• 締切済み

また一日がはじまるのか・・・と憂鬱です。

8ヶ月の娘がいます。育てやすい娘だと思います。 主人は家事や育児に協力的で助かっています。 なのに毎日イライラピリピリしてしまいます。 笑顔も少なく、ほとんど無言で娘と接してしまいます。義務からくる育児です。 かわいそうだし心の成長にも良くないのでは?と不安です。 周囲の「ケガをさせるな」「風邪をひかせるな」「離乳食たくさん食べているか」「愛想の良い子に」 などの声がとてもプレッシャーです。 私への励まし、アドバイスの言葉だとはわかっているのですが。 良い子で当たり前、それ以外だとせめられる・・・。 たとえ、どんなに頑張ってケガや病気から守っているとしても誰も褒めてはくれません。認めてもくれません。 母親として当然のことでしょうが、ひとことでもいいから認めて欲しい。 そう思う私は未熟なのでしょうか? なんだか、疲れました。 朝が来ると子育てや家事をしなくてはならない。 また一日がはじまるのか・・・と憂鬱です。 まとまりにない文章になりましたが、みなさまのアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.16

お疲れよくわかります。 周りの言葉は余計なお世話で、私も傷ついたり疲れたり腹が立ったりしました。ストレスですよね。 たまにはママもお休みの日を作られたらいいと思いますよ。 パパに預けてもいいし、保育園の一時保育を利用したり、保育サポーターを利用したり。3時間子どもと離れてひとりになるだけで、すごく気持ちも楽になると思います。 完璧になんかしなくてもいいんですよ。お仕事にお休みがあるようにママにもお休みがないと頑張れないと思います。 無責任な周りの言葉は気にしないで、聞き流せばいいと思います。 聞き流しにくいとは思いますが・・ 子育てってほんとにしんどいのに、誰も誉めてくれないんですよね。 子どもの笑顔だけが癒されるというか、幸せですね。 保育園や幼稚園に上がれば、ママも少しは自分の時間が持て、担任の先生にお子さんの良いところ(自分では気づかなかったところ)など知れて、嬉しいものです。 それまではママも休憩しながら、無理しすぎずに、赤ちゃんの可愛い時期の子育てを楽しんでくださいね。

  • sawamama
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.15

お気持ちよ~く分かります。うちは今4才の娘がいます。寝付きも良いほうだったし、比較的育てやすい方だったとも思います。  でも産めば産んだで次は?とか一人は可哀想・・とか姑も電話の度「風邪引かせてない?」とか正直うっとおしい感じです。  もちろん皆悪気はないのでしょうが、余計な一言なんですよね。何でもない言葉のようでも気にかっかったり・・。  ご主人は協力的で助かっている、とっても幸せな事ですよね、うちもまぁ手伝ってくれているとも思います。  それってあなたが大変って分かっているからじゃないかしら?ご主人は認めてくださっているんじゃないかしら?  色々思う事もあると思うけど・・自分自身が「私はよくやっている!」とほめてあげればいいじゃないですか。他人やよその家の人にほめてもらわなくても、ご主人や娘さんがいます。  たまにご褒美にご主人に娘さん見てもらって美容室へ行くとか一人になる時間をたとえ1時間でも作るとか・・。  ちょっと育児から解放される時間を作ったりして発散してみては?  結婚し出産するとどうしても奥さんだったりお母さんだったり・・「自分」がいなくなっっちゃう気がする人もいると思うけど、私は主人は妻、娘には母、そして自分の時間も大切にしたいと頑張っています。もう少しすればまた育児も楽しくなってくるんじゃないでしょうか?  言葉が出たり、行動範囲が増えたり(もちろん危険も老けますが・・)色々出掛けて見てはどうでしょう?  なんかまとまりなくなってしまったけど、未熟なんて思わずお互い頑張っていきましょ!お母さん1年生だもん。分からない事、足りない事があって当然!気持ちを楽に!

