- ベストアンサー
テロリストの『旅団』って何ですか?
『アブハフス・アルマスリ旅団』という名前のテログループがヨーロッパでテロを行うという声明を出したとのことですが、昔、イタリアのテログループ『赤い旅団』という名前の有名なグループがいました。 テロリスト達のグループ名の“旅団”って何ですか? もちろん日本語に強引に訳してあるからおかしな言い方なのかもしれませんが、本来はどういう意味ですか? 昔は“赤い旅団”って聞いた時は単に妙な名前だと思っていたのですが最近のテログループも“旅団”と名乗っているようなので何か特別な意味があるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元は「軍隊での部隊編成の『単位』」です。 ○○連隊とか○○師団とか聞いたことありませんか? それと同じで「○○旅団」というのがあるんです。 詳しくは参考URLをご覧ください。
その他の回答 (3)
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
旅団についての説明は前の方の説明どおりです。 ただ日本語で旅団と訳しているだけでテロリストが自分からこの旅団をイメージして名乗っているかというとそうではなく、原語で考えると実際は違ったイメージだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
旅団というのは、軍隊編成上の単位の一つです。 分隊ー小隊ー中隊ー大隊ー連隊ー旅団-師団ー軍 となっています。 戦争は師団単位で行います。 旅団は小さな師団というイメージです。 ハーフ師団という感じが近いかもしれません。 師団を名乗るには大げさだけど、連隊では戦略的な行動をとるというイメージがしないからではないでしょうか? 連隊は大佐が連隊長を務める単位で、実戦が中心です。 旅団以上は将官級(将軍)が長をつとめ、作戦を立案し行動する能力があります。
お礼
回答ありがとうございます。 疑問が解決できました。
- Ren-Ks
- ベストアンサー率44% (579/1303)
旅団(brigate)とは、元々は陸軍の編成の単位です。 師団よりも小さく、連隊と同等以上、1500~6000名程度の兵員によって構成される部隊をいいます。 古代中国の軍隊の単位である"旅"に由来し、また英語のbrigadeはケルト語の"briga(争い)"に由来するそうです。 本来はこのようにかなり大規模な軍団のことを指すのですが、それゆえ特定の編成スタイルを持たないということから、軍事的な目的を持った集団がこのように名乗ることも少なくないようです。
お礼
回答ありがとうございます。 疑問が解決できました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 ようやく疑問が解決しました。