うつ病患者のうち、こちらに分類される患者が相当数いるようなのですが、アメリカなどに比べ研究が十分でなく、見分けが難しい(医師の腕しだい?)みたいです。 ちなみに「非定型うつ病」は根底に不安障害があるとも言われていて、弟さんにはその傾向が感じられるので、再投稿してみました。 ご参考までに。
お礼
非定型うつ病ですか。複雑な症状ですね。一見普通に見えます。これは見分けが難しいものでしょう。なんにせよ医者に行かないとどうしようもないですね。ありがとうございました。
- gategardens
- ベストアンサー率59% (151/254)
再びNO.7です。 丁寧なお礼誠にありがとうございます。 さて、今日聞きかじったのですが、「新種のうつ病(非定型うつ病)」というのがあるらしく、その特徴として、「仕事場や学校など、特定の環境のみにうつ症状が出る」「朝から夕方にかけて徐々に気分が良くなる」「食欲減退などの普通のうつ症状がほとんど出ない」「自分ではなく他人に対する攻撃衝動が強い(批判的、差別的発言が多いなど)」という、質問者様の弟様の状態に非常に近い症状かと思われます。 また、私の姉も改めて考えると、この「非定型うつ病」のように思えます。傍から見ると「キレている」状態も、「非定型うつ病」にはあるようですからね(実際、うちの姉は、皿を投げつけて、義兄の肋骨にヒビ入れましたし)。 また、この、「非定型うつ病」についてはかなり難しい面もあるようで、ネットでも喧々諤々あるようです。(普通のうつ患者には禁句の「励まし」が効果的な場合もあるとする方までいらっしゃいます)。 更に、これらの症状を起点として、普通のうつ症状に進行(併発、悪化)していくという論考もあります。 これを読んだ限りでは、これは「病院に急いだ方が良い」と言えるでしょう。 本人のリスクもですが、一番身近にいらっしゃる家族のリスクも考えないといけないような気もしますし。 これは、是非とも、家族で話し合い、引きずってでも病院に連れてった方が良いような気がしますね。
お礼
非定型うつ病ですか。確かに共通点がたくさん有るようですね。 彼は私が大学時代(彼が中学~高校時代)に言動が攻撃的に変わったらしく、 私が実家に一時帰省した時言動が豹変していたのでびっくりしました。 いやむしろそれが本来の彼の姿だったのかも知れません。 その後、毒舌や世界の狭さは変わらないですね。 私にはその頃からもう、冷静にはなかなか対応し辛い相手なのです。 一言しゃべれば大ゲンカになってしまいそうです。 彼が刻々と変わる間にずっとその場に居れば、成り行きで何とかなったかも知れません。 でももう過去には戻れません。 小学校の時は極度のケチでした。 ジャンプなど金を払わないと見せてくれませんでした。 勝手に見ようとするとものすごくうるさかったですね。 それで鬱だなんだと騒ぎだしたのは彼が大学に入ってからです。 自分に執着し過ぎた者の末路でしょうか。 いずれにせよ病院には行かないといけませんね。 ありがとうございました。
- satoshite
- ベストアンサー率27% (120/431)
統合失調症かもしれませんね。 うつにしろ統合失調症にしろ、病院に行って薬をもらってみないと判らないような気がします。 心療内科ではなく、精神科を標榜している病医院に行くべきだと思います。
お礼
心療内科より精神科の方がいいのですか。 ありがとうございました。
- ka030025
- ベストアンサー率65% (120/182)
一口に「うつ」と言っても、抑うつ(気分障害)、うつ状態(完全なうつ病には至ってない)、本当のうつ病(タイプは色々)があるわけですが、医師の診断なしに他人の経験や一般情報だけで、病名や本当に病気なのかどうかが、判断できるわけがありません。 仮面うつ病(うつ病のフリをしているという意味ではなく、うつ病による様々な不調が出ているのに、本人は原因がうつ病と知らず苦しんでいる)という病気もあります。 また、ニートと呼ばれる引きこもりの中には、何らかの精神疾患(社会性不安障害など)が原因となっている人が、かなりの確率で存在すると言われています。 問題は弟さんが、うつ病か仮病か?だけではないので、他の疾患の可能性も考え、より幅広い診断が行える精神科を受診するのがベターだと思います。心療内科は、ストレスなどが原因で主に身体症状が前面に出ている場合に向いています。 弟さんは受診を拒んでいるようですが、社会にうまく対応できないことは自覚はしていて、それなりに悩んでいることでしょう。 周囲から甘えた人間と見られている人は、自分がとても大事で可愛いので、相性の良い精神科医に出会えれば、自分の理解者を得たと考え、意外と素直に治療を受け入れるところがあります。 彼のプライドを傷つけないよう、「自分が大事でしょ」、「自分のこと分かって欲しいでしょ」、「本当の自分自身を発揮して楽しく人生を送りたいでしょ」といったアプローチで、徐々に受診の方に気持ちを誘導してみてください。 質問者様のイライラには同情しますが、白黒はっきりとか、強制は絶対NGですよ。急がば回れ、で頑張ってみてください。
