• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心臓中隔欠損の乳児が入院→カルテに心不全の文字が)

心臓中隔欠損の乳児が入院→カルテに心不全の文字が

このQ&Aのポイント
  • 友人の赤ちゃんは、生後6ヶ月の検診で心電図の異常から心臓中隔欠損と診断されて経過観察中でした。
  • 心臓そのものが大きくなってきているし、穴も少し大きくなっていることが診断されました。
  • 入院後にカルテに心不全という言葉があり、理解できていないことに友人は心配しています。心不全とはどの程度心配すべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harukamei
  • ベストアンサー率32% (30/93)
回答No.1

日本は保険診療を行っているので、診療を行う場合は病名を付けなければなりません。それで、現在そのような症状がなくても、そうならないように予防的に薬を投与した場合、その病名を付ける必要があります。その子供さんの場合、心房中隔欠損があるのですから、もちろん心不全にはなりえます。それで、付けたと思います。それに心不全のことですが、心不全といっても急性のもの慢性のものなどいろいろあります。もちろん重症の場合はニュースにあるように死亡します。しかし、そうでない慢性の心不全もあり、その場合はそれほど重症ではありません。そうはいっても心房中隔欠損があり、心臓が大きくなっており、穴も大きくなっていると言うことですので、今後しっかり治療を受ける必要があると思います。

tajitaji1957
質問者

お礼

心不全の恐れがあるために治療を行うということでよいのですね。慢性の心不全もはじめて知りました。 正しくは、心房中隔欠損なのですね。TELで聞いたので「心臓」と書いてしまいました。 早速の回答、本当にありがとうございます。

関連するQ&A