信念を持つ方法、夢の実現のための大切だと思う事は、
自分の我欲を成就するためでない事、我欲かどうか検証すべし。
我欲であればあまり執着しないこと、ですね。
夢の内容が自分だけの成功でなく、他の多くの人を幸福にする方向性を
持っていること。
基本的にこのラインをはずれる事なければいろんな意味でよろこばしい夢、信念、であると思います。
信念には高い理想、大いなる理想、があって初めて思い続ける事が出来る
と思います。一時期思うのは誰でも出来ましょうが継続は難しい。
あなたの理想が実現したときにどれほどの多くの人々が幸福感をえられて、
どれほどの不幸を消し去る事が出来たか、描けますでしょうか?
もちろん自分だけの幸せではだめです。
その喜びが実際に得られているのであれば、信じきれるのであれば、
必ず成就すると思って良いと思いますよ。
人間一人で出来る事は限られていますが、たくさんの人の応援があり、
目には見えない存在の応援が実はあるのですね。
理想が高ければ高いほど、この応援がすごいのです。
実現不可能であろう事を出来ると信じて実現した人は、皆例外なく
この大いなる理想を、高い理想を掲げて信じきった人達なんですね。
この世的な物質だけの成功ではない、精神的な尊いものを残した人達なんですね。だからこそ最終的に天の助けというか、予想もできないような道が開けたりするんです。
信念が正念であれば、天に誓うことです。誓願を立てる事です。
誓い続ける事ですね。大いなる存在に対して、あなたを生かしめ見守っている存在に対してです。そうすればどんどん固まります。自分のせんとする事が多くの人のためになり、絶対の善であり、天の存在も自分を応援してくださっている、と信じきれたならば、他人の否定的想念に負けません。
絶望の誘惑にも負けません。
自分に誓っても最終的には自我力に陥りますので、勝てなくなります。
自分の最大の努力を続け、そして祈る事をお勧めいたします。
ちなみこの努力は血の小便を流してからが始まりだと言われております。
ぜんぜん甘くはないです。いばらの道です。
また常に足元を確認しいつも柔軟に反省の立場をとっていることも
必要ですね。
あまり高くない理想であれば、それほどの信念は必要ないでしょう、
こつこつ頑張ればなんとかなるでしょう。
いずれにせよ、基本的には「思えばかなう」ですね。
頑張ってまいりましょう!!
お礼
なるほど^^ 簡単に言うと、心の平安を失わせる目的や夢はダメだということですね、なるほど。 高い理想です、ですので信念が絶対に必要です!到達する前に非難中傷は明らか、ただ到達にちかづくに連れ、そうではなくなるとはおもいます。 いろいろ勉強になるお言葉を頂き感謝致します!!!