お礼
そうですね。別の精神疾患の可能性もあるから2者択一にしない方がいいですね。何にせよ精神科に行かないと分からない訳ですね。 なるべく優しくアプローチしたいですが、今まで利己主義にやって来て勝手に鬱(かどうかも疑問)になっている、歴史を含めた感覚のなかで、優しく声掛け出来る自信はありません。 いや、優しく声をかけてもむしろナメて毒を吐くだけのような気がします。 「は?なんで兄貴に関係あるんだ?関係ないだろ」 と言うのではないかと思います。さらに何か言われるかも知れません。 もっとも厳しく言っても同じかも知れません。 そして私には自分が鬱であると主張しないのではないかと思います。 私が自己申告による鬱と言って納得する甘い人物ではない事をよく知っているからです。 「鬱なんて言ってない、勝手に決めつけんな、失礼だろうが」 くらい言いそうです。 ですがそれは虚勢を張っているのであって、母親には鬱(っぽい)と言ってパスしているわけです。 演技で誤魔化せる相手ですから。 という難しい相手なのです。 ありがとうございました。
- gategardens
- ベストアンサー率59% (151/254)
37歳うつ病もちです。 うつ病は遺伝的素因もあるとされ、事実、私の父、姉もうつです。 ただね、この病気、病院に行かせるまでが大変なんですよ。 外部で得た情報を元に「ああ、これ多分自分ってうつだ」と分かっていても確証を与えられるのが怖いんです。 未だに日本では精神病に対するわだかまり、偏見が強く残っています。 私も、数度の自殺未遂の末、義父から、「頼むから病院に行ってくれ」と土下座されて頼まれました。 更に当時の上司が直接家に来て、上司からもお願いされました。 さすがにここまでされると断れず診察を受け、案の定の状態で、それからかれこれ7年ほど病気と闘っています。 病休と復職を交互に繰り返し、正直完治までまだどれ位かかるのか、それもよく分からない状態です。 そう、こんな状態になってでも「最初の病院」は怖いのです。 実際、うちの家族で、正式に精神科にかかっているのは私だけです。 実際は、精神科(心療内科でも良いですが)にかかると、諦めがつき、一つの重しが取れたようで、それだけでも楽になるんです。 更に、適切なカウンセリング、投薬により、日常生活がかなり楽になります。(ただし、このカウンセリングは「先生との相性」が重要です事実私は病院5軒目で今の先生とめぐり合えました) こういう風に病院のメリットをいくら上げてもうちの残り二人は首を縦に振りません。 更に、この病気は治療過程でどうしても「自分に甘くなる」部分があります。 普通、こういう病気は過度に神経質だったり、周りを気にしすぎて身動きが取れなくなったり、几帳面すぎたり、過剰に神経を使いすぎたり。こういった背景があってなる方がほとんどです。 そのため、治療のためには自分にルーズになるように誘導される場合も多いのです。 また、うつと食欲の関係ですと、影響が出る方もいれば、全く問題ない方もいます。自分の場合、ストレスがたまるとむしろ好物を「やけ食い」する方です。 以上、私の知っている環境、状態から話をさせていただきましたが、これらを踏まえて、弟様を観るに、ごく軽度のうつか、それともご自身でネットの情報等で自己診断し、自分はうつだと勝手に解釈されているかのどちらかですね。 一般的なうつの症状として、「気分の落ち込み」「環境における自分の存在を否定する(場合によっては自殺願望)」「不眠(入眠困難、睡眠時間の著しい減少)」「拒食又は過食」「性欲の著しい落ち込み(ED)」などが挙げられます。 そう、他者が判断できる要素はほとんどないのです。 病院にかかり、適切な診断を受けないと確定はできないのです。 昔はといってもついこの間までですが、「リタリン」という向精神薬があり、これを服用すると非常に明るい気分になれるというものがありました。 