- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬に関する法則の名前が思い出せません)
犬に関する法則の名前が思い出せません
このQ&Aのポイント
- 犬に関する法則の名前が思い出せません。犬が一匹いて、その犬から見て全く同じ距離の別々の方向に餌を置くと、その犬はどちらに行って良いのか分からなくなり動けなくなると、それを「○○の法則」と呼ぶと言うのを教えてください。
- 犬に関する法則の名前が思い出せません。実験した結果、犬を離した瞬間にどちらかの餌に直進する状態になります。犬だけに通用するかどうかや、他の動物でも同様の反応を示すのかについても知りたいです。
- 犬に関する法則の名前が思い出せません。その法則は、犬が一匹いて、その犬から見て全く同じ距離の別々の方向に餌を置くと、どちらに行って良いのか分からずに動けなくなるというものです。この法則について詳しい情報を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その実験は知りません。 高橋秀俊先生の「電子計算機の誕生」にロバか山羊かの寓話が紹介されていました。イソップ物語だったかも知れません。「○○のロバ」というような名が付いていたと思いますが、忘れてしまいました。 ロバの近くの2箇所に食草の山を置くと、ロバはどちらに行って良いかわからず餓死してしまう話です。 どこが電子計算機と関係するかというと、計算機は1,0の二値で計算しますが、実際に論理素子が1か0か判定するとき、入ってくる電圧や電流はいろいろな誤差が積み重なって、どちらとも判定できない状況があることを説明していたところです。
その他の回答 (2)
- dhvuk245
- ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.2
よく分かりませんがTVはおもしろおかしく視聴率を取るのが仕事なので・・・。 ちゃんとした「実験」をやっている動物番組なんて見たことがありません。
質問者
お礼
バラエティー番組で放送に向くように勝手にやってるような番組とかではなく、 No.1さんのレスにも出て来るパブロフの犬の法則とかも紹介していましたし、 かなり真面目な番組だったように記憶しています、よくやってる動物番組の しつけの実験なんかは嘘八百が多いですよね、 実際に犬を飼ってたら「そんな簡単に無駄吠えが治ったら世話いらん」とかよく思いますから レスありがとうございました。
- karime
- ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1
何か違う気がしますが、 「パブロフの犬」のことですかね?? でも実験が違いますよね。 何だろう?!私も犬飼ってるので気になります!
質問者
お礼
パブロフの犬は有名な条件反射の法則ですよね、 これは人間にも当てはまりますから十分に意義が理解できるんですが、 犬が迷って動けなくなるからって・・・、どうなのかなあって 疑問に思うんですよね、レスありがとうございました。
お礼
まったくそれに近い話ですよね、犬はどちらの餌を選べばよいか決心が付かず 動けなくなるとゆうのをイラストで説明していました、 これを○○の法則と呼ぶと言っていました、番組自体は十数年前に見たんですが、 番組を見終わった後、直ぐに部屋で飼っている犬で試してみたんですが、 決心も何も即行で餌に向かいましたから、印象深く覚えているんです、 今飼ってる犬でも何度となく公園とかで試したんですが、 毎回"犬まっしぐら"ですから、この法則が本当かどうか気になってしょうがないんですよね、 また情報があれば宜しくお願いします、レスありがとうございました。