- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心室中隔欠損症の手術について、担当医への質問事項)
心室中隔欠損症の手術について、担当医への質問事項
このQ&Aのポイント
- 生後二ヶ月の娘が、心室中隔欠損症の診断を受けました。肺血圧の数値によっては手術が必要かもしれませんが、手術に関するリスクや必要な質問事項を知りたいです。
- 心室中隔欠損症の手術や診察を経験された方やお子様をお持ちの方にお聞きしたいです。担当医に対してどのような質問をしたらいいか教えてください。
- 心室中隔欠損症の手術に関して、感染症のリスクや手術の予定などの詳細を知りたいです。質問するべきポイントや注意すべきことを教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
患者側として大事なことは 1.当日誰が執刀するのか(インターンか?教授か) 2.他に方法がないのか?(時間があるなら別の病院の循環器専門医にも見せるべき) 3.輸血体制(子供自身あるいは親の血を予め採血し使えないか?) 4.その病院での実例数と成功数(教えてほしいとはっきりいう。他の病院でも聞いて比較する。小児は少ないので経験がはっきり出るはず) 5.万が一の手術の失敗の場合の計画(回避方法を医師は考えているのか?) 6.小児科医のつきそい、小児救急体制が手術当日以降やってもらえるのか?(同じ病名でも大人の手術と小児の手術は違う) 7.できたら、自分でその病気の勉強をして「病理学」の本を書店で探して読んでおく。(医師用の本にははっきりと治療法や生き延びる率、難易度が書いてある) なお、医師との会話はカセットレコーダー、ICレコーダーで録音し、あなただけでなくもう一人メモが取れる冷静な人が行って、客観的にノートしてもらう。(日時・場所・箇条書きで話した要点)
お礼
回答いただきありがとうございました! 凄く参考になりました。 夫が早速、ICレコーダーを買ってまいりました。 有難うございました。