• ベストアンサー

自分に自信をもちたい!

私は、気が弱くて、初めての人と話すときに おどおどしてしまい、緊張してあせってしまいます。 クラスメイトで、ある程度面識がある人でも 「こんな事言って、私が話しかけたら相手が反応に困る かなぁ」とか「私がこんな事言ったら相手が どう思うだろう」とか、話してるときに 相手の事ばっかり考えてしまいます。 なので、中々友達は作れないし、あせって 上手く喋れなかったときには、よく自分を責めてしまいます。 仲のよい友達とは、よく喋るし、喋ってるときに あせったりしないで、楽しく喋っています。 こんな、おどおどしてる自分が嫌なんです。 緊張しながら喋ってる自分が嫌なんです。 とにかく、自分にもっと自信がもちたいのです。 こんな私にアドバイスでも何でもいいので、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.8

>「私がこんな事言ったら相手がどう思うだろう」とか、 話してるときに相手の事ばっかり考えてしまいます。 :「>おどおどして、緊張しながら喋っている自分が嫌」なんですね。 でも、「相手がどう思うだろうと考える事」は非常に大事なことです。 では何故「おどおどしてしまう」のか?というと、 あなたは「相手の事を考えている」のではなくて、 「相手の目に写る自分の事を考えている」からです。 自分が相手にどう思われるか、という不安が 「おどおどする」という態度になって現われるのです。 ですから「>上手く喋れなかったときには、よく自分を責めてしまいます。」というのは、 相手に良く思われることに失敗したと感じて、そんなへたな応対をした 自分を責める事になるのです。 もうお気づきかと思いますが、みんなから好かれようと思わない事です。 あなたを好くかどうかは、相手が決める事であって、 あなたが相手に合わせることによって、相手の好意(または理解)を得ようとするのは間違いです。 仮に得れたとしても長続きはしません。 いつまでも仮面を被っていられるほど、人間は強くないからです。 「>あせったりしないで、楽しく喋れる」「>仲のよい友達」を大事にしてください。 自分を偽らず素直に表現している、 そんなあなたをあなた自身がきちんと評価してくれます。 それが本物の自信につながるのです。 その為には、まず自分の気持ちに忠実である、という事が第一だということです。 自分に自信があれば、 相手の考えや言う事を理解しようとする余裕を無理なく持てるようになります。 自分の足でしっかり立って初めて、 本当に「相手の事を考える」ということができるのです。

その他の回答 (8)

回答No.9

 どなたかも書いていましたが、相手の人にどういう風に写るかを気にしているから緊張するのだと思います。  人間、状況がわからないというのが一番こわいものです。気持ちわかりますよ。  一つ解決策があります。バカになることです。いや、バカになってもいいという気持ちで話せばいいと思います。まじめな話限定という関係(会社の上司とか)だとつらいと思いますが、友達や友達候補とうまく話せないというのであれば、かっこよく映ろうと思わなければ緊張しません。笑われるのが嫌なら笑わせるのです。どうでしょう?  

noname#84338
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 一人一人にお礼しなくてすいません。 今の自分を、受け入れてくれる友達が いるんですよね。私の良さを知ってくれいる 友達がいるんですよね。 それは、心の中で、残していかなければ ならないですよね。 でも少しずつ、自分をだせるようには 頑張っていきたいと思います。 友達候補を、友達にならないままで終らせるのは すごく悲しいです・・。 がんばります。 みなさん有難う御座いました。

  • yue-0407
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.7

クラスメイトで普通に友達ならオドオドする必要は無いですよね。 でも、してします。。。そんな経験ありました。 相手のことを気遣いすぎてしんどくなったり。 実際、気遣うのも大切ですが、そんなに気遣う必要も無いと思います。 だって、友達なんだもん。 向こうから取ったら『なんでそんなに気遣うのかな?』っておもったり 気遣いされすぎると、喋りにくくなります。『同じクラスメイトなのになんでそんんなに気遣うんやろ』ってわたしなら少し喋るのを引いてしまいます。(ごめんなさい。) だから、そんな気遣いはなるべく捨てましょう。 そもそも『キツイ事をいってしまうかも』ってどういうことですか??まさか『あなた最近太った??』とか そんな直撃な事じゃないでしょう?? なら大丈夫ですよ。あと、はっきりと喋って 人の目をみて会話することをオススメします。 そんなに自分をせめないで☆あなたは親しい子と要るときは明るい子なんだから♪♪大丈夫だよ!