ただし、副作用として依存性が高く、薬が切れたときに大きくキックバックがあり、つまり、病院で処方される「麻薬」みたいなものでした。 これを悪用した事件があったので覚えていらっしゃるかもしれませんが、この「事件」により、リタリンの適用疾病からうつが外されました。 実は私の友人で、このリタリンを処方されていた方がおり、私も希望を出したのですが、医者から止められました。 それでも、精神科にかかる前と、現在では私の状態は全く違います。 病院にかかってなければ、恐らく今頃は私は墓の中でしょう。 そう、それだけ、病院にかかることのメリットは非常に大きいのです。 「漠然とした不安感、落ち込みが軽くなります」「意欲が少しづつですが出てきます」「家族に迷惑をかけているという自責の念から開放されます(諦めがつきます)」「環境と自身の擦り合わせも病院で工夫してくれます」「不眠も解消できます」「何より、自分の苦しみを心から同感し手を差し伸べてくれる方々がいっぱいいます」 どうです?これだけメリットがあるのです。 こういう話を、本人も含めて、真剣に家族の中で話し合い、少しづつでも、弟様に診察を受けるよう意識を変えてもらうのが一番でしょう。 大変難しい事なんですが、根気強くですね。
お礼
大変ご丁寧な回答ありがとうございます。 回答者様は病院に通い、鬱と真面目に闘っておられるので素晴らしいと思います。 私も彼が病院にさえ行ってくれれば、腹をくくって対応出来ると思うのですが。 私もごく軽度の鬱か、自己診断でそう思いこんでいるのどちらかだと思います。 実は私は12年ほど前不眠症のために精神科に行った事があります。不眠症は15歳の時から始まり、20代前半まで続きました。妄想癖と考える癖が強くて、心の内容に執着し過ぎていたのが原因です。それで、何とか普通に日常生活が営めるようにしたいと思い、学生時代に自分から進んで精神科を体験しました。しかし、出された薬は全く効かなかったです。薬は精神安定剤でした。でも全く関係なかったのです。私が眠れないのは精神が不安定だからではなく、妄想と論考に執着し過ぎていたからなのです。その後、論考で納得できる考えを打ち立て、諦念が出てきて徐々に眠れるようになりました。現在は新しい素晴らしい思想に巡り合えて、どんな苦難に苦しめられようとも、心のどこかで幸福感を保っていられるようになったのです。これは素晴らしいことです。 真面目に苦しみから解放されたいと思えば、精神科を受診することなど、むしろ自分から進んでやるものだと私は思います。しかし、世間体が悪いと気にすればなかなか行けないのかも知れません。もっとも、私の弟の中にそういう感覚があるかどうかは疑問ですが。むしろ鬱ってはっきりした方が楽だと思うんですけどね。彼には家族に迷惑をかけているという自責の念はあるんでしょうか。 食欲では判断できないみたいですね。よく分かりました。 私としては、真面目に鬱と取り組んでいらっしゃる回答者様こそ、お早く病気から解放されることを願ってやみません。ぜひ回答者様に幸福が訪れますよう。
- mitomi8
- ベストアンサー率51% (18/35)
うつ病の人は一般的に食欲が減退します。 ただ一般論であり、反対に過食に走る人や全く食欲に影響が出ない人…様々です。 因みに、医師の診断なしに「うつ病」とはっきり判断することなんて出来ません。(ご両親がなぜ弟さんをうつだといいきれるのかが疑問です。) そしてなにより、質問者様あなたのお怒りは最もで正当な感情だと思いますよ。 弟さんのお気持ちが分かる私には難なのですが…、あなたは自分を偉い!!って思ってみては如何でしょう。 仕事をしてお金を稼いで(税金払って…)、買い物して消費をする。資本主義社会の現代では当たり前の行為ですが、それが出来ない人もいる。そしてそれが出来る人もいる。 「出来る」あなたは自分を誇って下さい。若干バカバカしい行為かもしれませんが、無職な私から見ればあなたは偉いですよ。 そして、少しあなたとご家族とは距離を置いてみては如何でしょう? あなたの今のストレスフルな状況をご両親にお伝えして暫く家族とは距離置いてみてはいかがでしょう?(もしくは仕事が忙しいから今は家族のことまで考えられない…等適当な理由を付けて) あなたはあなたの人生です!なればこそ家族との適した距離を取ることも重要だと思います。
お礼
