- ベストアンサー
間違って振り込まれた給料の会計上の処理
以前勤めていた会社の社長から急に電話がかかってきて、 僕が会社を辞めてからも、経理のミスで、僕の口座に給料を振り込み続けていた、 と言われました。 その口座は、その会社に入る時に作ったもので、 辞めてからは手をつけておらず、お金も勿論残ったままで、 無論振り込まれたお金は会社に返すつもりです。 しかし、疑問に思った事があるので質問させてください。 会社は費用として僕に給料を払ったわけで、 そのお金(口座のお金)から法人税は引かれていないですよね? そのお金を会社に返し、会社のその後の対応次第では、 これは脱税行為にならないでしょうか? それなら僕が幇助した事にもなりませんか? この件があって、当時は気付かずに、今になってやっと原因がわかったわけですが、 失業保険が受けれなかったり、年金控除ができなかったり、 結構散々な目にあいました。 こんないい加減な会社にガツン(?)と言うために、 正しい会計上の処理の仕方を教えてください。 ちなみに会社を辞めてからもうすぐ一年経つのですが、 返さなくても良くなる時効とかあるのでしょうか?笑 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変なトラブルに巻き込まれてお気の毒です。過大に受けとった給与は変換すべきでしょうが、これ以上のトラブルを防ぐためには、現金等で返還するのではなく、銀行振り込みで返金すべきです(振込み料は相手が経費に算入するので引いて構わない)。当然振り込む相手の口座名は、正規の名称であることを確認しましょう。これでほぼ問題はないと思われますが、脱税の不正加担が気になるようでしたら、もよりの税務署に簡単に理由と振込先振り込み金額を手紙なり電話で伝えれば、後は適切に処理してもらえるはずです。 それより気になるのは、失業保険・年金とのかかわりです。退職の形態、何に対しての年金控除か判らないため、正確な回答ができませんが、単純に退職した会社からあなたの銀行口座に給与が振り込まれただけではなく、退職後に、退職がなかったとしてあなたに給与があった様に各種書類が作成され、市役所等に提出されているならば、あなたの昨年の税金等の金額も異なってきます。確認する方法は、6月に受け取っている市県民税の通知書と昨年の源泉徴収票を見比べれば判ります。異なっている場合は、やはり、もよりの税務署に相談することをお勧めします。
その他の回答 (2)
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
脱税になるかならないかですが 処理的に間違って振り込んでしまっていた となれば多少は情状酌量があり捕まりはしないでしょうが その分経費を上乗せになるのでその分に関する追徴課税はかかるでしょうね 厳密に言えば脱税かもわいありませんが TVで騒がれるような感じの脱税とかは無いです
補足
ありがとうございます。 ただ、返したお金が、どう処理されるのかが気になるのです。 永久差異の損金算入?になるのでしょうか? 僕にとっては所得になってるわけだし、 そのせいで年金控除がうけられなかったと言うこともあり、 なにか僕にも手続きが必要なのかな? と感じています。
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは もう、使ってしまって、ありません。と言えば、とおるのでは? いない社員に、給料を払うのは、脱税とみなされますので、訴える事も出来ず、何日かたてば、あきらめると思います。
補足
アドバイスありがとうございます! しかし!!社長には多少お世話になっているので、 返そうとは思ってます。 しかし、ちょっと考えてしまいましたよ笑 いない社員に給料を払うのは即脱税なんですねえ。 ああ、どうしようかなあ。
お礼
成る程! 解答が具体的ですっきりしました! ありがとうございます。 税務署に相談が一番スマートにいきそうですね。 やってみます。