  • goukyunn
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.14

大変ですね。 私は今妊娠中なので、子育てってなると未経験なのですが、今子育て&妊娠中の友人に質問者様の書かれてる事が似てるのでコメントさせて頂きました。 友人もほぼ似たような事を言ってます。今は愚痴も出るようになりましたが以前は “妊娠って幸せ”“心がやすらぐ”“子供は可愛い”“幸せを感じる”を一生懸命言ってました。 私には自分に言い聞かせてるように感じてましたが、彼女が第一子を妊娠中&出産後は私は普通にフルタイムOL主婦でしたので、妊娠&育児なんてさっぱり分らず“まぁそんなもんかな?辛くなったら助けてあげよう”位の気分でした。実際お茶したりしてたまに旦那さんの愚痴を聞く位でしたが相変わらず子供は可愛い育児は楽しいといってました。 実際私が妊娠し、妊婦が幸せなんて、たまぁぁに思うだけで体型は崩れるは太るは(食べつわりになってしまったんです)動きづらいは、ヒールは履けない、好きな服は着られないetcあげたらキリなく嫌な事だらけで、しかも元々攻撃的な性格ではありましたが、益々攻撃的な性格になり妊婦はゆったり&おっとりしてるものという意見からはほど遠く、コレの何処が幸せなんだ??と私が言った所、ホッとしたのか質問者様のような状態よりも多分酷いような時期の告白とか、色々聞きました。 で、育児は大変なんだなぁと実感はないものの思っています。 やっぱり回りの目が気になって、子供は可愛い、育児は楽しい、妊娠は幸せと言わなきゃ(そう思わなきゃ)いけないと思い込んでたようです。 質問者様もそんな周りの目に合わせて、人前では無理して行動していたりしませんか? やっぱり人それぞれペースや感じ方があると思いますし、地域の子育てネットワークみたいなのがあれば、そちらで思いのままをぶつけて、スカッとするのも良いと思いますよ。電話の無料相談とか探せばあると思います。 因みに友人はネガティブになってる時に、同じようにネガティブな状態の人と話してお互いグチグチ暗くなり余計に精神状態が悪くなった事がありました。 なので、辛い人同士で話すのはオススメしません。 カウンセラーなどに一方的に話すと少しスッキリすると思います。 因みに私は美容職でカウンセリングもしてますし、多少心理学も勉強してましたので友人の相談にも妊娠中ですが今の所乗れてると思います。もし私が精神的に辛くなったらカウンセラーに話します。友人同士で愚痴るのも良いですが、本当に辛い時ってちょっとでも否定されるとかなり辛いですものね。

  • jinno39
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.13

私も質問者様と似ています。 周りの言葉のプレッシャーに押しつぶされそうです。 なんで、ああも平気で「オムツはづしが今年中にできないと恥じかくわ」だの、「大きすぎるけど、うちの子たちはそんなに大きくなかった」だの、言いたい放題。 本人たちはね、悪気はないんですって。心配だから、かわいいから言うんですって。 そんなことでいちいち悩まないで頂戴、困るから。 と先日義母に言われました。 他人には不十分と思えるのかもしれないけど、自分なりに頑張っているはずなのに、どこまで行ってもダメ出しをされる・・・じゃあ、どこまで上を目指せばいいのか・・・と悲しくなりますよね。 確かに育児は母親ひとりがするものじゃない。周りのたくさんの手が子どもを育ててくれる。 でも、今の私の精神状態では、それすらありがたくおもえないんです。 今は何も考えないようにしてます。わずらわしいことには耳を傾けない。義父母も近所だけど、私は直接は関わっていません。義父母対策は主人に任せました。 子どもも主人に頼んで義父母のうちへ遊びに行かせています。 今日出来なかったことを明日必ずやろうとも、思ってません。できそうだったらやってみる・・・くらい。 頑張るのをやめました。 子ども以上に泣き通しで、2歳まできました。 私の育児はほんと、子どもと一緒に泣きながらです。 頼りない、打たれ弱い私を見て最初こそ主人も怒っていたし、気の持ちようだとほっとかれたのですが、今では主人の協力なくして育児は出来ません。 疲れたなら、サボっちゃいましょうよ。少々の手抜きくらいわかんないです。だって、育児は毎日毎日続いてるんだもん。 「お母さんなんだから、しっかりしなくちゃ!」そんな風にいつも力を入れて、私もここまできて、早くも挫折しました。子どものために何も出来ない自分をものすごく責めました。 「がんばってるじゃないの」って誰かに言ってもらいたかったです。 今でも、やっぱり子ども以上に泣いてるし、育児家事全然出来ないダメ母ですが、煩わしいことには耳を傾けなくなった分、楽になりました。 子どもと24時間いるのに耐えられないと思ってたのに、子どもの「かあちゃんいい子だよ」の言葉に救われました。 子どもって一番の母親のサポーターなんだと思いました。 テストじゃないんだしいい点なんてとろうなんて思わなくていいんですよね、誰かに採点してもらうものでもないんだもん。 質問者様の文章を読み、正直安心したんです。ああ、私と一緒のように悩んでる人っているんだなって。 ごめんなさい。 自分は自分って、割り切ることが解決の糸口じゃないかと、今の自分は思ってます。 質問者様もあまり自分を責めないでください。頑張ってるのに責めたら、本当に自分がなくなっちゃうから。頑張るのはもう少し元気になってからでも全然遅くないですよ。 アドバイスになっていませんが・・・。

