• 締切済み

介護って義務なの?

老人介護って義務なんですか? 親、祖父母など また怠ると刑事罰とかあるんですか?(懲役とか) 虐待するとかではありません。

みんなの回答

  • masajp
  • ベストアンサー率39% (48/123)
回答No.8

義務ではないと思います でも 難しいことはわかりませんが 親、祖父母あって自分がいることは 確かなので多少の介護は必要だと思います いやなことはいっぱいあるでしょう 大変なこともいっぱいあるだろうとそう思います でもいつかは自分より早く逝ってしまう人・・・ 大切にしてあげてください

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.7

ここは議論するシステムではないので、レスするか迷いましたが・・ 法律的には民法に定められている扶養義務があります。これは広義な意味です。その中に介護という物があると思います。道徳的には親の面倒は子が見るというのは当たり前の事と思います。 しかしこれを義務としてしまうのは、あまりにも介護する側の負担が多いように思います。本来は兄弟や親戚などで面倒を見るべきでしょうが、医学が進歩し一昔前では亡くなっていた人も延命できるようになりました。しかし核家族化が進み一人っ子も増え、介護する側の絶対数は足りません。90歳の親を60歳の子供が面倒を見るという介護する側の高齢化も深刻です。しかも認知証など発症したら、コミュニケーションすらとれません。 なので、介護は道義的にはするべきだが必ずしも家族が直接する必要は無い、つまり見殺しにするのは罪だが、他の手段(ホームに入れるヘルパーに頼むなど)が可能ならば積極的に活用すべきです。下手したら自分たちの生活まで犠牲にする可能性がある介護を義務とするのは、避けるべきではないでしょうか?、義務という言葉は、それほど当事者を追いつめます。 人はいずれ老います。ある程度余生を満喫したら元気なうちに、悔いなく逝きたいものです。

回答No.6

#2さんの質問に対して(横レスすいません) 私も義務があると思います。 民法の扶養には、(1)「生活保持義務」と(2)「生活扶助義務」があります。 (1)は親から子に対してのもので、簡単に言えば未成年者の間は親が面倒みなくてはいけないというものです。 (2)は逆に、子から親に対してのものです。 よく食パンで例えられるのですが、パンが一枚しかなかったら(1)の場合、3人家族だったら均等に3等分しなくてはいけません。しかし、(2)の場合自分の家族の分を分け、残った耳を親に。という、ものです。 これは今までの考え方であまり義務はなかったかもしれません。 しかし、これからはそうもいってられないと思います。 少し前の判例で(いつのか忘れてすいません) 四年制大学に進学した娘(両親離婚)の卒業までの養育費を支払う義務があるかという訴訟が起こりました。 20歳を過ぎたら養育費を支払わなくても良いのですが、東京高裁は支払わないといけないとしたのです。(家裁は娘の敗訴) そして、その娘にも「扶助義務」があるとしたのです。 判例をみても義務があるのではないでしょうか。

Mi8
質問者

お礼

そう、金で何とかできてしまう。 離婚訴訟、慰謝料、不動産・・・その他いろいろ 金でなんとかできてしまうなら、そうしたいですね。 その代わり死んでも葬式をする必要はない 墓参りもいらない。 死体の処理は業者が全てやってくれる。 とかいうのであればいいですね。(祖父母に対しては)

  • JUN0708
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.5

法律的な返答は詳しくされているようなので、少し違った視点で私なりの返答をさせていただきます。 現在、各家庭だけで抱えきれるほど、介護は甘いものではありません。父母、義父母、配偶者と連続・多重介護を抱える方が少なくありません。 しかし、安心して任せることができるほど、質が担保されているサービスはそこまで多くありません。そのため、早くから情報を集めておいてください。(老人ホームの種類については、参考URLをご覧ください)介護が必要になる可能性がある方と先々のことについて、お話し合いをされることもお勧めします。多くのサービスを活用することで初めて、介護をする役割を果たすことができるのだと思います。 私だけかもしれませんが、「義務」という言葉をつかうと、全て自分で抱えなければならないという感じがしますが、うまく周囲を巻き込みながら、役割を果たしていく必要があると思います。 参考になれば幸いです。

