- ベストアンサー
天高く馬肥ゆる秋
クリックありがとうございます! 天高く馬肥ゆる秋に続きがあるとききました! 5文字だそうです! しっているかたいらっしゃいましたら、お願いします! 教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元の漢詩では「雲静妖星落、秋高塞馬肥」だと思いますので前に五文字ならこれだと思います。 蛇足ながら、この場合の馬は軍馬です。これから収穫期になるが、そのころになるといつも匈奴(騎馬民族)が攻めて来るぞ。こっちも応戦の準備をしろ(馬は栄養満点で疲れを知らない=肥えている) 日本なら「一筆啓上火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」 でしょうか?(あ、これも前か) そうでなければ#1さんの回答のように冗談かな?
その他の回答 (2)
- waseda2003
- ベストアンサー率50% (110/216)
回答No.2
原典は「秋高く馬肥ゆ」などの表現で漢詩の一節の中 に見られますので,「続き」とはその漢詩の続きという 意味ではないでしょうか。 下のURLは,杜審言の詩「蘇味道に贈る」です。 もともとは,「馬の肥える季節が,匈奴(きょうど;北方 の民族)が侵入する警戒すべき時期である」ことを表 したものなので,下の例以外にも多数の詩や書物の 中に,似たような表現が見られるようです。
質問者
お礼
漢詩の一節の中なのですか! ありがとうございます!!! URLまでつけてくださって大変たすかりました! 教えていただいてありがとうございました!
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1
http://www.geocities.jp/tomomi965/index2.html http://kobe.cool.ne.jp/oscar21/zano3.htm 続きはないと思いますよ。 何か冗談で続きを言おうとしてるとか、ではないのでしょうかね。
質問者
お礼
ありがとうございました! 続きはないのですか! 大変お世話になりました!!!!
お礼
元の漢詩までかいてくださってありがとうございます! 雲静妖星落なのですね! ありがとうございます! 大変たすかりました!!! 軍馬なのですか! いろいろためになります。 ありがとうございます!