• ベストアンサー

21歳の子供が突然、仕事に行かなくなりました

21歳の長男のことで心配しています。      長男は会社員ですが、月曜日の朝、起きていたのですが、泣いていました・・・。           理由を聞いても答えませんでしたが、私は、仕事で失敗でもしたのかと思い、「間違った時には嫌でも謝ったほうがいいよ・・・失敗しない人なんかいないんだから・・・叱るのも叱られるのも仕事のうちだから・・」って言ったんです。  すると長男は、30分遅れて出かけたので遅れるという連絡を会社にするように長男に言いましたが、返事をしませんでした・・・。            夕方、会社から電話が来て「今日は会社に来ませんでしたがどうしましたか?」という連絡が来ました。 その時は本人も帰っておらず家族で心配していました。そして夜中に帰ってきました。        やはり聞いても何も答えず、そのまま寝ることにしました。                     そして今日もまた朝出かけたのですが会社には行ってなかったのです・・・              こんな時どのように接したら良いのか分からず困っています。 食事も食べていません。        良いアドバイスや意見を聞きたいです。      よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.9

どちらにしても、「泣いていた」というのは、やはり 息子さんにとっては辛いことがあったに違いないでしょう。 恐らく非常に気の優しい方なんでしょうね。 詳しい事情がわからないので何とも言えませんが、 遠回りのようでも、彼を自分の子供としてではなく、 独立した人格を持つ1人前の大人として認める事がまず必要かと思います。 具体的にどういうことかというと、 庇護してあげようとか、教え諭さなければならない、いった、 彼への義務感を放棄する勇気を持つということです。 泣いている一人の人間に対してどう対処するかだけを考える、ということです。 義務を負わない他人が泣いていたら、どうしますか? 見てみぬ振りをする場合もあるでしょうが、それでもいいでしょう。 しかし、側にいる人間として何か言葉を掛けるのであれば、 「何か辛い事があったんですね?無理にとはいいませんが、 差し支えなければ私に話してみませんか? 必ずお力になれるとは限りませんが、解決の糸口がつかめるかもしれないし、 話すことでとりあえず多少でも気を楽にすることはできるものですよ。」 というニュアンスになるように思います。 精神的に弱っている人間にとって、 心配してくれる人がいる、 わかってくれる人がいる、 話を聞いてくれる人がいる、 という事を確認できるのは大きな力になるものです。 返事を期待してはいけません。 その気持ちを伝えるという事が大事です。 しかし、あなたが主導権を握って問題を解決しようとしたり、 全て任せておけば安心との誤解を与えてしまうような対応をすれば、 彼は永遠に自立する機会を失うことになるでしょう。

nozomikunn
質問者

お礼

的確なアドバイスをありがとうございます。 まさにその通りだと思います。 今は、口も聞かず、食事もせずにいるので、携帯メールで、心配しているということは伝えてあります。 返事は来ませんが・・・・ これからは、一人の大人として接したいと思います。 息子に精神的な自立をしてもらうには親も忍耐が必要ですね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • BS-68
  • ベストアンサー率41% (64/155)
回答No.8