  • SATTIE
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.12

昔はその人だって苦しい思いをして子育てしてたのに 何十年と経つと忘れちゃうんだなって最近思います。 実母、義母、近所の人、通りすがりの人etcetc... 口を開けば偉そうな言葉が来ます(笑) 子供を産んだら、二人目いつ? 母乳なの? 専業主婦じゃなきゃだめよ? そして、怪我したら私が責められ 一歳すぎたらまだ紙おむつなのといわれ・・ あげたらキリがない! なぜ周囲の人は私にしつこくそういう事を言うのか 考えてみたんですけど、 きっと自分達が出来なかった事を私に望んでいるんだなと そんな理由もあるような気がします。 自分ができなかったから、次の世代にたくしてる部分は絶対にあると思う。 つまり、完璧に育児をこなせてる人なんていないって事ですよ。 母親だって人間なんだから、機嫌の悪い時もあれば 調子が悪くて動けない時もある。 子供だって人間なんだから、イタズラしたい日だってあるし はしゃぎすぎて怪我をする時だってある。 もう少しご自分に自信を持ってみてはいかがでしょう? 私だってもう1年近く子育てしてるのよ、 誰に何ていわれようと、私なりに精一杯やってるのよ、 私はそんな風に思ってるので 最近は何を言われても気にならなくなりました。 何か言われても、「フン私だってきちんとやってるのよ」 そういう態度でいると、向こうもだんだん言わなくなって来ます。 それから何か息抜きを見つけるといいですよ。 サークルとか入ってますか? 私は他のママさんの義母事情(壮絶!)を聞くと あぁ私って幸せな部類なんだなって思い気が楽になります(笑)

  • yu3ma3
  • ベストアンサー率27% (24/86)
回答No.11

hofukuzenshinさんはお子様のことをちゃんと考えているか悩まれて いらっしゃるのだと思います。 私はある友人に同じような愚痴をこぼした時に言われました。 「誰に?何のために?認めて欲しいの?ほめて欲しいの?  子供産んだら一生あんたは親だし育てるのが当たり前  大変だったり、育児に悩むのって甘えすぎなんじゃない?」 その時一瞬このやろ~~~~と思いました。 だけど、その言葉でちょっと目覚めた自分がいて、マイペースで 自分なりの育児をしようと思ってきました。 今8ヶ月ということで、今からもっといっぱいいっぱい大変な事が まっています。 現在2歳8ヶ月 好き嫌いが激しい・・・・(私の親に怒られる)         オムツがとれない・・・・(同じく怒られる )         わがまま。。。しつけがわるい・・・・ 悩んでいてもきりないッス。 今保育園に預けていますが 土日は保育園がやすみなのでこの2日間がくるのがとっても恐怖です。 子供を産んでからというもの公休日がなくなっちゃえば.... なんて思いながら子育てしてます。 専業主婦で毎日お子様と一緒にいられる人がとても尊敬して見えます。 子育てがちょ~楽しい・・・・そういう言葉がいえるのは・・・・ 子供が笑ったり初めてパパ・ママを言ったりと嬉しいと思うことは いっぱいありますが、子育てが楽しいとは思ったことがないです。

hofukuzenshin
質問者

お礼

>子育てが楽しいとは思ったことがないです。 この言葉に救われました。 やっぱり、認めて欲しいです。褒めて欲しいです。 ひとことでいいんです。 目が覚めるにはもう少しだけ、時間がかかりそうです(笑) 回答ありがとうございました!

  • aktio
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.10

こんにちは。日々育児お疲れ様です。1才9ケ月の子の母です。 我が家は出産の少し前にダンナがフリーになったので、「育児休暇だと思って仕事セーブしてね」とお願いしていました。実際、よく手伝ってくれましたが、ある日ダンナがこんなことを言いました。 「子供が小さいうちはどうしても母親でしかできないことが色々あって大変だから、できることはオレがやるよ」と。 私からしたら目先の家事・育児を半々くらいでやってくれれば十分と思っていたので、ダンナのこの発言は目からウロコでした。私本人でさえ想像していなかったところまで配慮してくれていたとは! hofukuzenshinさんのダンナさまも協力的な方みたいですから、「しんどい」と言ってみたら、少しお休みさせてくれるのでは?  皆さんがおっしゃているように、自分の中でリフレッシュできるような時間を設けたら如何でしょうか。 お母さんは一旦「母」になったら、24時間休み無しで子供の「母」です。たまには自分一人になって開放されては如何でしょう?マッサージなどオススメですよ。

