- ベストアンサー
自分に自信を持てない。
自分に自信をまったく持てません。何もいいところがないのです。 他人の前では自分に自信がないため、あまり自分自身を表に出さず、 浅い関係ばかり気づいています。嫌われないようにとにかくいてもいなくてもいいような感じに多少会話を合わせる程度です。 それでそこそこうまく?生きてきたのでいいかなと思っていましたが、最近周りの人はみんな正直に表、裏なく自分を表現しているなと感じています。 もちろん全部が全部表裏なしで生きている人などいないと思いますが、みんな個性を出して、それでいて個々の個性が好き・嫌いがありますが感情も生まれてきます。 自分の場合は個性が出せていません。決して腹黒い変な個性ではないと思うのですが、そもそも自分がどんな性格かもわかっていません。 なので他人に見せる姿はいまいち平凡なもので、嫌われるようなことを言われることもない反面、ほめられるようなこともないです。 これは女の子(異性)からが多いですが、同性からもほとんど同様に言われたことがありません。本当に中のよい友達の前だと表現できている気はするのですが、それでもよくそれが自分なのかわからないし、知らない人がいると仲良い人がいても多少自分を隠してしまいます。 自分を表現したいのですが、どれが自分なのかわかりません。また、自分の長所というのがあまりない気がして、正直に自分をだすよりは偽ってだしていたほうがいいような気がしてだせません。 そんなに困ることもないのですが、時折すごく不安に陥ります。別に彼女とかはそんなにほしくはないのですが、周りができたとかきくとなんか本当に自分を必要としてくれている人間はいるのかな?と思ってしまいます。 とても長い文になり、申し訳ございません。かなりマイナスで落ち込んでいることを書いてしまいましたが、鬱になって悩んでいるわけではないです。一時的に不安になるのですが、文を書いているうちにもだいぶ落ち着きました(笑)ただ、いまいち自分の存在?の必要性がときどきわからなくなり、自分に自信がなくなるので、長く書きすぎて何をアドバイスしていいかわからないと思いますが、なんでもいいのでよかったらアドバイスしてください_(._.)_
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実は、私自身、3人くらいの異なる性格をもったモノと共存していますね。 どれが自分なのか?と言う疑問も、この頃感じなくなりました。 全部ひっくるめて、「自分」と認識しています。 これは、「自分の血液型からの影響」とも思っていました。20代の頃は、自己主張の強い「私」が頑張っていましたよ。たぶん、自分にまだ力がないのを知っていて、何らかの自信を得るために「それ」は努力をしていたのでしょう。自己主張が強いだけに、上手く行かない場合の反動も大きかったような気もします。「負けん気」が主に支配していました。 30代の頃は、どちらかと言えば、他人主導型。最初に他人の意見を聞き、その後で、自分の考えやアイデアを口にするような頃でしたね。 結婚を意識するような存在の女性がいて、私の中の一人が「彼女なら、あんがい良いかもね!」と言い、二人目の私は「まだ、他にもいっぱいいるんじゃないのか?早まるなよ!」と、意見しまして……その二人の意見を聞きながら「さて、さて、どうしよう?」と悩んでいる3人目の私がいましたね。この感覚は、今でも同じように持っています。 持っている、と言うか、それ(3人の私の存在)に違和感を感じないので、たぶん、今の状態が私の普通なんでしょう。 それの存在に気付いてから、随分と時間が過ぎましたが、それぞれの私がそれなりに成長しているようで、反対意見を述べたにしても、大人の回答をしてくれるようになりましたね(笑)。 それでも、私の友人達に言わせると「時々、何を考えているのか?さっぱり解らない所を持った友人」なんだそうです(笑)。 まあ、そんな評価でも良いと思っています。 私は、そんな自分を「けっこう好き」になっています。 あなたは、昔の私と似た部分がありそうですね。周りの人と、少しだけ違う「空間」にいるだけですよ。私と違う点があるなら、現時点では3人が3人とも、引っ込み気味なため、誰も自己主張をしないだけでしょう。 ある意味で、面白い人なんですよ。個性かもしれませんが、そんな自分を見捨てないでくださいね。 他人には理解できなくても良いと思います。自分の中にいる「別の自分」と一緒に人生を楽しんでいってください。そのうち、「答」は向こうから姿を現わしますからね(笑)。そう思っていてください。
その他の回答 (5)
- rey9118
- ベストアンサー率0% (0/3)
昔の自分に少し似ていたのでちょっと気になり回答(というか質問) させていただきます。 家族関係はうまくいっていますか? 私の場合、育った環境に問題があり、あなたの様な考え方を していた時期がありましたので…。 もし、そうならアドバイスができると思います。 見当違いだったらごめんなさい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大問題があるというわけではないですが・・・。会話はあまりないほうです。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
