- ベストアンサー
努力しても伝わらない想いについて
「自分がされて嫌な事は相手にしない」 僕はこの考え方は社会生活を営む上で 大切な知恵であると頭では理解できるのですが、 心では思いやりのない考え方だと感じてしまいます。 なぜなら、自分と全く同じ感性の他人はいない はずなのに、上記の考え方は自分と他人は 同じ感性であることを前提にしているように感じるからです。 ですから、付き合っている女性に 「浮気されるのは嫌だよね?だから私にもしないでほしい」 と言われると、「他人じゃないんだからそんな言い方は やめようよ」という展開から喧嘩になってしまいます。 彼女には浮気を正当化しようとしているとか、 屁理屈をこねているだけだと言われます。 大切にしたい人に自分の想いが伝わらないのは悲しいです。 そこでご相談なのですが、まず、上記の考え方がズレているので あればご指摘ください。また、共感できるようでしたら 力をかしてください! 彼女はたとえ話や格言から新しい考えを吸収するのが 得意なようなので、どうやったら自分の考えが伝わるか 皆様のお知恵をいただければと思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「自分がされて嫌な事は相手にしない」 は、とても大切な考えだと思います。 されて嫌なことは、他の人にとっても嫌な可能性はあるから、 避けるべきである。そういう心も持っていて、 悪いことはないと考えます。 でも、その考えを人に強要するのはおかしいと思います。 最低限、「自分がされて嫌な事は相手にしない」 さらに、「相手の気持ちになって、嫌なことはしない」 って、私は思っています。 他人だからわからないから、だからこそ、 自分が嫌なことは、人にもしてはいけないんだと思います。 「浮気されるのは嫌だよね?だから私にもしないでほしい」 は、私は、なんとなく間違っていると思います。 自分がされたら嫌だから、相手にもしないことを強要するのは、 自分本位ではないかと思います。 「浮気されたらかなしいから、しないでね」 なら、いいと思います。 ×立場を変えて考えてみて?嫌でしょう?だから、そういうことはしないでね! ○立場を変えて考えてみて?嫌でしょう?だから、そういうことはしない。 自分に言い聞かせるものであって、 人に押し付けるものではないと思います♪
その他の回答 (7)
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
「自分がされて嫌な事は相手にしない」という考え方は、 本来「相手の嫌がる事をしてはいけない」という事を、 『わかりやすく教えるつもり』で発生したものだと思います。 「相手の嫌がる事をしてはいけない」 「どうして?」 「自分が同じ事をされたら嫌だろ?」 というやりとりを最初からまとめたつもりだったのでしょう。 つまり、厳密には、 「相手の嫌がる事をしてはいけない」と言っただけでは、 その理由がわからずに「どうして?」と聞き返してくるような人を、 何とか納得させる為の考え方と言うことができます。 そして、あなたのおっしゃるように、 全く同じ感性の人間でなければ通用しない考え方です。 彼女は、 「私、浮気されるの嫌だから、浮気しないでね。」 と言えば済むことでした。 (感性が大きく違うとも思えないので)、 また、こう率直には言える為には 「私の大事な頼み事なのだから、あなたは間違いなく聞いてくれる筈だ。」 というあなたへの信頼が無ければ、難しいだろうということも確かでしょう。 しかし、実際の言葉は、 「>浮気されるのは嫌だよね?だから私にもしないでほしい」でした。 「浮気しないで欲しい」ということを、「何とか納得させ」なければならないほど、 「あなたは浮気しそう」と、彼女は考えていた。 また、「浮気しないで欲しい」という率直な言葉だけで、あなたが気持ちを理解してくれる、 と思えるほどあなたを信用していなかった。 この2点を、あなたが直感的に感じるに足るだけの根拠が、 彼女の言葉にはあったと言えます。 「元々浮気なんかする気は無いのに、何でそんなに必死で 納得させる必要があるみたいな言い方をするんだ。 それに第一、何でそんな遠回しの言い方をしなければならないんだ。 率直に言っただけでは頼み事が通じないと思われるほど、俺は君に信頼が無いのか。」 と言われても、彼女は反論できない筈ですけどね。 あなたが彼女に対して誠実であれば、そして「>大切にしたい」 と思っているからこそ出てくる言葉であり、怒りなのですから、 それを理解してもらえなければ、喧嘩になるのもやむを得ないでしょう。 うまい例えかどうかは自信ありませんが、2つほど。 (彼女が絶対しないだろう、という事を例え話にします。) 「裸で歩かれるのは嫌だよね?だから私にも君が裸で歩くのを見せないで欲しい。」 (でもお互いに見るのが好きでしたら、他のを考えてください・・、 って、そこまで気遣う必要も無いか・・・。) 「お金を盗まれるのは嫌だろう?だから私のお金も盗まないで欲しい」 など。 まあ、しかし、これは日本語が複雑すぎるという事が元凶ではありますね、実際のところ・・・。 「あなたが男前すぎるから心配なのよ~」と言われるか、 「あなたが疑われるような事をしょっちゅうしてるから悪いんじゃないの!」と言われるか、 乞うご期待、といったところで、長文失礼致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 日本語が複雑すぎるというのは 同感です。日本語が複雑なのか、 日本人の心が複雑だから表現する 言葉が複雑なのかは、鶏が先か 卵が先かと同じ関係ですね。 僕自身が高いレベルの恋愛語、女性 が話す日本語を理解できないのが問題 なんだと言う気がしてきました。 外国語の一つを習得するぐらいの 気持ちで、頑張ってみます。