hofukuzenshin
質問者

お礼

とてもやさしいだんなさまですね。 一人の時間を作って、のんびりしてみます。 回答ありがとうございました。

  • maki0821
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.9

hofukuzenshinさん、こんにちは。 とても責任感の強いお母さんだからこそ感じてしまうプレッシャーですね。。 未熟だなんてとんでもない。赤ちゃんが一日一日すくすくと育っているのは hofukuzenshinさんがいらっしゃればこそ。 周りの方も、認めていないのではなくて敢えて口に出していないだけで お母さんであるhofukuzenshinさんの大変さはご存知なのだろうと思います。 どこかで気持ちを切り替える、というかガス抜きが出来るといいですね。 ご実家はお近くでいらっしゃいますか?hofukuzenshinさんを産んでくださった お母様は、経験者でもありお辛さや憂鬱さを打ち明ける相手として最も 身近で相応しい方ではないかと思います。是非一度、思いの丈をぶつけてみてはいかがでしょうか。 あまりお役に立てるコメントじゃないかもしれませんが、質問の文面から お辛さや大変さがにじみ出ていて、経験者でもないですがアドヴァイスさせていただきました。

hofukuzenshin
質問者

お礼

他の方のお礼の欄にも書きましたが、実母にはなかなか打ち明けるのは難しいです。 今晩あたり、主人に話しを聞いてもらいます。 暖かい言葉、ありがとうございます!

  • maria7900
  • ベストアンサー率32% (33/102)
回答No.8

初々しいぞ。お母さん一年生! 子どもさんも立派に8ヶ月。今までよく頑張ってきたね。 育児で悩んだり、失敗したりしながら、だんだん「お母さん」になっていくんですわ。 みんな顔には出さないけど、いつ、明日の朝刊に「育児ノイローゼで…」という見出しで、自分の悪態が記事に載ってもおかしくないくらいの経験は、ありますよ。ねえ、皆さん。 …という私は、娘に先月子供が出来、婆さん一年生となりました。 「これくらい大丈夫、大丈夫」と適当に孫をあつかっているので、いつも娘からドヤされています。 ああ、誰か、「婆トモサークル」を作ってくれ~。 長文になってすみません。 大丈夫だよ。誰も言葉に出して褒めてくれなくても、あなたは頑張ってる。

hofukuzenshin
質問者

お礼

まだまだ、母親歴8ヶ月です。初々しいです(^^♪ 大丈夫ですよね? 私、頑張ってますよね。 今晩あたり、主人に褒めてと言ってみます(笑) 回答ありがとうございました!

回答No.7

だいぶ参っているようですね。 何を言われようが、あなたとご主人の子供です。 それ以上でも、それ以下でもありません。 怪我をしない、風邪を引かない、ご飯も沢山食べる。愛想のいい子なんてこの世にいませんよ。 そんな育て方のできる親なんていません。 あなたを責める人も、そんな完璧な親じゃないはずです。 子供は怪我をして痛みを覚えます。 風邪を引いて、お母さんの優しさ、頼もしさを感じます。 好き嫌いもその子の個性です。大きくなってからでも充分直せます。 子供が愛想よくする必要はまったくありません。 おかあさん、力を抜いてください。 優しいご主人がいるじゃないですか。 育てやすい子供がいるじゃないですか。 あなた達の生活です、外野の注文を受けるための生活ではないはずです。 あなたの子供なんですから。 立派に母親を務めているじゃないですか。 他人からの意見に左右されなくても立派にやっているんですから。 もう少しすると、子育ても今より落ち着いてきますし、急に成長スピードがはやくなりますから、今よりは心にゆとりが持てると思います。 (いろいろ覚えてきておもしろいですよ。) もう少しです。がんばってください。

hofukuzenshin
質問者

お礼

>風邪を引いて、お母さんの優しさ、頼もしさを感じます。 読んでて涙が出ました。 私たちの生活です。私の子供です。 たった今、偶然にも実父から電話があり、ハイハイをするようになったことを報告すると 「どんなに気をつけてもケガをするときはするぞ。それで痛みを覚えるんだから」と言われました。 めったに電話しない実父がしかも仕事中に。 とってもありがたかったです。 そういえば、実父には子供の頃に作った大きな傷がありました(笑) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A