- 締切済み
ことわざを教えてください
息子のお友だち(小5)の夏休みの宿題で ( )を出して馬鹿にする ということわざの穴埋め問題が出ているそうなのですが、 ご存知の方いらっしゃいますか? ちなみに( )内には、体の一部分を表す漢字が入るそうなんですが、 その子のお母さんも私もこのようなことわざを知らないので、 ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sink_Rozen
- ベストアンサー率20% (7/35)
「舌」で間違いないはずです。 確かに二重表現になっているのですが、出題者が「ばかにする」という意味になるのが答えなんだよということを明示するために、知ってか知らずか、こういう表現にしてしまったのだと思います。学校の先生にも、平気で二重表現をされる方はいますので、その点は気にかけなくて良いと思います。 なお、ことわざと慣用句の違いですが、goo辞書をコピペしておきますので、参照してください。 ことわざ 昔から人々の間で言いならわされた、風刺・教訓・知識・興趣などをもった簡潔な言葉。「ごまめの歯ぎしり」「朱に交われば赤くなる」「出る杭は打たれる」「東男に京女」などの類。 慣用句 (1)二語以上が結合し、その全体が一つの意味を表すようになって固定したもの。「道草を食う」「耳にたこができる」の類。慣用語。イディオム。 (2)二語以上が、きまった結びつきしかしない表現。「間髪を入れず」「悦に入る」の類。慣用語。イディオム。
- 麻野 なぎ(@AsanoNagi)
- ベストアンサー率45% (763/1670)
手元の辞書によると、「舌を出す」を「慣用句・ことわざなど」として挙げています。 意味は、 1)(陰で)ばかにする、あざける 2)失敗したときの決まりの悪さの表現 の両方を挙げています。 しかし、「舌を出して馬鹿にする」というのは、語法として不自然な感じはします。そもそも、重複表現ですし。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよね、「舌を出す」というものであれば 納得できるのですが、 後ろに「馬鹿にする」がつくので、困ってしまうんですよね。 もう少し他の方のご意見も伺ってみたいと思います。 わざわざ辞書で調べていただき、ありがとうございます。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
そういう諺は私も知りませんが、何となく 舌を出して馬鹿にするというのは、どうもしっくりこないような気がします。 自分が失敗したときなども、舌って出しますよね。 何かのもくろみが当たりハズレしても、陰で舌を出しますし、アッカンベーも馬鹿にする行為かも知れませんが舌だけではなく眼との連動が必要です。 ということでむしろ私個人的には、舌ではなく尻ではないのかなと思います。
お礼
ありがとうございます。 「尻」ですか、それはみんなで話していたときに 出なかった意見です。 私たちの間では「舌」「腹」「へそ」でした。 また、昔の人で鼻毛を出して馬鹿のふりをして 戦に勝ったという人がいるらしいということで 「鼻毛」という意見も出ました。 なかなか間違いない!!という意見がないので、 やはりこれはことわざではないのでしょうか・・・
- uchitose
- ベストアンサー率33% (54/159)
この問題は「舌」が模範解答になるでしょう。 ですが、これは#02の方のおっしゃるようにことわざではありません。 「慣用句」というものです。 小学校の授業では、概ね4~5年生辺りで「ことわざ」を扱うようですが、 実際の単元では「ことわざ・慣用句」とひと括りにして教科書に載せているようです。 また、小学生向けのことわざ辞典にも、類義語の項目に、同じ意味を持つ慣用句を掲載しています。
お礼
ありがとうございます。 ことわざではなく、慣用句なのですか? ことわざ辞典を調べてみたのですが、 「舌を出して馬鹿にする」というものは 載っていませんでした。 慣用句だった場合、これはどういう意味として 使うものなのでしょうか?ご存知ですか?
- kwgcmm1001
- ベストアンサー率30% (107/351)
「あっかんべー」の感覚でしょうか? ~を出してバカにする態度…といえば 「舌」しか 浮かびません。 まぁ 指を立ててバカにするポーズもありますが まさか 小学生の宿題に出る訳ありませんし。
お礼
どうもありがとうございます。 馬鹿にする、となると、やはり「舌」でしょうか? ことわざには、深い(?)意味が込められていると思うので、 舌だと単純すぎるかな?と、お友だちのお母さんと話していたところなんです。 もう少し他の方のご意見も伺ってみたいと思います。 ありがとうございます。
- medica
- ベストアンサー率32% (545/1675)
こんにちは。 こんな文のことわざはありません。 (舌)を出して馬鹿にする だと思います。 小学5年生の宿題なら、多分舌でしょう。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。 >こんな文のことわざはありません。 とのことですが、そのプリント全てが ことわざの穴埋め問題プリントなんです。 (へそ)で茶をわかす (目)に入れても痛くない などと一緒の項目にある問題でした。 もう少し他の方のご意見も伺ってみようと思います。 ありがとうございます。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
私もそんな諺は知りませんが、直感では「舌」だと思います。
お礼
私もその子のお母さんも「舌」ではないかと話をしていたのですが、 確信が持てずにいるところです。 ありがとうございます。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 やはり「舌」なのでしょうか・・・ ことわざと慣用句についても詳細を回答していただきありがとうございます。 5年生はことわざと慣用句と混ぜて教わっているようですね。