>自分に自信をまったく持てません。何もいいところがないのです。 …じゃあ聞くけど「いいところ」って、何なのよ?。 より「具体的」に、自分で書き出してみると良い。 例えば「イケメン」とか「逆三角形の上体」とか「面白い話題を知っている」とかね。 そして「書き出したもの」を、もう一度自分で見てみると良い。 そうすると「一生出来ない」「出来る可能性がある」「努力すれば出来る」「する必要が無い」等に分類できるはずだ。 出来ることは努力すれば良い。 出来ないものは、諦めろ。 必要が無いなら、しなきゃ良い。 なんで「自信が無くなる」か、っていうとだね、最初に感じた「理由」に、その後から連想された「理由」が積み重なってしまって巨大に膨らむからなんだ。 だから「一つづつ潰す」ようにすれば、ことは大きくならない。 克服も可能だって事さ。 肝心なのは「目の前にキチンと出す事」だよ。 出す事をめんどくさがったり、怖がったりするから、逃げ腰になるんだ。 本当に直したかったら、それくらいの努力はしてみなさい!!。
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的なアドバイスありがとうございます。理由から連想された理由?というのはいまいちわからなかったですが、ひとつひとつに向き合って生きたいと思います。
- ma3zu
- ベストアンサー率27% (285/1036)
今のままではいけない そう感じ始めてしまったのですね それは変わるきっかけです。 今までうまく行っているので変える必要性が見えていないので 決断が下しにくいと思いますが ちょっと行動を変えてみましょう。 >嫌われる事もなく褒められることもない 質問者様自身は誰かを特に嫌ったり、 褒めたりしていないのではないでしょうか 嫌うのは、あまりお勧めしませんが 褒めるという事をやりだしてみませんか? 日頃から近くにいる友人のちょっとした変化を見極めて タモさんの「髪切った?」くらい軽い口調で 褒めてみましょう。 何かが変わるかもしれませんよ
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういえば自分自身も人を褒めたりすることも少ないよう(;´Д⊂)もします。今後意識して行きたいと思います。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
ホントに個性が無いとしたら・・・それはものすごい個性ですよ。(笑) いずれにせよ、余り気になさらないで良いと思います。 自分に自信が無いと悩むことだけでも充分な個性ですし、人類が万物の霊長として進歩したのは、他の動物に比べて不安に感じる能力なども最も高いからです。 質問者様の様に、自信無く感じたり、心細く感じたり、不安に感じる方は、不安に感じず、場当たりに生きる人に比べて、人間という生物の中でも優れているということじゃないかと思います。 自信満々に見える人って、実は自信と同じくらい不安も大きいんです。 例えば、会社の社長などは自信満々っぽく見える人が多いと思います。でも内心は、景気が悪くなったらどうしよう?もし会社が潰れたらどうしよう?など、大きな不安を沢山抱えてるんですよ。 自信の無さや、不安を感じる人は、本来、それに打克つ能力も備わってるんです。打克つ方法は1つしか無いと思ってます。「努力」です。 不安の直接的な原因に対してでも良いし、全く関係無いところで、別の努力をしても構いません。 不安を拭うための努力は、不安を小さくしますし、全く関係無い努力は、別の自信を与えてくれます。 いずれの努力も、努力している間は、それを忘れさせてくれます。 不安を沈没しかけた船に喩えてみて下さい。 船が沈みかけてることに気付かない人は論外。 不安だけを持ってたら絶望です。 水をかい出すか、船を修理するか。 岸まで泳ぐか、SOSを発信し続けるか。 何か努力をした人だけが助かります。 「努力が報われない世の中」などとも言いますが、正しく努力した人は報われてますよ。 努力した人に比べ、努力しない人や不足している人が不平を言ってるように感じます。 あるいは、努力の方向が間違ってる人とかも報われません。 ドロボーが努力したって、報われちゃダメですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 努力は確かに重要ですね。なんとか行動に移したいと思います。 ただ具体的にどんなことをすればいいのかというのがわかりません・・・。
- nooooo
- ベストアンサー率18% (78/413)
ご本人がそれほど困っていなくて、人間関係も社会生活もそれで潤滑にいっているのなら、そのままでいいのでは? 苦しくてしょうがない、というのならともかく。 ときどき不安になる、なんて皆んなそうでしょうし。 正直に自分を出すだけがいいわけではないし。 しかもそれでうまくいっていたのなら、それはあなたにとって正解な気がしますが。 親しい人の間でも知らない人がいると自分を隠してしまうなんて(そういう方もいますよね)、私からするととても個性的な方に見えます。 人と波風立てずつきあえて、本人も苦しくない、というのはあなたの長所のように思えます。 どれが正しいなんて人によって違うから、気楽にいたほうがいいような気がしますが。 自信は社会経験とともについてくるものだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このままでもいいような気もするのですが、なんとなくどれが自分なのか?というのに悩みます。 それとどうしても自分に自信が持てないんです・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。そう考えると少し安心しました。自分を好きになれるようにも努力したいです。