• ベストアンサー

まるうま?干支についての質問

70歳の知人に言われました。 「あなたの娘さんは、秋生まれの午年だから『まるうま』だね」と。 知人いわく、秋生まれだと『まるね』『まるうし』『まるとら』…のように、干支の前に『まる』が付くとのこと。 春夏冬については何が付くのか知らないそうです。 この『まる~』という言葉を私は初めて聞きましたし、インターネットで検索してもヒットしません。 1)『まる~』という表現は一般的なものなのでしょうか。 知人は愛知県生まれの愛知県育ちです。 2)春夏秋生まれだと何が付くのでしょうか。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banzaiA
  • ベストアンサー率16% (100/595)
回答No.2

「まるまるうまどしだね」ぐらいでしょう。 妊娠して生まれるまで午年、 午年になってお母さんが妊娠し、そのまま年を越さずに午年で出産されたので 命を受けたのも、この世に生まれたのも、まるまる(すべて)午年だってことじゃないの。

memo-pad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、知人が「秋生まれのことしか知らない」と言っていたのも納得です。 しかし「『まるうま』だね」と言われても「そうですね」くらいしか返答できませんね。笑

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

2014年 午年 新暦で表示すると 2014年1月1日 から 12月31日まで 午年 旧暦だと 新暦の2014年1月30日が 旧暦の2013年12月30日 新暦の2014年1月31日が 旧暦の2014年1月1日 新暦の2015年2月18日が 旧暦の2014年12月30日 新暦の2015年2月19日が 旧暦2015年1月1日 となります。 整理すると 新暦2014年1月1日 から 2014年1月30日まで 新暦では午年 旧暦では巳年 新暦2014年1月31日 から 2014年12月31日まで 新暦では午年 旧暦では午年 新暦で2015年1月1日 から 2015年2月18日まで 新暦では未年 旧暦では午年 秋産まれであれば、新暦でも旧暦でも 午年になる。 これをしょうして。まるうま と言います。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/209857/m0u/%E3%81%BE%E3%82%8B/ 9 完全で、欠けたところのないこと。また、全部を包含していること。まるごと。「リンゴを―のままかじる」 このへんのニュアンスです。 私の故郷の方では まるっと午年 とか言います(音便の違いですが) ※ 少なくとも 10月生まれの私は、そのように子供の頃(50年以上前ですが)そのように言われた。 2月生まれの父も「まるっとウマ」と言われていました。

memo-pad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁寧なご説明で、大変わかりやすかったです。 その説ですと、一年のうちほとんどの人が『まる~』に当てはまるということですね。

関連するQ&A