- 締切済み
予備校えらび。。(長くてスイマセン。)
こんにちわ!久々の投稿です。私高3なんですが短大を受験しようと思っています。 そこで、予備校に通おうと最近2校だけ見てきました。1校目は近所の小さい予備校です。(本当20人入ったら満員な。)そこは知り合いの紹介で見てきたので実際入るとしたら入会金が五千円。1教科、週1回で1万3500円です。私は上で書いたように短大なので国語、英語の2教科で期間は9月~3月までで20万弱。 そしてもう一校は定期範囲でもない御茶ノ水にある明生アカ○ミーという所です。1教科1万6千円の週3です。二教科で3万2千円。そしてさらに授業が終わったあと、授業がない日に個人でみてくれる、RQCというのが1教科1万でついて9月~3月で50万。定期範囲でないので1回行くにつき往復400円となって交通費を混みにしたら60万は見といたほうがいいかと。。。この金額、国からのローンで借りるのであとで(社会人になってから)私が返す事になります。尚且つ短大の費用も奨学金を借るので260万になります。一応御茶ノ水にあるほうは今週4日間無料体験の授業にでてきます。他にも考えた方がいいのでしょうか?皆さんならこの金額どう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ahoahosusuki
- ベストアンサー率29% (35/117)
回答No.3
- hiryuki116
- ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2
- hiryuki116
- ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1
お礼
立教女学院を受けようと思っています。一応公募推薦で受けます。でもまだ他校も見てきてないのでこの夏には志望校を決めるのは当たり前ですが予備校も決め早く自分に自信をつけたいのです。