- ベストアンサー
なぜ陸海空軍に分かれているか?
軍隊が陸海空軍に分かれているのはなぜでしょうか? 指揮系統は統一したほうが効率的に思えますが…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそものスタートが違うのです。 日本の場合、国の主たる軍は陸軍でした。 古墳時代以降。 海軍(水軍)は、傭兵的な使われ方でした。 そもそもの民族が違うのです。 ヨーロッパも、ガレー船の時代から、そもそも違うものですから、統一しようなどという話はありませんでした。 むしろ、海軍が海兵隊をつくり、船内警備と簡単な陸戦に対応するようになりました。 現代でも、上陸作戦をのぞけば、陸海が連携する作戦はあまりないのではないでしょうか? 太平洋戦争時は、孤島に陸軍を分散配置する必要があったため、たまたま連携の必要性が高かったようですが、非常にレアケースですね。 陸&空、海&空は当然連携の必要性は高いので、元々それぞれに航空隊を持っていました。 アメリカも空軍は戦略爆撃からスタートしています。 自衛隊は、統合的な運用をするように改正しつつありますが、統合のトップは、防衛庁長官のアドバイザー的な役割ですから、相変わらずそれぞれのトップがそれぞれを指揮するという形は変わりません。 軍の指揮権だけでなく、利権というものは、そう簡単に手放すと言うことはありえません。 役所も民間も同じだと思います。
その他の回答 (5)
- zensan1400
- ベストアンサー率7% (7/97)
大昔 軍隊が出来た時は 今で言う「陸軍」しか無かったでしょう。 その後 船「戦艦」が発展して 敵国を攻める為に 陸、海の両方の戦略が生まれて その時 「陸・海」参謀が必要に成り 独立したのでしょう。 また 空軍は 第二次世界大戦の際の真珠湾攻撃で日本海軍が航空隊を主戦力にした事から注目を集めましたが、 空軍を独立戦力にしないで、「陸・海軍」の一部としている国が有ります。
お礼
回答ありがとうございます。確かにそれぞれの軍は作戦の目的が違う場合が多いのかもしれません。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
統一した例もあります。下の回答にありますがカナダがそうですね。それから米軍のように陸海空海兵の4軍はあくまでも平時の管理中心で、地域や作戦によって統合部隊に配属する方法もあります。 なぜ分かれているかというと、伝統というのが一番大きいでしょう。しかし、各軍種で行動範囲が違うとか、部隊の動き方が違うという面もあります。したがって必ずしもいっしょにしたから上手く行くというわけでもありません。 しかし今後は、段段、違いは少なくなって行くでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。部隊の動き方や作戦の傾向も含めた伝統があるのでしょうね。
- bigskull
- ベストアンサー率23% (112/479)
なぜ陸海空軍に分かれているかについては分かりませんが、 「指揮系統は統一したほうが効率的」って考えは有力で、現在では自衛隊もアメリカ軍も統合的な運用を目指した指揮系統を持っています(大統領や総理大臣より下のレベルで)。 陸海空に分かれるのは、軍隊の部隊や兵器が細かく機能別に分かれていることや、縦割りの指揮構造を持っている事が原因ではないかな?
お礼
回答ありがとうございます。統合する方向に進んでいるのですね。
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
第一の理由としては戦闘のパターンが異なるため、兵士の考え方や生活様式も違い、あまり細かい単位まで統合すると不効率になります。 カナダが陸海空軍をなくして完全に単一軍にしたのですが、結局うまくいかなくて陸上コマンド、海上コマンド、口腔コマンドといった形に分ける形で実質的に三軍が復活しています。 ただ、戦闘指揮については三軍がバラバラの指揮系統ではこれも非効率なので、東郷コマンドという形で大きな部分は統一指揮という流れは世界的にあり、たとえばアメリカでは統合参謀本部が戦闘の指揮に関しては全てを指揮するようになっています。 日本でもこれまで陸海空幕僚部が指揮していたのが、統合幕僚部ができて指揮することになっています。
お礼
回答ありがとうございます。装備などの違いもあるでしょうから、ある程度分かれていたほうが効率がいいのかもしれませんね。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。 陸海空軍に分かれていたとしましても、その上に統括する部署がありますから、指揮系統は統一されているはずですよ。 最高責任者は、今の日本でしたら総理大臣、アメリカでしたら大統領ですね。 ちなみに、旧日本軍には空軍はありませんでしたから、必ず陸海空軍に分かれているとは限らないです。
お礼
回答ありがとうございます。国によっていろいろのようですね。
お礼
回答ありがとうございます。歴史的なものがあってなかなか変わらないのですね。