• 締切済み

借用書の書き方で困っています。

借用書を書きたいのですが、 以下のことを、借用書に文章にしたい場合、なんて書けばいいですか? 無利子である 返済期限後、一括にて返済 貸主が死亡時、この借金自体(債権)を無効 貸主が、この債権を第三者に譲渡、売買などできない。 一応、自分で書いたのは、 借用書(金銭消費貸借契約書) 借入金額 金○円也   上記の金額、本日たしかに借用しました。  ついては,元金は平成○年○月○日限り、一括返済で送付して支払いを致します 元金をの支払いが期日よりも遅延した場合においては、元金に対し年5割の利息による遅延損害金を支払い致します。 平成 年 月 日            貸主(甲) 住所                             氏名          印            借主(乙) 住所                             氏名          印

みんなの回答

  • janjanja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.2

 今のままだと、そもそも法的に有効?って気がします。年5割の遅延損害金が合法なのか(法的な上限金利を上回るのではないか)、「元金の送付」って何だろう(小包にでも梱包して送るイメージ?)など、「?」が結構あります。  また ●貸主が死亡時、この借金自体(債権)を無効 ●貸主が、この債権を第三者に譲渡、売買などできない。  の部分は、契約書にすることは、かなり表現等で技術が必要だと思いますので、専門家に頼んだ方が良いとは思います。死亡時に借金が無効になるというのも、法的になじまないようが気もしますし。(通常なら、相続人が相続する)  個人が専門家に頼まずに借用書を作成するなら、単純に ××円貸した。 金利は0% 返済期限は×年×月。 遅延金は×%  という形式にすると良いと思います。この基本的形式なら、「借用書、フォーム」で検索すれば、いくらでも出てきますし。

回答No.1

特別な用語があるわけではありませんし、無効になったらどう処理するのかもわかりませんので(返さなくてもいいのか、即刻返すのか)、いささかアドバイスには躊躇があります。 司法書士あたりに相談なさったらいかがでしょうか。