彼の食欲は至って健康的で、むしろ旺盛です。かと言って過食症でもありません。 ということはやはり怪しいですね。 そうですね。私のためならば私が家を出た方がいいかも知れませんね。 弟のために自分が追い出されたようでちょっとシャクですが、 自分の為を思えばそれが得策でしょうね。 一方で私は私の為だけに生きている訳ではないという思いもあります。 実態が鬱であれニートであれ、白黒はっきりつけて改善に向けて努力せねばならないという、自分と関係ない思いが。 本人は迷惑なんでしょうけど。 出来ないと思えば出来ないものです。 何のアルバイトでもいいからやってみる事だと思います。
- kokunomi
- ベストアンサー率57% (79/137)
「鬱病」と「うつ状態」は全く別のものですね。 弟さんは外に出られないとの事、「対人恐怖症」ではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
補足
そうですね、この人物は真面目な緊張しいというイメージではないですね。 自分の為に自分の主張しかせず、 他者の為を思った発言は今まで一度も聞いたことがありません。 自分に執着しているのではないでしょうか。 それで毒舌です。ムカついたらすぐ人に食ってかかります。 言っていることも狭い見識で尺度がつまらないです。 でも、自分に執着するがあまり、自分が傷つくことを異常に恐れるという事を対人恐怖というのなら、対人恐怖かも知れませんね。 どっちにせよ早く病院に行って白黒はっきりつけてほしいです。
- IceCocoa31
- ベストアンサー率52% (142/269)
【うつの判断について】 うつかどうかは文面では判断しにくいですし 「うつ」という症状を診断するのはお医者さんですから、詳しいところまでは言えませんが すくなくても私が鬱病を患っていたときは >学校に行かされようとされたとき、玄関で20分、1時間、立ち往生していたり、5、6限目の授業だけに参加したり、ということがありました。 心療内科に行きたくないという思いもありました。 理由としては「何だか他の人にメンタル的に負けているような気がしたり、恥ずかしかったり、心療内科に行った事がだれかに知れて変な目でみられたらどうしよう」などなどの不安がありましたね 【うつの人の接し方について】 うつの人にはなるべく強制語は避けた方がいいと思います。 「気合で日々の生活をこなしていくことが可能な人」はそれでついていくことができますが、うつの人にとっては、質問者さんが思っている以上に辛い事もありますから。 病院については 「うつなのはわかるし、辛いとも思うけれど、少しずつでも前にすすまないと思うから、自分を体調を護るという意味でも、恥ずかしいことじゃないし勇気だして行ってきてみ。」ぐらいにやんわりと言われた方がいいかと思います。 文面から察すると「なんでいかへんねん、はよいけよ」とそう質問者さんは思ってしまうかもしれませんが“強制は拒絶を呼ぶ”のリピートになってしまい、結局病院に行ってもらうことは難しいと考えます。 むしろ普通なぐらいの方が丁度いいんですよ。 うつの人は繊細な人が多いと思われるので、あたりさわりなく、おだやかに、希望感がでるよう、第一のステップとして、病院で診断してもらえるように少し気長に促しを続けていったほうがいいと思います。 A「はやく病院にいかんか」 B「いきたくないんだ」という最初はこんな感じでまだいいかもしれませんが、この調子でこのやり取りを続けていった先では A「どうして早くいかんねん、はやくいけっていってるだろ!」 B「いきたくないからいかないっていってるじゃん!」 と、良くない線が強くなっていってしまいますからね^^; そうなっては本末転倒ですので 「うつってそういうもんなんだな」とわかってきましたら、うつの人に対してイライラされても逆に質問者さんが疲れてしまいますし、うつの人も“治そうと身体がバランス整えようとしているのに、強制を強いられると心の居場所がなくなって余計にうつが治りづらくなる”という悪循環になってしまうますので。 【うつの時の行動制限について】 うつはやる気が著しく低下したり、ある一定の世界を拒絶してしまったりすることがありますが、好きなものなどに関しては普通でいることができたりします。 (全体的に見たら下降気味ですが、総てにおいて無気力になるかというとそうでない面があります) 大学で怒られたのは弟さんにも何かあったのかもしれませんが 一体どういう接し方をされたのか、学校に行けなくなるような怒り方された教授にも責任がありますね(^^;