  • mor_fire
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.6

私も今でもありますが、昔はもっともっとありました。 自分を変えるための努力は自分を成長させますし、自信にもつながります。 ちなみに私は人見知りでしたので、接客業のバイトをしました。 やっぱりでしたが、「いらっしゃいませ」が大きな声で言えないんです。 売り上げの成績はもちろん良くなかったですが、自分自身にとっては大いにプラスになっていると思います。 性格はある程度は変えられます。 やさしいあなたなら絶対に大丈夫です。

noname#32243
noname#32243
回答No.5

今あなたは何歳くらいなのでしょうか。 「クラスメイト」とあることから高校生くらいかな。 私もあなたや他の回答者さん達と同じような経験をしました。いつも自分に自信がなく、意見を言わなければならない時でも「間違っているかも」とか「こんなことを言ったら笑われてしまうかも」などと思うと、まったく自分の意見として言えなくなってしまい、「○○さんと同じです・・・」で終わってしまっていました。 まぁ、20歳過ぎる頃までありましたね~。自分の性格が嫌で、何にもなくても落ち込んでしまったりすることもままありました。 でもそれからは、何故かだんだんとおどおどしたことも無くなってきました。年を経るごとに図々しくなってくるものだからなのででしょうか。そのへんはよく判りません・・・(^^;) 「あー、もうこれ以上考えても仕方がない! 後ろばかり見ずに、前に進もう!!!」 また、こんなふうに開き直ることを覚えたせいかもしれません。 自分の性格は、まわりの環境が変わってきたりすると、同じように変わってくるものだと思います。 学生から社会人になる頃、またあなたも変われるような気がします。 でも忘れないで。 明るく前向きに考えていけば、きっと道は開けるって事を。(^-^)

  • jakajaka
  • ベストアンサー率19% (35/176)
回答No.4

相手の気持ちになって言葉を選んで話すことは、とても大事だと思います。「言葉の暴力」「口は災いのもと」という言葉もあるんだし、丁寧に話すことは悪いことでは決してないと思います。 学校のクラスというのは、ただ住んでいる場所が近いだけで集まっているので、合わない人がいるのはある意味当然だと思うのです。 だからと言ってあきらめろとは言いませんが、必要以上に自分を責めなくても良いと思います。 ちゃんと仲の良いお友達と楽しくおしゃべり出来ているんだから大丈夫だと思います。 私の場合、接客業をしていたので、どうしてもコニュニケーションをとらなければならないときは、相手に同意を求めるような話しかけをしていました。例えば・・この色きれいですねっなど        (○○ですねっ・・は相手の気持ちを探るのには効果的です。) もし、相手の気持ちが知りたければ、まず自分の気持ちを素直に言ってみて、どう思うか聞いてみるのが一番だと思います。 それがわかるまではお客様に無視され続け、声が掛けられなくなったときもありましたよ でもその時期があったから今の自分があるのだと思っています。 ちょっと話がずれたかもしれませんが、コニュニケーションのとり方にはちょっとしたコツもあると思います。 悩みは次のステップへ上がるために必要なことだと思います。 あせらないで、楽しみながら学校生活を充実させてくださいね!

  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.3

正直凄く気持ち分かります。というのも以前は、まったく同じ状況でした。そこで友人にアドバイスをもらって少しながら直って?います。 まず相手が自分のことをどう思うかよりというより相手がどう思っていたって関係ないと思える意識だと思います。確かに同じように思っていたことがあります。自分は他人にどう思われているのか?・・全然気にする必要もないし、気にしてもしょうがないということをアドバイスされました。今思えばまったくそのとおりだと実感しつつ、そうなんだ関係ないよなって言う気持ちでやっています。一番大切なのは心ですよね?心の中の気持ちをプラスに変えていくことが大切だと思います。例えば一人で買い物に行く・カラオケに行く・・・堂々と積極的になっていけば必ず変わりますよ。また他人は自分が思っている以上に何も思っていませんよ、そういう気持ちを大切にしてください。(長文失礼しました)

回答No.2

思わず「あー、なんかわかるー」と思ってしまったので御返事させていただきました。 「こういうふうに言ったら、相手はどう思うかな」と思って、なかなか自分の思ってることを言えなかったり、考えすぎてみょーに疲れてしまったり、、、。 以前、私もそうでした。 そのことを仲のいい友達に話すと、「もしあなたが本当にいやな人であったり、つまらない人だったりしたら、友達、一人もいないんじゃないの?もしそのままの自分をだして、それでむこうが離れていくなら、あなたのよさをわからない人なんだから、そういう人とはかかわらなくていいんじゃないの?」 とっても単純なことなんだけど、これを聞いて「ほえー」と力が抜けたことを覚えています。 みんなに好かれたいけど、そんなにうまくいくわけないしねー。(もしそうなったら、逆に困るかも!?) 質問者さんには、幸いにも仲のいいお友達がいらっしゃるわけで、お友達は、あなたのいいところ、たくさん知ってるからお友達でいてくれるんでしょう?だから、今のままのあなたでいいのではないでしょうか? 変に気をつかうと、せっかくのあなたの魅力が発揮できずに、お友達候補の人も逃してしまうかもよ!? 「ありのままの私で、そんな私を好いてくれる人がいるんだから」と思えれば、もっと力を抜いて新しい人たちとも接することができるのではないでしょうか? 相手を思いやろうとする、心優しい質問者さんなら、きっと素敵なお友達を作っていけると思いますよ! ちょっと肩の力を抜いてみましょう、スマイル全開で。ゆっくり、がんばってくださいね!

回答No.1

劇団に入団しなさい。 恥ずかしい思いを繰り返す事で緊張しなくなる。 恥は沢山かいたほうが大きな人間になれるって事だよ。

関連するQ&A