親御さんからしたら、大変接しにくい状況でしょうね…。お察しいたします。 私は現在大学4年生で、就職活動をして内定をいただいたのですが、その就活経験からやはり働くということは大変だなぁと実感しました。 来年から働くことを考えると、今のような自由な時間ばかり過ごしている自分が本当に働けるのかと少し心配になったりもします。 仕事って本当に大変ですよね。 月曜日の朝、ということで、今まで仕事で積み重ねられてきた悩み等が、休日の終わりに込み上げてきて、それが月曜日の朝に激憤したのではないでしょうか?? おそらく知っておられると思いますが、月曜日というのは、休日明けと言うことで、よく仕事に対する不満が出易い日です。 そういう理由から、自殺者が月曜日や大型連休明けに多いです。 もし、息子さんが仕事のことで悩んでおられるのであれば(ほぼ仕事のことで間違いないと思います)、nozomikunnさんは、こう言えばいいと思います。 「仕事で悩んでることをお母さんに言って。ちょっとだけでもいいから。そんなに辛いんだったら、仕事辞めてもいいんだよ。道は一つだけじゃないんだし」 と言った感じで話しかけてみて下さい。 一度、nozomikunnさんに泣いているところを見せている或いは見られても良いくらい本音が出掛かってると考えられることから、打ち明けてくれる可能性は大です。 泣いていたということは、物凄く分かりやすいサインなのですから、どうか粘ってあげて下さい。 nozomikunnさんは実のところ、会社を辞めてもいいとあまり思っていないのではないでしょうか? もし、そうだとしたら、気持ちはわかります。 このご時世、せっかくあり付けた仕事を辞めるのは勿体無いとお思いでしょうから…。 私は工業高校だったのですが、私は大学に進学し、友人のほとんどは就職しましたが、ほとんどの友人は既に辞めています。 そして、退職してからも、工業高校出身ということもあって、そんなに難なく就職できています。 ですから、手に職を付けて就職を探すというのも一つの手段です。 とにかく、定職どうこうよりももっと大事なものがあるとなるべく早く気付いたほうがいいと思います。 脅すわけではないのですが、事が起きてからではもう遅いので…。 以上、参考になっていれば幸いです。

nozomikunn
質問者

お礼

早速の意見をありがとうございます。       お察しの通り私は、会社を辞めてほしくないと思っています。 少しのことならば辛いことも乗り越えて欲しいと思っていますが、本人にとっては、辛かもしれません・・・。 私も息子が話やすくなるように気持ちを落ち着けて話を聞いてあげたいと思います。 

noname#129708
noname#129708
回答No.7

#4のものです。 息子の悲しみの原因が解らず、おろおろしている母親の姿が目に浮かびます。 まだ、2~3日しか経っていないのでしょう。転職とか自立などの問題ではないと思います。 悲しんでいる息子に対して母親として、どう接してやればいいか。 日曜日の事だと思いますから、私的なことでしょうね。 ウ~ン。 まず、一日休んだだけで電話が掛かってくる、いい会社だと思いますよ。会社に電話をして置くように息子に言いましょう。 あなたたちの日頃を知りませんから頼りないですが、あまり騒がないように、21歳ですから、自分で解決しますよ。 親子でデートでもしますか。

nozomikunn
質問者

お礼

お答えありがとうございます。  たしかに親としてはおろおろしています・・・。  原因を知らないので対処の仕方も思い浮かびません。会社には電話をするように言いました。      

noname#84897
noname#84897
回答No.6

同じ年代の娘がいるので、ひと事とは思えません。おちょくる意見もあるようですが、落ち込まないで下さい。 よほどのことがあったのだと思います。 親の前で泣くなんて、ふつう女の子もしない年齢ですし、女々しいと言われても仕方ないかもしれないけど、泣くにはやはりそれだけの理由があったのだと思います。その理由が、言えば家族を悲しませるようなことかもしれないし。 私が思うに、21歳ってまだまだ子供ですよ。 無理に大人扱いをしないで、子供に返って甘えさせてあげてもいいんじゃないでしょうか。 数日、様子を見てあげては。問いただしたりしないで、黙って見守ってあげて下さい。家庭は本来、傷をいやす場所だと思うので。 事情もわからないので、こんなことも考えられる、と書いてみます。気を悪くしないでくださいね。 ★会社ぐるみで、不正なことをやってるのを知った。いずれ警察に事情を聞かれた時、とぼける自信がない。タイホされるかもしれない。 ★同僚が過労死しそうで、会社がそれを隠ぺいした。自分もそうなるかも。 ★親や家庭のことで、ひどいことを言われた。 ★重大なミスを犯して、ばれると弁償させられるかもしれない。 ★内緒の借金か、連帯保証人になった借金がある。 ★手ひどい失恋。 こんなところ? 心当たりがあったら、対応を考えてみて下さい。

nozomikunn
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社の方の方から電話を頂いた時に、「会社で何かありましたでしようか?」と聞いたところよく分かりませんと言っておられました。 もう少し様子をみたいと思います。