お礼
本当に鬱なら回答者様のおっしゃっている接し方が正しいのでしょう。でもそれは彼が鬱だという前提の話。実際には病院に行くまで分からない訳です。そもそも立ち往生の件は何年も前の話です。今も鬱だというのは結局自己申告に過ぎない訳です。 心療内科に行きたくない理由が、回答者様のおっしゃる素直な理由ならよいのですが、「仮病がバレるのが嫌」とか「鬱じゃないと診断されるのが嫌」とかいう、言い訳のネタを保持する為に行きたくないのかどうか、今は見分けがつきません。 こうしている間にも、自分の金で買ったのか分からないタバコに自分の金で買ったのか分からないライターでカチカチと得意げに火をつける音が隣からして来ます。 早く心療内科に行って白黒はっきりつけてほしいです。
- karina2007
- ベストアンサー率50% (23/46)
こんにちは。 確かに普通に食欲のある人もいれば、過食や拒食になってしまう人が います。鬱病の症状はそれこそ10人いれば10人違った症状を現し ます。だからこそ専門医に診断して貰わないと治癒が非常に難しい病気 なのです。 「鬱は心の風邪」と言われていますが、身体症状の風邪もこじらせると 大病の原因となるように、鬱病も手遅れになると・・・最悪の事態を 考えざるを得ません。 心の病は体の病気と違い、見たり触ったりして判断できないからこそ、 気がついたらできるだけ早く治療を行ったほうがいいのです。治療時期 が早ければ早いほど、治癒も早くなり社会復帰もできます。 どうか弟さんが通院されるように話し合いを持って頂くことを祈って います。
- 参考URL:
- http://www.utu-net.com/
お礼
人の為と言う観点でモノを述べた事がない、 自分の主張しかしてこなかった利己的な者が、 自分に執着し過ぎたせいで、 自分の惨めさにも執着するのかも知れませんね。 早く病院に行って白黒はっきりつけてほしいものです。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
うつはうつです。鬱病とは限りませんが。 医師の診断で定められるので、医者に行かなきゃ判断できません。 鬱病は、感情障害なので、無理してやっていることができなくなり、好きなことは普通にできます。そして、やりたくないことも止められなくなります。 過食症や拒食症などの摂食障害も鬱のひとつです。食べることが止められなくなり、食べてしまった後悔に、ものが食べられなくなる。 家族にそこまで理解も知識もないと、治る方法もありません。悪化するだけです。
お礼
ありがとうございました。
補足
うつはうつで病とは限らないということは、病気ではない事もうつと呼ぶ事があるということですね? ちなみに過食症でも拒食症でもなく、好きなものだけ適度におかわりしていくのです。 >家族にそこまで理解も知識もないと、治る方法もありません。悪化するだけです。 医者に行かなきゃ判断出来ないのですよね? その医者に行きたくないというのです。
- 1
- 2
お礼
実のところ待つしかないようです。 本人の意識に任せるしかないと思います。 しかし、今の状態は彼にとってかなり居心地のいい状態だろうと思います。 親はなぜか昔から末っ子の彼に甘いのです。私と二男(1人暮らし)には常に批判的な態度で「教育」して来たのに、彼とは相性の問題もあってか、甘いのです。演技にすぐ騙されるというか。 で、私は滅多に彼と口を聞きたくありません。口をきく前にはっきりさせておかねばならないことがあるだろということです。その話を差し置いて他の話をほのぼのと出来ないのです。しかし、一言訊けばただでは済まないでしょう。 だから彼は今これ以上ない安住の地を見出していると思われます。このままだとずっと変わらない可能性もあると思われます。 ということは、親が死んでその年金がなくなり、兄弟が別れるわけですが、その時遺産が3分の1彼に渡る訳ですが、それが金になったとして、その金を食いつぶした時何らかの動きがあるかも知れません。 イメージとしては、生活保護の申請をした時医者の診断書を持ってこいと言われて、仕方なく病院に行ってみた、そんなところでしょうか。 もし歳とるまで何もしなかったのに、恥ずかしげもなく兄弟に援助を求めたら今度こそ怒り心頭です。厳しい態度で臨みたいと思います。 情けないですね。人生そんなのでいいんでしょうか。結局本人の人生なのですね。 ありがとうございました。