Mi8
質問者

お礼

親がイヤイヤ祖父母をしています。 もしなんらかの事故などで親が死んでしまったら 祖父母はどうするんだろう? って思ってます。 私は自分の祖父母という特定の老人でなく、今までの いろいろな経験上全ての老人が嫌いです。 自分が老人になったら・・・ という意見もありますが、現実的に言ってしまうと金さえあれば 何でもできてしまう。 年金で海外生活というのもあります。 今後はこれはできないでしょう(年金システムの問題と、日本円の価値が下落しているから) 私も海外でゆっくり暮らしたいです。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.4

#2です。 mio_designさんに便乗質問してよろしいでしょうか? 法律に詳しくないので教えてください。 >罰則は、刑法第218条「老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、3月以上5年以下の懲役に処する。」とされます。 これは介護の義務があるとの解釈ではダメなのでしょうか?義務もないのに罰則規定があるのはおかしい気がします。 また、扶養と介護は別物なのでしょうか? 義務で割り切れるものでもないでしょうが、扶養の義務はあるが、介護の義務はないというと、範囲があいまいな気がします。ヘルパーや施設に入れるだけではなく、やはり自宅で生活する上で最低限の食事や排便、お風呂などは介護する義務があると思うのですが。 そうでなければ赤ちゃんは育ちませんよね。 考え方おかしいでしょうか。

Mi8
質問者

お礼

> 最低限の食事や排便 この辺は親が祖父母をしているので大変なのはわかります。 でも祖父母の子(兄弟)はきたいときにきて、遊んでいるだけなんですよね。 このせいで旅行なども全然いけませんし。 子供はかわいいです。 祖父母は人と思ってません。 私なら正直ゴミの日に出せる物なら捨てたいです。 別に思っているだけで危害を加えたりは1度もしていません。 祖父母も私のこと嫌いですし。 名前すらわからないボケです。 ちなみに老人ホームというところは有料?のやつは経済的余裕が とてもあり、自ら進んでいくようなところで、国の援助の元やっている ところは親ですら介護したくない、できない というのが1番の原因なんですよね? 経済的理由や家族構成などいろありますが、子供はできるけど、親はできない。 というのが理由なんですよね? 老人ホーム、「やさし○手」とかは悪質な噂を聞きます。 またヘルパーたちも賃金面、労働環境面ではとても大変だと聞いています。 介護保険料の不正とか。 国が福祉の充実とか言っている割に不思議なことですね。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.3

介護は義務ではありません。しかし扶養は義務です。 民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」と定められています。なので、特別な理由(経済的に困窮しているなど)が無い限り扶養しなければなりません。また、直系でなくとも(例えば親の再婚相手とか)、同法第2項により家庭裁判所が扶養を命ずる事があります。 罰則は、刑法第218条「老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、3月以上5年以下の懲役に処する。」とされます。 つまり、直接介護しなければならない義務は無いが、施設に入れたり、ヘルパー頼むなど、扶養するのに必要な措置はとらねばならない。という事です。

Mi8
質問者

お礼

実際にそれで逮捕、もしくは実刑判決がでたことはあるのでしょうか? 虐待して殺しても、介護疲れ、ストレスがあったばあい だいたい執行猶予になってしまうと聞いたことがあります。 自分の子供は育てられます。 親ならまだ状況に寄りますが、できるでしょう。 もしくは老人ホームがあります。 しかし祖父母だとできません。 いろいろ事情があり、人と思っていません。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

義務はあるようです。 怠って死亡させた場合は逮捕もされます。 過去ログありますのでご覧ください。 <質問:両親の介護を見捨てたら逮捕?。> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1512230

Mi8
質問者

お礼

適当な老人ホームにいれてしまえばOKなのですか? それとも仕事を辞め、自分の時間を捨て介護しなくてはいけないのでしょうか?

回答No.1

義務ではないですし、罰則もないですよ。 やらなかったからといって法的拘束を受けることはありません。 でも、一人では食事等基本的生活ができない老人(手助けをしなければ死にいたってしまう)を放置した場合は罪になります。

Mi8
質問者

お礼

両親ならまだしも、祖父母は絶対にできません。 理由は殺意しかないからです。 この表現はちょっと大げさですが、嫌いというレベルではありません。 直ちに死んで欲しい。 と思っています。 こういう場合も義務があるのでしょうか?

関連するQ&A