• ベストアンサー

子が親にお金を借りる時の契約について教えてください。

こんにちは。 このたび住宅取得のために親から1500万円の借金をします。 借りる日は平成17年8月  返済の期日を平成18年6月30日までとし、無利子で一括返済します。 その際に契約書を交わすのですが、収入印紙など、必要なのでしょうか? また、税金などが、何か発生するのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> その際に契約書を交わすのですが、収入印紙など、必要なのでしょうか? はい、正式な金銭消費貸借契約書ですので税法上収入印紙が必要です。契約書一通につき20000円の印紙を購入して貼ってください。 > また、税金などが、何か発生するのでしょうか? 無利子の場合は、税務署の判断によっては貸借ではなく贈与(元本含めあるいは利息のみ)と見られる場合があります。その場合は贈与税の課税対象となります(利息のみの贈与と見なされる場合には免税点以下となるでしょうが)。利息を契約書に定めれば、文句の付きようはないと思います。 また、もし仮に税務署による調査が行われた時点で、全く返済がない(18年6月までは返済がないとすると、そうなると思います)場合、税務署によってはそれが貸借ではなく贈与だと判断されるかもしれません。毎月、ちゃんと債務を履行していると判断されるよう、例えば35年ローンのような契約として毎月元本と利息を返済し(銀行振り込みとして通帳に返済の証拠を残す)、18年6月に一括返済する、というスタイルの方が、より税務署に説明しやすい(納得してもらいやすい)と言えるのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

私も新築時に親から借金しました。 3500万中親が3000万出し私が500万 現金で払いました。(同居ですが) 私は借用書などはいっさいつくっていません。 なぜならどうせ税務署は調べに来ないだろう! と思ったからです。案の定調べにはきません。 でも調べに来てもいいように、返済専用の口座 は作り間違いなくしかも遅延無く、入金してい ます。 この事実さえあれば後はどうにでもなりますよ。 なので利息もまったく考えていません。親も返 せる分だけでいいよ!というので、親が生きて いる範囲で、返せるだけ返すつもりです。 No1さんがおっしゃるのが正しいと思います が自営業とかでなければお金の出所は詳しく聞 かないと思います。

関連するQ&A