• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義祖父母の介護について)

義祖父母の介護について

このQ&Aのポイント
  • 義祖父母の介護に困惑しています。義父が約束を破り、私たち夫婦が介護しなければならないのか悩んでいます。
  • 私たちは結婚の条件として、義父が祖父母の介護をすると約束していましたが、義父は忙しいと言ってその責任を放棄しています。
  • 私たちは自分たちの子育てにも手を抜くことなく、家族としての時間を大切にしたいので、義父に介護を任せるかどうか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.4

読んでいて、涙が出てきてしまいました。 質問者さんがあまりに可哀想すぎて・・。 いつもの私だったら、 「ちょっと歯を食いしばって頑張ってみましょうよ。  愛する旦那さまのご家族じゃないですか。  例えどうであっても、お義父さんがいてお義祖父母さんがいるから、  大事な旦那さまもこの世にいるんじゃないですか。」 と言っていたかもしれません。 しかし、お義父さんやお義祖父母さんに感謝をされてもいいのに、 「家政婦は出かけるな」発言はあまりに酷すぎますよ。 よく今まで辛抱してきましたね、これ以上の我慢は精神衛生によくないです。 みなさんが介護に協力をしてくれたり労いのことばをかけたりしてくれるのであれば、 子育てと両立しながらお義父さんやお義祖父母さんの世話をするのもよいでしょう。 でも、現状であれば、ヘルパーさんを頼んでも何の解決にはならないと思います。 それでも、家政婦扱いは変わらず、役立たずだと言われるのが関の山です。 旦那さまにご理解があるのは、質問者さんにとって最高の救いです。 ここは、婿になるならないは別として、しばらく別居してみたらどうでしょうか。 あとのことはお義父さんでもお義弟さんでもヘルパーさんにでも任せましょうよ。 状況をお聞きすれば、質問者さんを我が儘だなんて誰も言えません。 旦那さまとお子さまと3人の生活をスタートしてみたらいかがですか。 まだお若い24歳、どうかいい人生になりますように。

halxile
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございました。 旦那が、近くに家を借りて、困った時助けるのはどうかと掛け合ってくれましたが、出て行くなら二度と敷居をまたぐな。との事でした。 生活面の相談については、自分たちの生活は何一つ変えたくないとの事で、私たちが全て我慢して、世話もしろとの事でした。 旦那は、もう家族に会えなくなっても構わないから家を出ようと言ってくれました。 私の両親は、何かあれば助けてくれる、家が見つかるまで同居でも良いと言ってくれたので、しばらく実家から家を探す事になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

貴方に義務はありません。でもご主人には出てくることになるでしょうね。。 もちろんご主人が見るようになると言うことは貴方のご家庭の収入もなくなるでしょう。。だってご主人が働いていれば介護なんてできませんし、必然的に貴方が働くことになるかと。。 だけど今現在義実家に同居しているわけですよね? 今まで家賃、固定資産税の支払いはどうなってましたか? 家賃も払わず固定資産税などその家にかかる費用も払っていないとなると 虫がよすぎるとおもいます。 いやになったら出て行けばよいという考えは。

halxile
質問者

お礼

介護の義務は旦那の父にあたる義父にあるのではないのでしょうか…。 そして私たちは家賃も固定資産税も払っていますし、食費は私たち夫婦が工面しています。 嫌だから…というのとは違います。 義父は大酒飲んでギャンブルばかりやっていて、何も背負わないのに私だけが全部背負うのはどうなのか、と言いたかったのです。 ありがとうございます。

回答No.2

わかって頂き有難う御座います 貴方は心が優しすぎるくらいですこれからもご主人と 仲良くお暮らしください かげながら応援しております  a-haraboji

回答No.1

貴方が犠牲になるような事では御座いません 義父は自分で言ってるとうり貴方を家政婦 ぐらいにしか思ってません ご主人もおっしやってますね出るなら今です。何で私が? と思いながらの同居はお勧めできません、この義父は感謝の心はないようです。 早く別所帯にすることをお勧めいたします 時期を逸すると出られなくなりますよ。

halxile
質問者

お礼

ありがとうございます。 義父は実際旦那や義弟の事も育てていません。一緒に遊んでもらった記憶もなく、休みの日にはパチンコ三昧な生活で、私たちの娘が生まれても病院にきた事もなければ節句や誕生日のお祝いもしてくれた事はありません。 そのため旦那も父を見放しているみたいです…。 自分たちの幸せを優先する勇気が出なかっただけですね… 背中を押していただきありがとうございます。

関連するQ&A