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
「感性」という用語の問題なのか、 「自分がされて嫌な事は相手にしない」を 彼女との関係に適用することが不適切であることの理由として 「自分と全く同じ感性の他人はいない」を出すことには やや違和感を覚えます。 ただ、不適切であるということには強く共感します。 (もしかしたら私が違った意味に勝手に受け取っているのかもしれませんが) さて、浮気は二人の関係の本質を意味するものではなく、 二人の関係を表す一つの現れに過ぎません。 だから別の現れ方もあります。 例えば、別の表現として 「冷たくされるのは嫌だよね、だから私にもしないでほしい」 ということも考えられます。 このように表現すると、 より違和感が強く感じられるのではないでしょうか。 重要なのは相手を思う気持ちがあるかどうかであって、 浮気をしないことや、冷たくしないことではありません。 そもそも、「……しない」という消極的な行為によって お互いの積極的な関係を保証しようと考えるのはおかしなことです。 世の中には「……しない」けれども 相手に無関心なカップルや夫婦は沢山いるでしょう。 そんな形ばかりのものを求めるのは悲しいことです。 では、「お互いに相手を思うようにしよう」 という積極的な内面の約束がありうるかというと、 そんなものはナンセンスです。 そもそも愛情は内発的で他者から一切強制されないものであり、 それだからこそ価値があるものなのです。 努力を義務づけた時点で、そんなものには何の価値もなくなります。 仮に継続的な愛が美しいと思えるとしたら、 それは「結果として」お互いの内発的な愛情が 長期間に渡って継続したことに対するもので、 努力して関係を継続したことを評価するものではないはずです。 ただ、彼女は「現在」の気持ちの強さを 現時点で保証できない将来に渡る「永続性」によって 裏付けようとしているだけなのかもしれませんが、 これはそもそも不可能なことですから、 説得するのは至難の業ではないかと思います。 とりあえずできることがあるとしたら、 どれだけ現在の気持ちの強さを伝えるか(言葉でも感情でも)に かかっているのかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >そもそも、「……しない」という消極的な行為によって >お互いの積極的な関係を保証しようと考えるのはおかしなことです。 僕も同じ考えです。同じことをやるにしても、 「あれやっちゃいけない、これやっちゃいけない」 と考えながらやるよりも、 「こうやったらうまくいくかも」 と考えたほうが、精神的に楽に思えます。 >ただ、彼女は「現在」の気持ちの強さを >現時点で保証できない将来に渡る「永続性」によって >裏付けようとしているだけなのかもしれませんが、 >これはそもそも不可能なことですから、 >説得するのは至難の業ではないかと思います。 僕にできるのは将来性のある大きな夢を創り上 げて、お茶をにごすことぐらいなのかなと思いました。
- ichigotaruto
- ベストアンサー率0% (0/2)
「浮気されるのは嫌だよね?だから私にもしないでほしい」という言われ方が嫌なら、どう言われたら納得できますか?きっと言われ方ではなく、信じてもらえないのが気になられているのではないでしょうか? 彼女はあなたの思いを口に出して言って貰いたいのではないでしょうか?例えば、「大切にしたいから、そんなことは考えたことがない」とか… ただ安心したいだけだと思いますよ。一言、何か言ってみてあげてはどうでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >彼女はあなたの思いを口に出して言って貰いたい >のではないでしょうか? とても参考になります。自分があまり気にしない ことでも、彼女を不安にさせるのはよくないんだなと 思いました。「そんなこといちいち気にするなよ」 的な態度は改めていきます。
>「自分がされて嫌な事は相手にしない」 と言うのは例えば(分かりにくいですが) 1~10までの事柄で自分が嫌なことは… 1 34 678 10 相手が嫌なことは… 23 5 8910 だったとしたら、とりあえず自分の嫌と思うことをしなければ 3 8 は未然に防ぐことが出来る(全くの他人だったとしても)… と言うことから出てきた言葉ではないでしょうか? そこから、親しくなるにつれて、相手の考え方を理解して、相手が嫌がることを少しずつ減らしていくのではないでしょうか? そしてこれが「思いやり」と思っています。 なので 「自分がされて嫌な事は相手にしない」≠「自分と全く同じ感性の他人はいない」 と考えるのですが、どうでしょうか? >「浮気されるのは嫌だよね?だから私にもしないでほしい」 他に浮気を否定する言い方はどんなのがあるのでしょうか? 倫理的・道徳的にダメ…とかですかね?
