- ベストアンサー
将来の親の介護について
- 将来の親の介護について質問があります。親が病気か事故で急に介護が必要な身体になった場合、別々に暮らしていた場合は介護しなくても逮捕(? なんとか罪にならない)されないというのは正しいですか?また、親の介護を拒否した場合は法的に罰せられるのでしょうか?
- 私の背景として、虐待を受けて育ちました。現在別々に暮らしておりますが、親からヘルプの電話がありました。不況のあおりで仕事を失い、お金が底をついたから家賃が払えないと言われました。私は50万振り込みましたが、その後「一緒に暮らしたい」と言われたため、検討中です。兄も虐待されて育ちましたが、介護を拒否する可能性もあります。私は金銭的にも限界があるため、親の介護を拒否することは法的に可能なのでしょうか?
- 私は独身で一人暮らしをしていますが、親の介護で婚期を逃す話を聞くと困惑しています。私は28歳であり、親は62歳と65歳です。また、兄も34歳です。私が親の介護を担当するべきかどうか迷っています。一緒に暮らすことになる可能性もありますが、法的に介護を拒否することは可能ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そんな法律的にどうたら・・というのではなく それだけの過去があるなら 一緒に住むというのを避けたほうがよいのではないですか? 親御さんには生活保護を受給してもらえばよろし あなたはあなた自身の生活で手一杯ですから 頼ってもらっても困ると突き放すべきです あなたの将来のためにも 親に「あなたをあてにされる」ことは避けるべきです 親の介護も 自分たちの生活を犠牲にしてまで世話するのではないです 今現在介護が何か必要な状態でないなら 「私は自分が食っていくだけで精一杯だから 夫婦二人でなんとかして」と言い切りましょう 介護保険や ヘルパーさんなどをうまく使って 夫婦2人で暮らしてもらえばよいのです あなたはあくまでも「補助」ですよ 私はあなたの親御さん世代ですが 自分たちの犠牲になってもらおうと思う同世代の人を見ると腹が立ちます 自分の身は自分で何とかすべきことです 子供に甘えるのもええ加減にしろ!と怒ってやりたいです 繰り返しますが 一緒に住むと向こうの思うつぼです 同居はしないことです
その他の回答 (2)
私も年金生活をしているものですが、No1さん、2さんの意見に賛成です。 同居するとまた別の問題が出てくると思います。 生活保護、介護制度などを利用しましょう。
旦那の母が、寝たきりで 痴呆気味ですが ヘルパーさんを 役所にお願いしてつけました。旦那の父は、元気ですが 高齢者なので ヘルパーをつけました。旦那や息子が たまに様子を見にいきます。私?何もしません。実は 旦那の両親に いじめられたので ノータッチです。旦那も了解してます。面倒を見ないと 罰せられるというのは、放置した 場合の事ですか? 質問者さんが いやなら 自分で 面倒見なくてもいいと思います。お兄さんとよく 相談して 決めてください。