- ベストアンサー
建築廃材を大量に畑や田に入れて作物に良いって本当でしょうか。
木くず主体の建築廃材を大量(10aに50t以上)に農地に投入していいのでしょうか。 三重県の一部職員は安全、大丈夫といって認めていますが不安です。 堆肥なり、土壌改良剤なり投入量としては異常だと思うのですが。 安全、大丈夫という科学的根拠がありましたらどなたか教えください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#77343
回答No.9
その他の回答 (8)
- tomyam1000
- ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.8
noname#77343
回答No.7
- gorusoureo
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.5
- papasann02
- ベストアンサー率29% (226/766)
回答No.4
noname#113260
回答No.3
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1
お礼
SID1969 様 ご回答有難う御座いました。 法律上どこにも引っかからないとの解釈だつたのですね。 三重県は今年の6月に発覚した日本一の不法投棄、放射性のフェシルトの事をどう思っているのでしょうか。 県には責任がないと考えているのでしょうか。 少しでも責任があると考えるなら、2月の見解で良かったかどうかの再検討をしてもいいのではないかと思いますが。 しばらく、県の動きをみています。 有難う御座いました。
補足
皆様有難う御座いました。 皆様のすべて甲乙つけ難い良回答有難う御座いました。 このgooの決まりでポイントが二名との事。 エィ、ヤァ-で決めました。 皆様、今後共よろしくお願いします。