  • unli
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.5

私も息子さんと同じ21歳です。まだ大学に通っています。 私の同級生の中で、高卒で仕事をし始めた人の中には、一度は定職に就いたが結局やめてしまった人が本当にたくさんいます。定職に就いてずっと続けている人は、私の友人の中にはいません。仕事をやめて親に甘えてしまうか、フリーターに成り下がるか、転職しています。 私は大学4年で、今年の春は就職活動もしていました。しかし、自分の気に入った仕事を見つけることが出来なかったので仕方なく、大学院に行ってもう少し考える時間も欲しいと親に頼みました。 今の若者は仕事のことでものすごく頭を悩ませていると思います。会社は約束なんて守ってくれないし、会社を動かすベルトコンベアーの部品の1つとしてしか扱ってくれない風潮があるように感じます。調子が悪くなればすぐに捨てられてしまいますしね。大変です。新入社員の離職率は絶望的なほどですよ。 私の友人の1人も、経理などのデスクワークとして入社したはずなのに、半年間ずっと肉体労働をさせられ、ギブアップしてしまいました。現在は司法書士の資格を取ろうと勉強しているそうです。 息子さんが今の仕事は自分の肌に合わないと感じているようなら、思い切って転職の道を探すようにお母さんから勧めてみてはいかがでしょう?息子さんにとっては自分自身の問題であっても、親に顔に泥を塗るようなことはしたくないという気持ちで我慢しているということもありますから。 ゆくゆくはそういう話を素直にぶつけ合えるように、まずは息子さんの気持ちを汲み取る時間を作ってみてはどうかなと思います。「仕事をやめたって、悪いことじゃないんだよ」と優しく声をかけてみて欲しいですね。

nozomikunn
質問者

お礼

息子と同年代の人の意見も聞けて嬉しいです。 息子は、仕事が忙しくて疲れているのかもしれません。 デスクワークで目が凄く疲れると言っていました。 でも、親としては、精神的な強さも養ってもらいたいのです。 ありがとうございました

noname#12257
noname#12257
回答No.4

取り留めの無い意見で申し訳ありません。 難しいですね。どちらにしても会社に連絡を入れなければならないと思います。本人が逃げてしまっている以上、辞めるしかないかもしれませんが、いい上司の方がおられるといいのですが…。逃げていても仕方が無いので、辞めるか、会社に行くか、二つに一つしかないわけなので、早くはっきりさせた方がいいのではないでしょうか。 自立のためには、先々のことになりますが、一人住まいさせたほうがいいのかもしれません。

nozomikunn
質問者

お礼

私もそう考えています。 会社にも迷惑がかかってますので・・  ありがとうございました

noname#129708
noname#129708
回答No.3

仕事で失敗したのでは、と思ったのでしょう。会社から電話があったとき、その辺のこと聞いたのですか。 ここへ投稿するよりそちらで聞いた方がわかると思います。 月曜日に異変があったのなら、日曜日に何かあったのでしょうね。恋人?友人?。息子さんは日曜日に何をしていたの。???

nozomikunn
質問者

お礼

日曜日は息子は、2歳年下の弟と買い物に行っていました。 弟に聞いたのですが、その日の夜中に車でどこかへ出かけたと言っていました。 今日、息子にそれとなく聞いてみます。

回答No.2

自宅で甘えて生活が出来るので、仕事への意欲もないのでしょう。 私なら泣いてる姿を親に見られるのは耐えられません。 21歳で泣くことも、会社から電話が来ることも普通では考えられません。 自宅から出て自立させなければ、いつまでも続くでしょう。

nozomikunn
質問者

お礼

ありがとうございます。 きちんと自立して欲しいと私も思っています。 家に居ると家賃も、光熱費も考えずにすみますからね。

  • kazu-ya
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.1

これはここでアドバイスを求めるよりも、精神科や心療内科にかかるべきものかもしれません。 本人の受診がすぐに無理であっても、家族の相談を受けてくれる公共サービスがありますから、そういうところで御相談になってはいかがでしょう。 一刻を争うので、明日にでも。

nozomikunn
質問者

お礼

貴重な意見をありがとうございます。

関連するQ&A