お礼
ご回答ありがとうございます。 まず、思いやりのない考え方だというのは 言いすぎたったと思います。社会生活を 営むうえでの知恵のようなものといった意味は、 blueheartsさんのご回答いただいた意見と同じ 意味です。上手く解説していただいて助かります。 「自分がされて嫌な事は相手にしない」 は会えば1回は口にする、彼女の口癖なんです。 ずっと言われ続けると、「僕らって他人どうし だっけ?」と思ってしまうのですが、こういう 感覚はズレているのでしょうか? >他に浮気を否定する言い方はどんなのがあるので >しょうか? 僕は単純に浮気されるのは嫌だと伝えるのが いいという考えです。 逆に「僕はキミのことが好きだ。好きだから 浮気されるとつらい。でも、好きだからこそ 許せる浮気もあると思う」みたいな感じに 言われたらどうするのだろう?と疑問に 思ってしまいます。本当にそう思ってても、 現実ではなかなかいえないですけどね(笑。
相手が嫌がることはしない これは、聖書にも似たような言葉がありますね。それはともかく、実はそれがどうとかということよりも、やはり彼女があなたよりも優位に立っている状況に何か違和感を感じているのではないでしょうか? つまり、男としてのプライドといいますか、彼氏としての一定の誇らしさが彼女からみとめられていないような感覚です。 相手が嫌がることをしない、というのはあくまで主観的な態度のことです。その意味で、あなたを擁護すると、あまりこれは普遍的な格言として扱うようなものではありませんね。 ただはじめに指摘したことがあなたの核心をついているなら、問題はもう少し別のところにあるのでしょう。格言というのは、わたし的にはあまり意味をもちません。あなたなりに勉強をしてみるのが一番よいでしょう。それは一般的な見識を身につけ、考え、話す能力を高めることです。 新書などを中心に、もう少し彼女にまけず、むしろ彼女を助けられるような存在になるべく武装する努力をしてもいいかもしれませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 男として好きな女性が、僕のやっていることや 思いを認めてくれるとすごく嬉しいという気持ち はあります。 また、彼女には自分が優位にたって男を操りたい という感覚は少ないように感じます。 ずっと同じ目線でいると、空気いすにすわってる みたいだし、あるいは背伸びし続けないといけなく なるので、すわったり背伸びしたりを繰り返す 関係がいいなと話しています。 本を読んだりしていろんな考え方を理解 できるようにしてみます。
- pan_hiro
- ベストアンサー率4% (9/191)
己の欲せざる所、ひとに施すべからず。 これは論語のひとつですよね。 でも、男女間の浮気問題にこれを当てはめるのはどうかな? イソップ寓話の中にきつねが肉を咥えて歩いていると、 水に映った自分の姿を見て、欲が出てしまい、思わずほえて、肉を落とすというお話があります。 同時に二つ以上のものを欲求すると痛い目に遭うけど、 一つ一つ解決することが大切かな? >浮気しないでねって彼女に言われたから、どうしたらよいか・・・。 「浮気するような男に見える?」って答えてあげましょう。 彼女がどうでてくるかでまたここでみんなの意見きいてみましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >一つ一つ解決することが大切かな? ひとつひとつ、地道に。心に留めておきます。 >「浮気するような男に見える?」 >って答えてあげましょう。 これまで、こういう聞き方をしたことは なかったです。たしかに、どう切り返して くるか興味があります。マジな雰囲気で ない場面で気軽に聞いてみます。 ありがとうございました。
- vivian1012
- ベストアンサー率0% (0/1)
あなたは感性が異なるので、 自分がされて嫌なことと 相手にとって嫌なことは違うという考えですよね? 「自分がされて嫌な事は相手にしない」という言葉は 感性が同じということなど前提にはしていないですよ。 この言葉は、人間は一人一人異なるもの、でも最低限 自分の嫌なことは、相手のことを考えた時、同じように 嫌である可能性が高いから、止めておいたほうがいい、 という考え方ではないでしょうか。まして付き合っている ような場合、相手と気持ちを交流させている中で、 自分とは異なる相手の感情や思いを少しは理解して、 思いやることが可能なのではないでしょうか? でしたら、同じ感性ではないけれど、その人の気持ちを 分かち合うことができると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >自分がされて嫌なことと相手にとって >嫌なことは違うという考えですよね? まさにそのとおりです。 自分が不快に思ったことを相手に伝えたり それをやめてほしいと言うことは大切 なことだと思います。 やめてほしい事を伝えるのに、相手を 思いやっているようですじちがいに なっている言い回しを使われることが、自分の 中で気にくわなかったのかもしれません。 これだけは絶対やめてほしいもの (たとえば浮気)をお願いするには、 相手が自分に対してやめてほしいと思っている こと(それが浮気とは違っていても)を 聞き入れるのが自然だと思うのですが、 こういうのは逆に変なのでしょうか? 彼女と喧嘩した時はかなりけちょんけちょんに 言われ、自分の考え方に自信をもてなくなっていたので、 関係がよくなる希望の持てるご意見をいただき救われる思いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「浮気されたらかなしいから、しないでね」 >なら、いいと思います。 僕もそういう風に言われたら、心にすっと 入ります。 >自分に言い聞かせるものであって、 >人に押し付けるものではないと思います♪ 自分も押し付けがましい表現をしていないか、 聞いてみることにします。